テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日買いました。

2004/02/13 23:24(1年以上前)


テレビ > シャープ > 25C-FG2 (25)

スレ主 デジオ113さん

横〇賀のコジマで、36800円で買いました。当たりでしたね、色彩も綺麗に写りますBS放送もいいですね。音はそこそこですね音楽番組はあまり期待しないほうが、いいかもしれません。ちょっと参考までに。

書込番号:2465645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました♪

2004/02/13 06:07(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX650 (29)

スレ主 練馬の親父さん

引っ越しして、置けるスペースが出来たのでようやく購入出来ました
一時は最新型の地上波デジタルチューナー内蔵タイプやDX850も考えたりしたんですけど
秋葉原の石丸で、唯一このTVでNHKのBS-hiを映しているのを目撃して、やっぱりこれに決めました
地上波アナログは、以前からお店で何度も確認していたんで、画作りは分かっていましたから
後は自宅でどの位調整が出来るのか?って感じでした
とりあえず内蔵チューナーは悪くはないのですが、黒補正とガンマ補正に限界がありますね
これがもう少し有効されれば、お店での映り方の評価も変わると思うんですけど
とりあえず個人的にお勧めなのは、ハイブリットレコーダーとの接続だと思います
私は東芝のXS41と接続しています、このレコーダー自体にも画質の調整機能が有るので
そのおかげで650の内蔵チューナーよりも、よりナチュラルな画質が得られました
只、D接続の場合、レコーダーをプログレッシブで出力するとDRCが働かなくなるので
元ソースがプログレでは無いモノ(特にアニメ)では、動きの激しいところで細かい横線が目立つ感じです
DVDなどでも、全てがプログレ処理されている訳ではないので、この辺もレコーダーのプログレを
ONかOFFで対応しています、私の好みでは、実写はプログレモードでアニメは4倍密モードが良いように思います
それとAVマルチからもコンポーネントが取れるのは嬉しいですね、これには電波新聞社から発売されている
XRGB-2plusに付属されていた、コンポーネントを21Pコネクタに変換するアダプターと
サイバーガジェットから発売されている21PコネクタをAVマルチに変換するアダプターに繋げると
D接続が合計3系統になります、更にアメリカで発売されているKEYDIGITAL社製のVGA〜SXGA信号を
D2〜D4に変換するトランスコーダー(KD-VTCA2)を繋げれば、29インチのPCモニターにもなりますので
このTVは、とにかく番組ごとに画質調整しないとおちつかないような人には凄くお勧めできるTVですね

書込番号:2462699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいテレビですよ。

2004/02/11 16:06(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-21FA70 (21)

スレ主 nana0214さん

ここのHPで買いましたが、みなさんの言ってるような欠点は何一つありませんでした。
前使ってた14型のTV置き場にスッポリ収まっていい感じです。
字幕のつぶれって、そもそも不良品では?
そんなの商品にするなんてありえないです。
ボリュームを下げると音が出ないとありますが、私はそんなに下げる必要がないんで問題ないです。確認もしてませんがね。

書込番号:2455533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあかな

2004/02/08 01:34(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)

スレ主 たもすけさん

急にTVが壊れ、急遽、値段が安いという事を第一条件に現物を見ずに東芝の28ZP37を3ヶ月前に購入したが、地上波を見ると、画像の輪郭が強調され過ぎているためか、妙にギザギザ&ギラギラした感じがあり、気に入らなかったので、速攻で32T-D303Sに買い換えてやりました。
画像にしろ音にしろ、どうも、エッジの利きすぎるのは馴染めない。

壊れたTVが同じ三菱だったので違和感はありませんでしたが、地上波の画質は若干落ちたかな?と感じてます。
設置を手伝ってくれた連れも「なんか汚いね。家にある15年前のTVの方が綺麗に映る」と言ってましたし。
まぁ、新品なんで、今後何らかの変化があるかもしれませんので、もう少し様子を見てみようと思います。

ただ、個人的な意見ですが、地上波は32T-D303Sの方に軍配が上がりましたが、アニメを見ると28ZP37には敵いませんでした。
28ZP37で見るアニメは、ちょっと濃い目の色ではありますが、発色が良いと言うか色のりが良いと言うか、アニメを見るならあの程度の色の方が良いと思いました。
調整はしてみましたが、32T-D303Sでは、あそこまでの色は出ませんでしたし、色に品が無いように思えました。

書込番号:2440853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽々!

2004/02/07 00:38(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)

スレ主 pippi1さん

某BS-D局のショッピングサイトで売っている楽○リ○コン2は、
TH-32D50は対象機種ではなかったのですがD30がOKということで
人柱覚悟で購入しました。
ちょっと大きめですがゲームや双方向番組での使用感はなかなかの物です。
純正リモコンを子供などに壊されそうな方は良いかもしれません。

書込番号:2436252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビバ日立

2004/01/29 23:17(1年以上前)


テレビ > 日立 > 21CL-HS3 (21)

スレ主 マジ報告さん

ソニーのテレビだけはやめたほうがいいです、2度失敗しましたから
D端子にこだわらなければこのテレビオススメデス

書込番号:2403863

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/29 23:55(1年以上前)

うちの場合はソニーが大丈夫で東芝がどうしてもダメです。
テレビについてはメーカーではなく運だと思います。

書込番号:2404116

ナイスクチコミ!0


syonyoさんへさん

2004/02/04 16:37(1年以上前)

ソニーのブラウン管は日立や他のメーカーと比べてもらえばわかると思いますがドットが荒いし赤色がピンクっぽく映りますこれは運ではなく
そのテレビの精度だと思います、一度よく比較してみては?

書込番号:2426695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)