テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

以外や以外

2004/03/31 12:59(1年以上前)


テレビ > シャープ > 21C-FG50 (21)

スレ主 ぷっぴーぷぴおさん

二週間ほどまえに購入しました。他にソニーと東芝のプログレッシブのTVを持っていますが、その二台よりも綺麗なのでびっくりしました。値段は1/4にも満たないのに。やはりチラツキを除いてはNTSCはそのままNTSCでなにも変換せずに見るのが一番いいのではないかな。みなさんどう思います?

書込番号:2650507

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2004/03/31 18:28(1年以上前)

???
他のTVでも
NTSCはNTSCでしかないですよ。
まさかPALに変えるものが
あるわけじゃないし。

書込番号:2651388

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっぴーぷぴおさん

2004/03/31 19:49(1年以上前)

失礼。インターレスでした。

書込番号:2651632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/31 23:36(1年以上前)

そりゃきれいですよ
SONYのDA55でも買うか迷っているが

書込番号:2652674

ナイスクチコミ!0


あかなやたさん

2004/04/01 12:06(1年以上前)

プログレテレビ発売当初から地上波などは普通のテレビの方がきれいと認識されていると思いますが。
なにをいまさら・・・

書込番号:2654033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっぴーぷぴおさん

2004/04/01 14:50(1年以上前)

そのかちほこった言い方はやめろ。すべての人間がそういうことを知ってるとでもおもっとんか、自分の考えだけで判断するな。公共の場で人を見下したような発言をするとはさびしい人やな。なんかいやなことあった?しょっちゅうありそうやな。

書込番号:2654376

ナイスクチコミ!0


mou-b4さん

2004/04/01 17:52(1年以上前)

まあまあ、冷静に。
でも過去ログなど読むと再三言われていることも確かだと思います。
自分の場合はハイビジョンを見たいために、インターレスのことは割り切って
プログレッシブテレビを買いました。

書込番号:2654826

ナイスクチコミ!0


あかなたやさん

2004/04/02 13:55(1年以上前)

「公共の場」で人格攻撃とはいただけない。

書込番号:2657684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポート他

2004/04/02 01:40(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32T-GD303 (32)

スレ主 テクノマグネシオさん

3月14日に購入しました。
当初は28型を検討しまして、候補は
パナの28D50と東芝の28D4000でした。
見た目のすっきり感と設置スペースは断然東芝ですが
番組表とリモコンはパナが気に入りました。
(見た目はちょっと好みではないです)
また、東芝は地磁気補正機能が
標準搭載されていないことも気になり、パナを購入しようとしました。
が、当分買い替えをしない代物なだけに、値段と画面の大きさ比率で
32型を視野にいれたところ三菱が浮上しました。
設置スペースの関係でパナの32D50は無理、
東芝は上記地磁気補正の件と、リモコンが好みではない。
このGD303は見た目と設置スペースが東芝並み、
リモコンはラバーコンタクトでプッシュ感はいまひとつですが、
普通に良く出来ていると思います。
ただ、前面のMITSUBSHIのエンブレム大きすぎ・・・。

私は特に画質追及派でもないのですが、アナログ放送を
店頭で見た限りではパナと東芝と比べても遜色ないと思います。
デジタル放送については現在視聴出来る環境にないので
参考にならず申し訳ありません。
おまけ的要素な情報ですがPS2をD端子接続でプレイしますと、
ゲームの種類によってドット感が強調され、目に良くないです。
RGB接続の方が精細さを欠く映像になりますが
全体的なフォーカスが甘くなりプレイしやすい場合があります。

だいたいこんなところですが、
あくまでも個人的な主観によるレポートとして下さい。
以上、長文大変失礼しました。

書込番号:2656484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

同型機種で音質No.1

2004/03/08 16:55(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

スレ主 アトラス首都圏さん

先日このテレビを購入しました。当初、価格の問題もあり東芝の21ZS17を買ったのですが、たまたま初期不良品だったので、返品し差額を払い交換しました。音質がとても良いと思いました。東芝と比べものになりません(あくまで自己判断ですが)。画質は普通に良いかな。ちなみに2004年製なので、皆さんのクレーム箇所が改善されていると思いました。

