テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

正解です!

2004/02/23 14:07(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-15FA5 (15)

スレ主 ANGEL2004さん

2月16日にwebで購入し届きました。送料やリサイクル料、保障などを検討し、ジョーシンが1番良かったので決めました。14.5年使ったTVがとうとうダメになり、結婚してからは寝室で使い、おもに私専用でダビングなどに使っていたので小さくてステレオでなるべく安いものを探していてこれに決めました。実際使ってみると画面も問題なく右下がりなどはまったくありませんでした。良い買い物が出来て「正解」って感じです。

書込番号:2505577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/12/09 01:44(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)

スレ主 コンモリ&ブースカさん

BSデジタルチューナーをすでに持っているのでこれにしました。
ハイビジョンもとてもきれいです。確かに図体はデカイけどつなぎと考えると
手頃な値段だと思います。電気店ではこのテレビでハイビジョンなど映してないですね。

書込番号:2211360

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃんこ72755さん

2003/12/31 14:51(1年以上前)

ほとんどの普通の人は、4:3テレビでハイビジョンが見れるのを
知りませんからね、電気店で映したら高いワイドテレビが売れなくなると困るからでしょ(笑)

書込番号:2291510

ナイスクチコミ!0


山波瀬香さん

2004/02/21 02:00(1年以上前)

>電気店で映したら高いワイドテレビが売れなくなると困るからでしょ(笑)
確かに(笑)。
うちの地元の電気店でも、この機種は地上波のノイズだらけの画質で(むしろ65の方が画質が良く見えるくらい)展示されてました。
私も、店の展示だけで判断したらこの機種を買おうなんて考えすらしなかったでしょう。
もったいない話です。

書込番号:2494701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結局購入しました

2003/11/10 02:29(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)

スレ主 山波瀬香さん

16:9のハイビジョンテレビと迷った末、結局こちらを購入しました。
決め手は価格の安さと、当地では当分地上波ハイビジョンは無いだろうという判断でした。
正直デザインは安っぽいですし、好みではないですが(これのブラックモデルとかあれば良かったのですが)、価格の安さを考えると文句は言えないでしょう。
画質は、販売店で見たときにはあまり良い印象はありませんでしたが、調整すると一転落ち着いた良い感じになりました。
D4入力のDVDも、相当綺麗です。
まあ、本当はハイビジョンも見てみたいのですが、チューナだけで下手すりゃこのテレビ以上の価格になりかねないので、今の所様子見です。

書込番号:2111327

ナイスクチコミ!0


返信する
iroha1さん

2003/11/10 09:39(1年以上前)

ハイビジョンは結局ビデオを買わないと時間どうりに見るしかないのだからと、僕はこの機種で満足しています。今のところハイビジョンビデオを買ってハイビジョンを見ようというところまでの魅力はまだないかなと思っています。
ということでまだまだ4;3でよいような。横長画面全盛になるまでは必要はやっぱりないような気がします。このテレビはハイビジョンだから、チューナー買えば不満はないように思います。
デザインダメですか?
足買いましょう。僕は足も買いましたので、ソニーのコマーシャルのような洗練されたイメージで満足しています。

書込番号:2111671

ナイスクチコミ!0


スレ主 山波瀬香さん

2003/11/17 23:26(1年以上前)

実は、オーディオシステム用のヤマハGTラック(二つ横置き)の上に乗せる関係上、専用台は買わなかったんです。。。。

ボディ色については、部屋を暗くして映画を見る時とかは、つや消し黒の方が画面の周りが気にならなくて良いという理由もあるのですが、「ならばクオリアを買いなさい」なんて言われそうで・・・(笑)。。。

書込番号:2136794

ナイスクチコミ!0


筋肉おたくさん

2003/12/23 20:12(1年以上前)

便乗で質問です。
私も数日前に購入したのですが、台はまだ以前使用していた25インチ用のままです。
そこでSONYのHPから専用台を探したのですが、『SU-FV29 KV-29DX550用テレビ台』しかありません。
550用ですが、650にも使用可能なのでしょうか?
実際に使用されている方、教えてください。

書込番号:2264015

ナイスクチコミ!0


somepersonさん

2003/12/26 16:16(1年以上前)

>便乗で質問です。
私も数日前に購入したのですが、台はまだ以前使用していた25インチ用のままです。
そこでSONYのHPから専用台を探したのですが、『SU-FV29 KV-29DX550用テレビ台』しかありません。
550用ですが、650にも使用可能なのでしょうか?
実際に使用されている方、教えてください。

