テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使用感

2003/10/05 09:53(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 来るー我ーさん

昨日我が家に届き設置完了しましたので、私なりの評価をしてみました。
全体的には満足です。ご参考までに。
 テレビ本体 ・・・ 納得して購入したが、とにかくでかくて重い。
        硬質フローリングでないとキャスターの轍ができるかも。
 <画質>
・地上アナログ:B ・・・ (各チャネルの受信状態にもよるが)工場出荷状態の
ままではざらつき感がひどくかなり汚い。AVプロモードで画質をソフトに
する等調整に時間を費やせば、それなりに見られ不満までは無い。高解像度
テレビの宿命(?)でもあり、後数ヶ月の辛抱なのでやむなし。
・BSデジタル:A+ ・・・ ハイビジョンの画質は感動もの。調整は殆ど不要。
・外部入力:A ・・・ AVプロモードでリソース(DVD等)に合わせた調整で綺麗
に。工場出荷状態のままではいまいち。
 <音質>:B+ ・・・ 期待予想した程度の音質。
 <リモコン>:B- ・・・ 慣れるかも知れませんが全体的に少々押し辛く、ふた
扉も閉じ難い。スリムな割には重い。ジョグダイヤルは便利だがもう少し大き
くして欲しかった。
 <マニュアル>:B+ ・・・ 厚さ1cm程あり全ては読みきっていないが、判り易
いほう。
 <その他>
・テレビの向きを変更すると色むらが発生、地磁気の影響らしい。
(知らないといきなり故障かと思う)時間をおいての電源再投入でオート・
デガース(消磁)が働き解消。マニュアルに記述あり。
・"Made in Japan"とラベル記述。外国産が多い中、(各パーツは外国産かも
しれませんが)多少安心か。
・ビクターのHM-DHX1を一緒に購入。iリンク接続時難なく認識。
(接続機器にメーカー&製品番号まで正しく表示)。
 iリンク経由での録画/再生のコントロールが可能(リモコンのiリンクボタン
でコントロールウィンドウが表示)。
・ソニーのWV-DR7(DVデッキ側)をiリンクで接続。DVとして認識はするが、
製品番号までは表示されない。
 再生のコントロールは可能であるが、(録画ボタンを表示しないところを
見ると)録画のコントロールは無理な模様。

専用台(組み立て式)
・プラス面 ・・・ キャスター(向き固定/回転の組み合わせ)付であるが、台底
と床との隙間が少ない。テレビへの固定ベルト付。
・マイナス面 ・・・ 上から見ると直角三角形に近いので、見かけよりも収納
スペースは少ない。その為、(面積で見ると)ビデオデッキ1台がぎりぎりで
入る。32型以下は奥行きが足りても入らないかも。

P.S.
 民放BSの番組で、映像と音声が微妙にずれているのは局側の問題?
たしかTBS系のチャネルで生じていたと思いますが。

書込番号:2002032

ナイスクチコミ!0


返信する
なるほど参考になりましたさん

2003/10/07 22:44(1年以上前)

私も先日HR500を購入しました。(忙しく、未だ箱開封していません。)カラログも展示品も見ないでソニーのデザインが好きだからという理由で購入したので、スペックは???でした。先ほどのご意見でだいたい理解できました。
 DVDレコーダーも前から欲しかったので、とりあえず安価になったRDR-GX7(ソニー・D端子接続)も購入しました。他社のHD内蔵型と迷いましたが、どうせ地上デジタル放送も間もなく始まるし、地上デジタルC非内蔵のレコーダーに多額を投資する気になれず、妥協した点もあります。
 店員は、ベガの購入は正解だと言ってました。なにやら、『ベガゲート』という機能があり、間もなく発売の『デジタルレコーディングHDD』(チューナーなし・実勢価格5万台)をilinkで接続すればTVのチューナーを利用しハイビジョン録画は全部OKとか・・そのうち容量もでかくなるからその時が買いとか・・
 ということは、TV+DVDレコーダー+デジタルレコーディングHDDという使い方になりますが、これってどう思います?

書込番号:2009408

ナイスクチコミ!0


モソットさん

2003/10/09 09:03(1年以上前)

いいアイデアですね。私も参考にさせてもらいます。5万円ですか、いつごろでるんですかね?

書込番号:2013125

ナイスクチコミ!0


スレ主 来るー我ーさん

2003/10/10 17:12(1年以上前)

SONY製のデジタルレコーディングHDDは、今日発売予定です。(下のカキコにもあります)
http://www.ecat.sony.co.jp/visual/bscs/products/index.cfm?PD=15142&KM=VRP-T3
こんなのも。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2003/hvr-hd/index.htm

理想は"HDD+ブルーレイorAOD"ですが、普及するまでは次の中から目的に合った物を選ぶしかありませんね。全て一長一短がありますから。
・D-VHS:ハイビジョン放送を最長4時間録画可能、長期保存用向き。しかし、ディスクに比べアクセスが悪く編集に不向き。テープが少々高い。
・デジタルレコーディングHDD:ハイビジョン放送を録画できアクセスが良い。しかし、コピーワンスの放送(ライブやWOWOWの映画の殆ど)はD-VHSやDVD(画質を落として)へのデジタル・ダビングは不可。見ては消すの一時的録画向き。
・DVDレコーダー:アクセスが良く編集が簡単。しかし、ハイビジョン放送の画質での録画は当然無理。画質はS-VHS程度か。画質にこだわらない人向き。