書込番号:2560956

ナイスクチコミ!0


返信する
まりもブラザーズさん

2004/03/08 20:58(1年以上前)

確かに音はいいですね。
映りは値段相応ってカンジですね。
この値段で買えるんだからみんなあんまり「うんちく」
言わなくてもいいんじゃないの〜。
最高級のを期待するなら、もっとお金出していいの買えば〜ってカンジです。

書込番号:2561815

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトラス首都圏さん

2004/03/09 20:49(1年以上前)

まりもブラザーズさん返信ありがとうございます。
画質は価格同等って感じですけど、やっぱり音質は良いですよね!サラウンド機能とお好み音質をうまく使えば、結構いい感じで、映画やゲームが楽しめるかもって感じです。

オンタイマーが付いていないのが、欠点ですねー。
自己判断ですが、2004年製は買って損はないよーな気もします。

書込番号:2565755

ナイスクチコミ!0


pana・・・さん

2004/03/14 16:19(1年以上前)

アトラス首都圏さん、このテレビ、電源入れてから画面が出まで何秒かかりますか?前スレで15秒くらいかかるって聞いたんですけど、2004年製ではどうですか?

書込番号:2584376

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトラス首都圏さん

2004/03/14 18:59(1年以上前)

pana・・・さんへ
2004年製も、12〜13秒かかりますね。
説明書によると「地磁気などの影響を取り除く自動消磁機能により〔ブーン〕という音がして、きれいに安定した画像が10秒前後で映ります。」とあります。
実際〔ブーン〕て音は気にならない程度だと思います。
あと前スレにもあったと思いますが、ソニー独自のトリニトロンブラウン管だから、他メ−カーより若干遅いのだと思います。
他に何かありましたら、答えられる範囲で良ければどうぞ。

書込番号:2584887

ナイスクチコミ!0


電気ストーブさん

2004/03/15 19:25(1年以上前)

初めまして皆さん。いきなりですいませんがアトラス首都圏さんの購入されたテレビは、画面の下のほうは切れていないんですか?自分は3つぐらいお店をまわって見てみたんですが、どの店のも画面下がかなり切れてしまっていたんです。おそらく陳列用なので、古い型番のものだと思うのですが、どうもその点が気になって購入に踏み切れません。新しい型番のものは改善されているんでしょうか。又は、自分で画面位置などは調整できるんでしょうか?

書込番号:2588683

ナイスクチコミ!0


スレ主 アトラス首都圏さん

2004/03/15 20:59(1年以上前)

電気ストーブさんへ
自分もYMD電機で展示品を見て、確かに下が切れている(他のテレビより画面が下がっている)ので、買おうか迷いました。
商品が届いて、前のテレビ(画面は映るので)と並べて比較しましたが、切れてなかったですよー。
設置して電源を入れると、【地磁気による画像の傾きなどを補正する】という機能が出てきます。上下左右の補正が出来ます。(という機能が付いてます。)
前スレにあった、映画の字幕が切れるというのは無かったです。とゆーか、映画に限らず普通に映ってます!
自分が買った店は、展示品を見たYMD電機ではないんですが、新しい方の製造番号や2004年製は、改善されているのではと思います。(自分のテレビが基準なので断言できなくてすみません。)

書込番号:2589005

ナイスクチコミ!0


ひ・ろ・ゆ・きさん

2004/03/16 17:09(1年以上前)

自分も2004年度版を購入しましたが、スイッチの不調以外はとてもいい機械だと思います

書込番号:2592018

ナイスクチコミ!0


まりもブラザーズさん

2004/03/17 08:47(1年以上前)