私は使っていませんが、紙カタログによれば使用可です。

書込番号:2273998

ナイスクチコミ!0


筋肉おたくさん

2003/12/27 22:32(1年以上前)

>somepersonさん
コメントありがとうございます。
早速購入を検討してみます。

書込番号:2278450

ナイスクチコミ!0


スレ主 山波瀬香さん

2004/02/21 01:53(1年以上前)

その後の報告です。
まず、音質についてはエージングの結果か、慣れただけか?低音も出るようになり、まずまずの音質と感じております。
あと、紆余曲折しつつ結局ソニーのTX1を購入してしまいました。
で、ハイビジョンの画質ですが、やはり凄いです。これを見てしまうと地上波はもちろんやスカパーにも抵抗を感じてしまいます。
以前は「高いお金を出してチューナーを買うのも・・・」なんて言ってましたが、今では「このテレビを持っててハイビジョンを見ないなんてもったいない」と宗旨替えしてしまいました(笑)。。。
とにかく、全く画質に興味が無いうちの家族にもわかるほど、地上波との画質の差は大きいです。もっとも、実際のコンテンツについては「無料のものは質がイマイチ」&「DVHSがないと保存が出来ない〜リアルタイムで観るしかない」というところが痛いですが・・・。。。
まあ、総額で28インチクラスのハイビジョンワイドテレビが買えてしまう金額にはなってしまいましたが、ほとんど4:3の番組を観て、たまにハイビジョンやDVDを観るという自分の今のスタイルなら、この機種の方が小さなワイドテレビよりも良かったと、改めて実感しております。
以上、先ずはご参考まで・・・。

書込番号:2494676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オリジナルモデル

2003/12/25 20:23(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)

スレ主 まっちゃん215さん

山田電気でこのTVのBSチューナー抜きオリジナルモデルを
買いましたが
店頭で見ると横にあった32T-D303Sより
オリジナルモデルの方が画面が暗く感じました。
店員に聞くと
「アンテナの分配か設定の問題でしょう?」
「BSチューナー以外はすべて同じです」
ってことでオリジナルモデルを購入したのですが
カタログを見るとオリジナルモデルの方が
BSチューナーがないにもかかわらず
4KGも重い?
不審に思い
メーカーに問い合わせてみると
ブラウン管が違うとのこと
価格差は8000円ありますが32T-D303Sに
換えてもらうことにしました。

それにしてもカタログ上ではBSチューナーと夜光リモコン
以外はすべて同一みたいだったのに
まさかブラウン管が違うとは(驚



書込番号:2271198

ナイスクチコミ!0


返信する
ドリーマー92さん

2004/02/20 00:08(1年以上前)

いや〜、驚きました。
実は私も山田オリジナルモデルを買うつもりで今日も店員と「何故5kg重いのか?」「いや〜判りませんねぇ、そこまでは」と言った会話をしてきたばかりでした。
今の今まで明日オリジナルモデルで決めにしよう!と思っていたのです。
確かに「分配器の悪戯」とも言ってましたよ。
ですが、おっしゃるとおりで、画面が暗いし、白も含めた発色に格段の差がありました。
まっちゃん215さん、本当にありがとうございました。助かりました。
少し高くなるけど32T303Sで交渉してみます。
ついでで、あつかましいのですが、32T-303Sは8万円と言われましたが、やはりこのくらいがこの店の限界なのでしょうかね。

書込番号:2490724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ブラウザ機能が追加されるみたいですね

2004/02/03 22:44(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 nanashi_asdfさん

当社は、現在発売中の地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「beautiful“face”L4000シリーズ」など7機種について、テレビから手軽にインターネット上のホームページを閲覧(ブラウジング)できる機能を追加する「インターネット機能アップグレード」を開始します*1。
 機能の追加は、当社専用サーバからインターネット経由、またはBSデジタル/地上デジタル放送の放送波*2を利用してソフトウェアをダウンロードすることで行ないます。当社専用サーバでは2月16日から、放送波によるダウンロードは2月23日から開始します。アップグレード費用は無料です。


http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040203/toshiba.htm
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_02/pr_j0301.htm

書込番号:2424147

ナイスクチコミ!0


返信する
タベチさん

2004/02/04 14:56(1年以上前)