書込番号:2016531

ナイスクチコミ!0


スレ主 来るー我ーさん

2003/10/11 09:55(1年以上前)

訂正、
コピーワンス物をHDDに録画した場合、DVDでもRW/RAMのCPRM対応メディアならコピー可能かもしれません。

書込番号:2018543

ナイスクチコミ!0


お節介ばばぁさん

2003/10/11 19:22(1年以上前)

コピーは多分無理じゃ。ムーブ(DVDにコピーした後、HDDは消去)ならできるかもしれん。が、ハイブリ機でさえできる機種とできない機種があるぐらいだから、単体同士は更に厳しいかもしれんぞ。

書込番号:2019666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました

2003/10/06 17:43(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

スレ主 たぽじっささん

やっと、32HD900を買って3週間、今のところ大満足です。決め手はやはり画像が滑らかな事です。すこし画面から離れると、もうブラウン管の線が見えなくなります。地上波も今までは電波状態が悪くゴーストのオンパレードでした。名古屋東郊に住んでまして、TV塔との間に丘陵があるせいかとおもいます。それも、ゴーストリダクションの効果ですか、かなり減って従来よりも綺麗です。地上波デジタルチューナーが欲しくなりました。この掲示板を読ませてもらい、皆様方の意見等参考にさせていただいて良かったと思います。

書込番号:2005935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このテレビは良いよ!

2003/10/05 21:47(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-21FA70 (21)

スレ主 モンキー76さん

ここの掲示板ではイマイチと書かれてますが、そんな事はなく普通に良いテレビですよ! 
7年付き合ってきた日立のテレビからの乗り換えですが、画質も良く音も聞き取りやすくなんといってもスリムなデザインで良いよ、私的にはテレビの上に物が置ける事と目覚ましにもなるオンタイマーがいいかな。
って書くとあれだから不満を上げると音に関する設定が少ないかな(低音・高音・左右が個別にできない。)あとは同じ型のテレビの価格帯ではちょっと高い方かな(某大型電気店で27000円購入)そのぐらいかな。
画質が悪いって言う人は、何と比べて言ってるのかがサッパリわからん。

書込番号:2003914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今のところ…

2003/09/29 10:43(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 25ZB27 (25)

スレ主 hiroshotさん

購入して10日くらいですが、今のところ不満ないです。この値段でこの製品はお得なんじゃないでしょうか。画質は私のところではデフォルトで問題なかったです。もっともどれほどの画質を求めるかにもよるのでしょうけど…。DVDのソフトも切れに再生できてます。さぁて、次はビデオデッキ購入です(笑)

書込番号:1986061

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hiroshotさん

2003/09/29 10:44(1年以上前)

自己レスです。
訂正
誤)切れ
正)綺麗
スイマセン…

書込番号:1986065

ナイスクチコミ!0


まりまりもさん

2003/09/29 11:12(1年以上前)

購入価格が書いてないので、お得か判断できませんよ。

書込番号:1986102

ナイスクチコミ!0


ゴミやさんさん

2003/10/03 10:10(1年以上前)

先日ヤフオクで25ZB27を27000円で購入しました。7年使用したシャープTVと比較しても機能的には大差ありませんね、だったら徹底的に安さで勝負というのも手ですね。ちなみに出品者は自宅から30K以内のショップでしたので引き取りに行き送料は発生しませんでした。これはお徳でしょう。

書込番号:1996512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良さそうな・・・??

2003/10/01 01:12(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 ケンキンハムさん

最近好調なジョーシンで!本日決算特価で200000円ジャストで購入!色々迷いましたが画像自身は一番良かったので!リモコンも一通り操作させて頂きましたが、これは正直好き嫌い分かれますね。ジョグコンとかは使い勝手良いですよ。確かクルクル・ピで操作できましたし、HD900までのやぼったーい感じが抜けてスマートになりました。TV台も専用を購入(19000円)。

書込番号:1990772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上波もキレイで感激

2003/09/28 19:10(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 28T-D302S (28)

スレ主 quizmaniaさん

SONY KV-25ST10からの買い換えです。
ST10が故障した訳でもなく映像に不満もなく気に入っていたのですが、立ち寄った量販店で見たプログレッシブ映像がとてもキレイだったので購入してみました。
結果は、大満足です。
地上波でもチラツキがなく鮮明な字幕表示、プラズマと違って明るすぎる程の輝度、ブラウン管の通常利用時に出る「ジー」というノイズが少ないこと。
液晶やプラズマといった薄型がもてはやされていますが、設置場所の問題がクリアできればブラウン管を選択するのもイイことだと思います。

型落ちによる在庫処分、購入金額は税込み\60,000-でした。

書込番号:1984361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)