私のも2004年製です。
不具合については、今のところ何の問題も発生してません。
やはり、車でもそうですが、出始めはちょっと様子見をした方がいいかも…。

書込番号:2594503

ナイスクチコミ!0


pana・・・さん

2004/03/18 01:33(1年以上前)

アトラス首都圏さん、大変参考になりました。私は4月から新生活が始まり、テレビをいろいろと模索していました。現時点ではこれが最有力候補です。本当にありがとうございました。

書込番号:2597808

ナイスクチコミ!0


笹子さん

2004/03/26 11:31(1年以上前)

皆さん音質が良いとの事ですが、私もこの機種を使用しています。
音質については、外部入力に関しては良いと思いますが、TVの音質は、ダイナミックにしても、高音が出ません。測定したところ10Khzで13DBも下がっていました。どなたかVIDEOの2CHで同じ番組を比較してみてください。

書込番号:2630308

ナイスクチコミ!0


笹子さん

2004/03/28 11:13(1年以上前)

私も1月購入しましたが、使用しているうちに気が付いたことが有ります。
それはTVとVTRからの音質が異なります。TVの音は高音が出ていなく、外部入力では、綺麗に出ています。VTRから”CHで受信したときもTVと同じでした。
念のため測定してみたら、10KHZで12DBも減衰していました。
この現象を気が付かれた方はいらっしゃいませんか?
なお外部入力の音質は良いと思います。

書込番号:2638183

ナイスクチコミ!0


まりもブラザーズさん

2004/03/29 13:52(1年以上前)

まあ、価格が安いだけに期待しすぎじゃないですかぁ?
この価格だったらこんなもんでしょう。
多くを期待するなら、もっとお金出して高性能のを買ったらどうですか?

書込番号:2642600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2004/03/19 20:08(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)

スレ主 まあ777さん

会社帰り、Yカメラ本店に寄っては、P社やT社のプログレッシブ機と比べ、SONY製のプログレでない29型と比べ、ここや某巨大掲示板の評価を読み漁り・・・、貰ったカタログはすでにぼろぼろ・・・。
そんな、楽しくもつらい日々を経て、結局Yカメラで¥88500(ポイント18パーセント還元)にて購入しました。

自己満足かも知れませんが、DS65と比べて、地上波放送の映りもそんなに悪くないと思います。
何より、D端子でつないだDVDはほんとにきれい!

ただ、購入の動機が、悩みすぎてもう楽になりたかっただけかも知れませんが・・・・(汗。
でも、今は幸せです。
買ってよかったと思います。

書込番号:2603608

ナイスクチコミ!0


返信する
第一候補だったけどさん

2004/03/22 15:27(1年以上前)

僕はやはり金がないので43500円のTの奴にします。
無念です

書込番号:2614926

ナイスクチコミ!0


山波瀬香さん

2004/03/24 19:40(1年以上前)

>第一候補だったけど 様
個人的には、毎日使うものですし、それなりに寿命の長い家電製品ですから、後悔しないモノを購入したほうがよろしいかと考えます。
機種間の差額が3万円あったとしても、一年だと一日あたり80円前後、2年で考えると一日あたり40円前後・・・。5年で買い換えるとしたら(実際にはもっと長く使う人が多いでしょうが)1日あたりの差額は15円ほどですから、私なら少し無理しても自分の好きな機種を選ぶと思います。
以上、先ずはご参考まで・・・。

書込番号:2623768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんでこんな評価なの?

