
このページのスレッド一覧(全1036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月11日 16:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月10日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月10日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月10日 18:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月10日 13:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月10日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > JVC > AV-21K1 (21)


特価というほどでもないんですが、
ヨドバシで27500円(10%還元 送料無料)です。
http://www7.yodobashi.com/shopping/productslist.jsp?oid=862
0点



テレビ > JVC > AV-29KB1 (29)


色々と迷った結果KB1を買いました。もう既に販売末期でメーカー在庫はなくなったようです。そのため納品まで1週間ほどということでしたが待つことにしました。購入価格は51,000円(税抜き)山形市のK's電気で購入しました。最後まで東芝とどちらにするか迷いましたが、皆さんの書き込みを参考に比較して決めました。今はKB1が早く届くことを楽しみにしています。
0点



テレビ > 三菱電機 > 36F-D401S (36)


ここの書き込みって全然無いですね。実は東芝の36ZP55を近々買おうかなと思ってまして、某全国系大手家電量販店で交渉してたら東芝(値札は179,800)が164,800で三菱のこれ(値札は198,000)が168,000との事。店員さんは一生懸命三菱を薦める。わざわざソニーと東芝の画面を並べて比較し、「ソニーのはクッキリし過ぎ。東芝はのっぺりし過ぎて平面的。その点、この三菱はその中間。三菱のブラウン管は東芝製だが回路の味付けが違う」と。おまけウファーとリアスピーカーもセッティングしてDVDの5.1chも試聴させてくれました。実は東芝に決め込む前に最後まで残ったのがこの三菱モデル。と言うのもDVDをホームシアターで見たい、と思ってたからなのですが、市場価格で東芝と三菱の結構価格差が有ったので、まずは東芝の大画面テレビ本体を買うつもりでした。色々話しているうちに、その店員さんが「買っていただけるなら両機種とも同じ値段(164,800)でいいです」と。これでグラッと来てしまいました。結局最後には「気持ちよく決めてくれたので」と税込み17万を切りました。もちろん、配送・セッティング込みです。店員さんの対応がとても良かったので、思わずこの機種を買ってしまいましたが、まあ良かったかな?明後日には来るそうですが楽しみです。
0点



テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)


25DX550を買ってしまいました。
ビックカメラの店頭表示価格978000円を−1600円で購入。
ポイントカード13%を考慮すると85000円。
ヤマダ電気は88800円でした(ポイントはつかず)。
価格ランキングに入れる??
0点



テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)


昨日買いました、550! 横浜みなとみらいにある安売り系電器店で81800円で出ていて、事情があったので、それがさらに10%オフ! で、税抜きで73620円で落札〜〜!! 翌日配達&設置ももちろんサービス! これでソルトレークが楽しく観れまする〜。 るんるん・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)