
このページのスレッド一覧(全1036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年6月7日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月28日 00:16 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月14日 19:39 |
![]() |
0 | 8 | 2001年5月31日 00:05 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月29日 08:58 |
![]() |
0 | 8 | 2001年6月17日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)


5月29日に32DZ950買いました。
Ks電気で買いました。ヤマダが安いとの書き込みを見てさっそく交渉に行きましたが、195000円が限界とのこと・・・
そしてコジマとKsで交渉したところ最終的にKs'電気で決まりました。
値段は189000円で決まりました。
私の最後の一言「190000円きったら買いますよ!」です。
みなさんもがんばって!
0点





自宅で使用している、29インチのテレビが調子悪くなったので、近辺の
電気屋巡りをしてきました。候補は、TOSHIBA 32ZP50 , 32ZP55 / SONY 32DX750
, 32DZ950 / VICTOR 32AD1 です。
主に32インチで絞ってきました。
足を運んだのは、ヤマダ電機、コジマ電機、K'S電機、でんきちの4店です。
32AD1は、やはりどの店も在庫は無く、有っても展示品のみでした。
32ZP50 は、\117,000 (ヤマダ電機)で出ていて魅力的だったのですが、やはり
将来的なこと(D4端子)を考えて候補より外しました。 店員さんの話では「残り
わずか」といっていました。
32ZP55 , 32DX750 , 32DZ950 の中で一番提示金額が安かったのが、32DX750 の
\168,000 (ヤマダ電機)でした。本当は「スーパーファインピッチ」を搭載して
いる 32DZ950 が欲しかったのですが、予算的に無理だったので 32DX750 に決め
ました。最終購入額は、\165,000 (でんきち)になりました。
次週の土曜日に配達ですので楽しみです。
0点



テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)


いや〜…ソニー病が直んないっす。
ついにベガ買っちゃいました。買ったといっても予約販売ってやつですか?ここに載っている中で一番安いよりももっと安かったです。
テレビ台込みで20万5千円(税込み)皆さんも粘ればかなり安く購入できるかも…??
0点


2001/05/13 12:49(1年以上前)
ブラウン管はスーパーファインピッチですか?
書込番号:165390
0点



2001/05/13 17:33(1年以上前)
それが残念ながら違うんです。
あっちでも良かったんですが、デザイン的に良かったのでこっちにしました。
今日納品されましたが予想どうりいいですね。
画質もめっちゃ綺麗ですし、何よりデザインが気に入ってます。
ま〜そういう事で結果的に満足です。
書込番号:165580
0点



2001/05/13 17:50(1年以上前)
ごめんなさい品番書いてなかったですね。
KV−32DX750です。
書込番号:165592
0点


2001/05/20 13:29(1年以上前)
SONYばかさんと同じKV−32DX750の購入を
考えているのですが、テレビ台込みで20万5千円(税込み)って
何処のお店ですか??
よろしかったら教えてください。
書込番号:171309
0点



2001/05/20 20:23(1年以上前)
こんばんはです。お返事が遅くなり大変申し訳ありません。
えぇ〜買ったお店ですが、Joshinピットワンです。(関東方面にもお店あるのかな?)交渉がんばって見てください。
書込番号:171549
0点


2001/05/25 19:05(1年以上前)
返信ありがとうございます。
関東にもビットワンではありませんが、Joshinあります。
明日、秋葉原あたりまわって買ってきます。
書込番号:175487
0点


2001/05/26 23:59(1年以上前)
今日買ってきました。30日に届くよていです。
値段は167000でした。
書込番号:176784
0点


2001/05/31 00:05(1年以上前)
今日届きました。
部屋に運ぶのがめちゃくちゃ大変でした・・・(重)
でも、画質が最高です!!
書込番号:180427
0点



テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)

2001/05/15 08:48(1年以上前)
+2年保証ねらいですね(笑)
書込番号:167043
0点


2001/05/19 08:57(1年以上前)
値が上がっちゃいましたね。
ワイドの方は新製品出てから旧型の値が上がってるとこもあるようです。36D2000Bは新製品出てないけど大丈夫だろうか?
書込番号:170280
0点



2001/05/24 17:51(1年以上前)
半額までもう一息!各店の方々がんばれ!!
(やったぜ!いっぴん堂。大幅値下げ!)
書込番号:174602
0点


2001/05/29 08:58(1年以上前)
本当に半額になりそうな勢い。お店の方々凄いなあ。
因みに36D2000Bは、いまやもう既にオープン価格になっちゃってますけどね。
書込番号:178908
0点



テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)

2001/05/26 01:27(1年以上前)
わたしは、ヤマダ電機で本体180000円専用台30000円税抜きで買いました。
大満足です。
書込番号:175926
0点


2001/05/30 00:15(1年以上前)
こんばんわ。
\180,000 はメチャ安いですね。同じく5月27日に 32DX750 を購入した
のですが、機種変更が効くかどうかお店の人に聞いてみよう。
早速、明日の午前中に近所のヤマダ電機に行ってみたいと思います。
書込番号:179582
0点


2001/05/30 12:33(1年以上前)
早速、ヤマダ電機に行ってきたのですが、\180,000 の価格の提示はあり得ない(原価割れしてる)と言われました。(交渉価格は \198,000)
32DZ900 でしたら前のモデルなので、あり得るかもしれないと言ってましたけどね。
32DZ950が本当に、\180,000 でしたらメチャ安いですよ。
書込番号:179878
0点


2001/06/04 21:46(1年以上前)
ほんとに180000円で買えましたよ。他店の見積もりもってけば楽勝です。
原価割れはしてないです。お店の人が、はっきりそう言ってました。
これ以上は、絶対引けないとも・・
書込番号:184513
0点


2001/06/17 02:35(1年以上前)
6月16日、コジマ電機で本機を購入しました。
本体(\168,000)+専用テレビ台(\30,000)+消費税(\9,900)=\207,900
でした。店頭の表示価格が24万程度だったこともあって、あの表示
って一体なんなんだろうと考えてしまいました。
雰囲気的には、もう少し頑張れそうな感じもしたんですけど、この
テレビって原価はどのくらいなんでしょうね。
書込番号:194989
0点


2001/06/17 15:37(1年以上前)
それは、安いですね。どのような交渉ですか?
どうも交渉下手なので教えて下さい。
書込番号:195346
0点


2001/06/17 19:24(1年以上前)
上の方が書かれているように、他店の見積もりを持っての交渉です。
最初の店では、ここの最低価格以下で買えるか?即納は可能か?を条件に
見積もりを出して貰い、これを持って即納を条件に見積もりを取って貰
いました。
本体価格が税抜きで\180,000を提示して貰ったところで、専用台付きで
税込み\210,000を迫った結果、これが通ったわけです。
ですがちょっと誤算があって、在庫を確認したところ、専用台は即納が
出来ないと言う話になり、納期を1週間延ばして貰う代わりに\2,000引
きっを迫ったと言うのが真相です。
あっさり、税込み\210,000が通ってしまった事と、納期の話で値引きが
利いたことから、もう少し頑張れたかなと思ったわけです。
書込番号:195484
0点


2001/06/17 21:23(1年以上前)
ふじたさん、レスありがとうございます。
私もがんばってみます。
書込番号:195562
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)