2004/02/25 23:26(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

スレ主 きもちんさん

最近この機種を買いました。あまり評価が高くないようですが値段と性能を比べるととても良い買い物をしたと思っています。なんでこんな低い評価なのか正直わかりません。発売当時に故障が多かったのでしょうか?
デジタルテレビは画面静止やインターネット(文字入力が面倒ですが)、双方向サービス等従来のテレビにない機能があって結構遊べます。正直マニアでなくシロウトなのでどこのメーカーの画質が良いのかわかりませんが充分きれいに映ります。ハイビジョンの画像はやはりきれいですね。一番良いのはチューナーがいろいろ付いているのでただで見れるチャンネルが増えたと言うことです。保証はできないけどこだわりなければ購入して
損はないと思います。

書込番号:2515623

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/02/25 23:45(1年以上前)

評価自体で言えばこちらの評価は出鱈目とまでは言えずともアバウトなことには
変わりません

書込番号:2515737

ナイスクチコミ!0


牛肉オレンジさん

2004/02/26 14:42(1年以上前)

私も最近同種を購入しましたが、「きもちん」さんの意見に同感です。確かにアナログ放送は前のテレビよりひどくなりましたが(結局、アナログ放送は全て4:3で見ることにしました。BSデジタルと地上波アナログで人の太り具合が変わるのも嫌ですし(笑))、何しろこちら初めてのハイビジョンなので、ただただその美しさに感動するばかり・・・。ただ、32型等も含め色々書き込みを見ると、どうやら初期ロッドで不良品の割合が多かったのかな? という感じは受けました。人によっては何度も取り換え引っ換えしてるみたいですし。しかし、これまた同様に色々書き込み見てると、2週間目ぐらいから、なにやら異常をきたしてくるモノが多いっぽいので、その辺が評価の分かれ目になるんじゃないですかね。ちなみにうちのは来てまだ1週間経ってません・・・。

書込番号:2517501

ナイスクチコミ!0


やったべ東芝ちゃんさん

2004/02/28 00:42(1年以上前)

きもちんさん他にまったく同感です。
私は36型ユーザーですが、同様に大満足。
アナログのひどさは各社ほぼ共通と考えていいみたいですし、他の欠点もこの機種が特別悪いこともなく、一方、長所をあげればきりがありません。
はるかに高価格なのに小さくてハイビジョンでもない液晶を購入している人がかわいそうなくらいです。大きなお世話ですが。
つまらない評価(不良品への怒り除く)は気にせずにきれいな画面とバズーカ音を楽しみましょうよ。
ところで、我が家は住んでいるマンションが何故かCATV契約していて、神奈川県民なのに地上波デジタルがバッチリ見れます。
待てばいいのは当然ですがCATV契約して地上波デジタルで見ては如何でしょうか。
ハイビジョンでない番組もクリアでDVD並にキレイです。
ドラマは「プライド」他ハイビジョンが多くて感動物です。

書込番号:2523116

ナイスクチコミ!0


3000か4000か・・・さん

2004/03/20 20:42(1年以上前)

D3000はやたら評価高かったですが、不具合が少なくて安かったからかな?

D3000とD4000の画質って同じなのでしょうか?

書込番号:2607773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

先週買いました!

2004/03/19 14:20(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 沖縄の原住民!さん

プラズマ・液晶は高いし、地上波デジタルはまだ先だし、中途半端な時期に十数年前のTV「CZ−303(301?)31型」壊れました。
時流を追うなら高いTV。安くで済ますなら、近い将来使えなくなるTV。なんか究極の選択を迫られているよいうな気持ちの時に、この32ZP58に出会いました。知識が乏しい私ですが、このTV、割と安く、尚且つ近い将来の逃げ道として「D4」まである。これだ!と思い即購入!まだ、このTVを1週間しか使用していませんが、購入動機に反し意外と良いTVです。個人的に横長のTVは好きではありませんが(横長の放送は見ないので・・)特に画質・音質は大満足。おまけにリモコンの操作性は、機械音痴の妻でも余裕の様です。店頭でみた32ZP37は、もっと安かったのですが、残念ながら「外観デザイン」の悪さで購買意欲がでませんでした。東芝のTVがなぜ安いかは知りませんが、正直「安かろう、悪かろう」の類ではない事だけは事実。良い買い物をしたと喜んでいます。

書込番号:2602774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)