この機能を使用してパソコン無しでiEPGからRD-XS31等に録画の設定ができるのでしょうか、できなさそうですね。

書込番号:2426452

ナイスクチコミ!0


terebiyaさん

2004/02/04 15:46(1年以上前)

又聞きですが、「RDのトップメニューページからジャンプ」はできないみたいですが、「RD経由でiEPGサイトを表示した時のアドレスを入れれば見られるらしい」と電気店の友達が言ってました。
漢字入力とかはリモコンでできるそうです。

書込番号:2426571

ナイスクチコミ!0


moto2000さん

2004/02/04 16:15(1年以上前)

L4000シリーズの話ですよね。大画面液晶・プラズマの。
以前メーカーの内覧会で操作してるの見ましたがDVDレコーダーのタイトル入力のような感じでリモコンでカーソル操作しているのを見ました。意外とすらすらと「阪神」なんて検索してましたね。
まぎらわしいですが、D4000(ブラウン管タイプ)シリーズにはネット機能はつかなかったような気がします。

書込番号:2426634

ナイスクチコミ!0


terebiyaさん

2004/02/05 14:58(1年以上前)

D4000(ブラウン管)にも対応するって上のリンクに書いてありますよ。
きっと内覧会ではブラウン管を運ぶのが面倒だったので液晶のみのデモだったんじゃないでしょうか・・・。(^_^;

書込番号:2430373

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanashi_asdfさん

2004/02/05 15:33(1年以上前)

D4000にも追加されますよ

書込番号:2430475

ナイスクチコミ!0


yytさん

2004/02/11 01:03(1年以上前)

ちなみに、オーディオ、ヴィデオファイルやストリーミング再生は対応しているのかな?

書込番号:2453249

ナイスクチコミ!0


Urotankeさん

2004/02/11 11:27(1年以上前)

「32D4000」ユーザーです。
この機能追加、メッチャ嬉しいですネ〜!!!
でも、こんな形で、ユーザー側で比較的カンタンにアップグレードが
出来るなんて、さすがはパソコンも作ってるメーカーですネ〜!
やはり、この機種を購入してよかったデス〜!
(ちなみに、このテレビ内では、やはりLinuxが動いてるのでしょうか?)

書込番号:2454534

ナイスクチコミ!0


よちゃん1919さん

2004/02/16 14:11(1年以上前)

さきほどサーバーからのアップグレードを完了しました。X-4との組み合わせ
で使用しているのですが、ネットDeナビからのONTVへのリンクのアドレスを
入力し(@のたくさんつくやつですね)ONTVのiEPGボタンからネットDeナビの
録画予約画面にはとんでくれるのですが、登録ボタンをカーソルで選択できません。再読み込みでなんのひょうしか一度は登録できたのですが、ブラウザの
設定や黄色ボタンの便利機能などで何か設定できるのでしょうか?
みなさんはできていますか?

書込番号:2476742

ナイスクチコミ!0


よちゃん1919さん

2004/02/16 18:50(1年以上前)

自己レスです。便利機能(黄色ボタン)のフレーム切り替えから選択できました。なれれば便利に使えそうです。

書込番号:2477536

ナイスクチコミ!0


タミルイーラム解放の犬さん

2004/02/16 19:10(1年以上前)

ネナビは使えるのぉー!?
すげえ!!買いてぇー!!

書込番号:2477617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

来てみたら

2003/12/23 00:57(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 29T-D103S (29)

スレ主 九州男(くすお)さん

今まで使っていた東芝TVが16年酷使の末、遂に逝ってしまった為、(本当に耐えてくれました。感謝、合掌。)先日19日、べ○○電器で先着20名、29,700円で売りに出ていたのでこれは買いだと競争の挙句、何とか買いにこぎつけました。今まで東芝・ビクター使いましたが三菱も中々と満足しています。売り場で見るよりも実際に来てみると結構大きく、今まであったTV台ではとても持ち応えられないことが判明。結局購入することになりそうです。画面も今までのより比較にならない(と言うより以前のものが古すぎ?)ほどで可也満足しています。オートターン機能も噂通り優れもの。ぜひ売り場で確認してみて下さい。これはかなりお勧めです。あとは酷使する我が家でどれだけ耐えてくれるか・・・。合掌・・・。でも102Sと103Sはどこがどう違うのか・・・?知ってますか?

書込番号:2261201

ナイスクチコミ!0


返信する
むぅーさん

2004/02/16 11:14(1年以上前)

102、103は製造年です。102は2002年、103は2003年となります。

書込番号:2476262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)