
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月5日 03:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月4日 14:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月4日 13:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月3日 08:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年8月1日 20:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月30日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-28DX650 (28)


最近購入しました。
既にBSデジタルチューナーをもっていたのでデジタルチューナー非内蔵の物を探していました。
画質についてはおおむね満足しています。
デジタルハイビジョンはこれでもかというくらい綺麗に映りますし、地上波についても4:3映像はノーマルサイズのままならそこそこ綺麗です。ワイドズームにすると輪郭がボケてしまって嫌なので私は使っていません。
特にUHF画像を3倍ビデオに撮った画像をワイドズームで見ると、もう大変です。アラが見えまくりでこの世の物とは思えません。
リモコンも結構使いやすいです。他社製ビデオの操作も出来るし。他社製デジタルチューナーの操作が出来れば完璧だったのですが。
ゴーストリダクションもつけて欲しかったけどチューナー持ってたしなぁ・・・28HD900買うにはお金が・・・
0点


2003/07/28 21:08(1年以上前)
BSデジタルそんなにきれいなのでしょうか?私はケーブルテレビで地上はレベルの画質に変換されたモノを見ています。ちゃんと環境を整えれば、綺麗な画像なんだろうなと想像はしていましたが。。。。
書込番号:1805719
0点



2003/08/05 03:26(1年以上前)
大きな電器店で実際にご覧になってみてはいかがでしょうか。
書込番号:1827854
0点



テレビ > 東芝 > 36D3000 (36)


いろいろ、研究した結果、下記の、
オーディオテクニカフラットワイドTVラック TVS-F306SV を薦めます。
大きなガラス扉なので、重厚感が、特に大切になります。
色合いも、仕上げも、大変よいものでした。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000129907&BUY_PRODUCT=0000129907,12800
0点



2003/08/04 14:08(1年以上前)
大きなガラス扉なので、重厚感が、特に大切になります。
V V V V V V V V V
ガラス扉が大きいので、他社の薄っぺらなガラス板に比べ、
ぐっと重厚感があるところが これのお勧めポイントです。
書込番号:1825826
0点



テレビ > 東芝 > 36D4000 (36)


いろいろ、研究した結果、下記の、
オーディオテクニカフラットワイドTVラック TVS-F306SV を薦めます。
大きなガラス扉なので、その厚み感が、特に大切になります。
色合いも、仕上げも、大変よいものでした。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f
&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000129907&BUY_PROD
UCT=0000129907,12800
0点



2003/08/04 13:57(1年以上前)
書込番号:1825808
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


昨年から、狙っていたTH-32D30やっと購入できました。生産終了後の在庫処分価格の低下を待っていたのですが、地方ではなかなか安くなりません。168千円ですから価格COM最安価格とは2万円以上も差があります。でも地方ではこのあたりが限界でしょう。保障やアフターサービスを考えますと、テレビやDVDレコーダー、パソコンなどは、近場の店舗を優先せざるを得ません。今までテレビはSONY一辺倒でしたが、価格COM掲示板の皆様のご意見を参考に、実機をお店で各社ためして決断しました。とにかくきれいです。ハイビジョンは当たり前ですが、BSアナログも陰影がはっきりし、映像の美しさに購入を最後まで反対していた、カミサンも感動しております。地上波の電波状態が悪い地域ですので、仕方ないのでしょうがUHF(VHFは映らない)も、そこそこに映っております。TV受像機の能力が高いため粗い電波を忠実に再現しているからだと、納得させています。SONY信者だった愚かさを、更生させてくださった価格COM掲示板の皆様のご意見に感謝いたします。
0点



テレビ > 東芝 > 29ZP47 (29)


先週、大阪のJoshin-pitONEにて購入しました。送料設置込57,800です。
購入にあたりこのページを参考にさせてもらいながら店でじっくり見比べました。地上波メインならプログレは不要との意見もあるようですがやっぱりチラつきの無い映像には魅力を感じました。動きのある場面での違和感もほとんど気になりません。というわけで、pana,sony,toshibaのプログレ機の比較となり、画像の甘さが目立ったpanaはまず×が付きました。(GRTには期待していたので残念です)
sony,toshibaは最後まで悩みました。はじめのうちはsonyの方がよりシャープ感があるように思えましたが、しばらく見ているとエッジ強調による不自然さが微妙に感じられ、結局toshibaを選びました。
価格もかなりの差(2万以上)あったので、こちらに落ち着いて大蔵省(財務省?)もほっとした様子でした。
届いた後、より好みの画質に調整することが出来、大変満足しています。
音は頼り無いです。こもった感じと、うすっぺらな感じがします。
0点


2003/05/09 02:34(1年以上前)
私も両親用にこの機種を買いましたが、やはりソニーのDX550と最後まで迷いました。実際に部屋に置いてみるとデザイン的にもこちらの方が落ち着いた高級感が出て良かったと思います。
私の場合地上波の画質調整には苦労しました。プログレ機の宿命かもしれませんが、昔の映画や以前録ったビデオ、画質の悪い報道用映像などではかなりざわつきが目立ってザラザラ感が出ます。設定で消費電力を落とし映像設定を工夫すると落ち着いた画になるのですが、私の使っている28ZP55と違って「映像プロ」調節が無いので不便を感じました。でも東芝の映画モードはなかなかいけてますよね。(DX550の映像調節はもっと融通が利かないらしい?)
プログレテレビでは地上波でもBS(アナログ)でも番組やソースによって画質の善し悪しが大きく違ってくる傾向にあるので、映像モードを逐一切り替えて使うのが理想かと思います。リモコンに不必要なBSチャンネルボタンをいくつも付けるくらいなら、映像モード一発切替でも付けてくれたら良かったのに。
書込番号:1561195
0点



2003/05/09 03:38(1年以上前)
私も消費電力を1つ下げました。
コントラストと明るさが少し落ちますが、かえって見やすくなりますね。
|リモコンに不必要なBSチャンネルボタンをいくつも付けるくらいな
|ら、映像モード一発切替でも付けてくれたら良かったのに。
私もそのように思います。
うちにある一昔前の三菱のTVには標準+3通りの個別設定の画質を記憶でき、リモコンにはそれぞれを一発で呼び出せるボタンがついてます。プログレ機にこそ欲しい機能です。
ま、この価格、画質、質感、十分満足できる機種だと思います。
書込番号:1561267
0点


2003/05/10 02:22(1年以上前)
私は消費電力を二段階下げてしまいました。(^^;)
これで夜部屋を暗くして見るといい感じなんですが、昼間は切り替えて使いたいところかな。
映像設定に映像プロが無いのは値段的には妥協するべきかもしれませんね。
> ま、この価格、画質、質感、十分満足できる機種だと思います。
私も今4:3テレビを買うには良い選択だったと思います。
両親も「このテレビは目が疲れない」といって満足してくれているようです。
書込番号:1563866
0点


2003/08/01 20:24(1年以上前)
>sony,toshibaは最後まで悩みました。はじめのうちはsonyの方がよりシャープ感があるように思えましたが、しばらく見ているとエッジ強調による不自然さが微妙に感じられ、結局toshibaを選びました。
良くも悪くも解像度志向ですよね、ソニーは。ノイズが多い時はノイズまでしっかり映してくれる(笑)
でも、DVD見るにはソニーの方が良いかも。
書込番号:1817954
0点



テレビ > JVC > AV-28A2 (28)


先日 イオンで展示品を ¥59800で購入。本当はMのDT302Sを 注文予定でしたが、画質を見て 価格と機能も検討して 購入。
あまり他の方が触れてない面で 良かった事を レポートします。
1.ワイド調整が 面白い。4:3のフル、字幕用、とか。
2.画質調整も 標準、くっきり、シネマ、ゲームとか。
3.現在のチャンネル内容一覧で 1周目は静止画、2周目から数秒の動画。
4.2画面も 1:1タイプと 大画面と小画面に 分けられる2種あり。
5.リモコンも 結構 簡単に使いこなせました。
6.OFF機能と ONタイマー有で 、時間も画面表示できる。
7.いづれ不要になるアナログBSが ついて無いこと。
以上です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)