テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

掘り出し物市

2004/07/23 16:08(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D4000 (28)

本日、エイデン名古屋本店の掘り出し物市に並んで\69,800でゲットしました。
新聞広告では展示品とありましたが新品が数台あるとの事でラッキーでした。

書込番号:3062548

ナイスクチコミ!0


返信する
筆自慢さん

2004/07/25 21:13(1年以上前)

私もエイデン名古屋本店の掘り出し物市に昨日朝1番に行って最後の1台(まさにそこで展示されていたもの)を¥69,800でゲットしました。予約済みの名前が10人近く殆ど埋まっていましたので本当に最後の1台だったようです。私の他にまだ買いたそうな客が周りにいたのでぎりぎりセーフでした。5万円以上は得した気分です。これでアテネオリンピックは万全です。

書込番号:3070998

ナイスクチコミ!0


スレ主 友記さん

2004/08/02 10:00(1年以上前)

掘り出し物市にて購入したテレビが無事に届きました。
配送・設置してもらった所、運がいい事に既存にBSアンテナ(10年前の物)
共同UHFアンテナ(14階建)にて、BSデジタル、地上デジタルも鮮明に写りました。
ハイビジョン画像の美しさにただただ唖然とするばかりです。
ここで質問なんですが・・ビデオ出力端子をビデオの受光部付近に設置して、
一発ビデオ録画をする機能ですが全く反応しません。
メーカーは松下でリモコン信号が1〜6まであるのですが、全てNGでした。
機種はDIGA DMH100HですがHDD&DVDレコーダーには反応しないのでしょうか?

書込番号:3098513

ナイスクチコミ!0


筆自慢さん

2004/08/05 18:54(1年以上前)

私もはっきりとは知りませんが、もともとアナログ録音用の仕組みですので、DVDレコーダなどは対象にしていないのではないでしょうか?DVDにデジタル録画用の端子があるのではないでしょうか?

書込番号:3110337

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/08 07:00(1年以上前)

友記さんへ
>ここで質問なんですが・・ビデオ出力端子をビデオの受光部付近に設置して、

これはビデオコントロールによる録画のことを言っているのでしょうか

それでしたら
1.ビデオコントロールケーブルを接続(取説p140)
2.録画機器の設定(取説p253〜255)
3.一発録画する(取説p101)
を正しく接続、設定されているか再確認してください。

書込番号:3119184

ナイスクチコミ!0


super.lsdさん

2004/08/08 22:06(1年以上前)

一発録画につてだけど、アナログ(VHS等)しか対応していないはず。あとは、取説のP80を!

書込番号:3121499

ナイスクチコミ!0


super.lsdさん

2004/08/09 09:01(1年以上前)

すみません 上のページ違いました。P247以降を参考にしてください。

書込番号:3122884

ナイスクチコミ!0


(kou)さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/10 00:49(1年以上前)

>一発録画につてだけど、アナログ(VHS等)しか対応していないはず。

E100Hを持っていませんのではっきりとは言えませんが、
E100HはIrビデオコントロールシステムに対応しているようです。
それとデジタルではなくアナログで録画します。
ですから一発録画できるかもしれませんよ。



1)E100Hの外部入力(L1)端子とD4000の『デジタル放送録画出力』端子を接続。(取説P125)
2)D4000のデジタル放送録画出力設定を『設定する』にする。(取説P177)
3)D4000のビデオコントロールケーブルを接続(取説p140)
4)D4000で録画機器の設定(取説p253〜255)
5)E100HではEXT LINKボタンを押して録画待機状態にする。
5)D4000で一発録画する(取説p101)



以上のように設定すれば良いのかな?どうでしょうか?
だめもとでやってみてはいかがですか?

違っていたらすみません。

書込番号:3126165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫残り発見

2004/07/22 22:11(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 36D4000 (36)

スレ主 よし6004さん

たまたま近所のヤマダ電機で在庫の有無を確認したら1台だけ
倉庫にありました
価格は¥158000に22%ポイントで実質¥123240
迷わず即決したのは言うまでもありません
店頭では既に36DX100が並んでいたので旧モデルの在庫なんか
無さそうに思えたのですが、聞いてみるものですね

書込番号:3060151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買おうかな

2004/07/19 20:38(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 wata4さん

家の5年前にかったsonyのテレビが1週間程前から、注意して見ないと分からないが、ときどき色が赤っぽくなたりするようになった。
ここで調べてKD-28HR500を見に近所のコジマにいったが、32インチを境目にテレビが大きく見えた。
KD-32HR500が16万だった。ほとんど最安値と変わらない。送料無料、引き取り料3330円。でもまだ板橋区は地上波は見られない。
テレビが70kgもあるから専用のテレビ台も買うと34000円加算する必要がある。
CS110対応のBSデジタルチューナーは既に持っている。
まだ、テレビが壊れたわけではない。ただ今のは21インチ
修理すべきか買ってしまうか
ちょっと考えてしまう。

書込番号:3048759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2004/07/20 18:42(1年以上前)

修理してもあと5年持てばいいかってところでしょう。
ブラウン管TVはあと2,3年で安物だけになってしまうよ。
(2,3年後にはブラウン管なんて買う気にもならなくなるのは今のパソコンディスプレイを見たらどうですか?)

書込番号:3052184

ナイスクチコミ!0


スレ主 wata4さん

2004/07/21 22:38(1年以上前)

特に映りが悪化している様子はなかったが、
自己診断機能が働いて故障をLEDで通知するようになった。
こんな機能がついているとは知らなかった。

書込番号:3056629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2004/07/14 23:14(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21SVF1 (21)

スレ主 むう☆Hさん

ジョーシンPIT ONEで27700円で購入いたしました☆

書込番号:3031005

ナイスクチコミ!0


返信する
K22Kさん

2004/07/24 00:09(1年以上前)

北海道には店舗が無いのですが、ネットで買うこともできるのでしょうか?

書込番号:3064093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジョーシンの

2004/07/11 13:50(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 21VD18 (21)

スレ主 むう☆Hさん

アウトレットoit oneで、36000円で売ってましたよ☆

書込番号:3018405

ナイスクチコミ!0


返信する
naoppe555さん

2004/07/16 11:00(1年以上前)

むう☆Hさん、はじめまして。それってごこにあるアウトレットPitOneですか?教えて下さい♪

書込番号:3035726

ナイスクチコミ!0


スレ主 むう☆Hさん

2004/07/17 16:53(1年以上前)

私がいったのは、大阪府の泉佐野なんですけど、PIT ONEはネットワーク使って系列中探してくれるみたいですよ☆

書込番号:3040382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2004/07/05 01:27(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)

スレ主 puchinnさん

家の近くに○'s電気がオープンして、
オープン価格130,000を買いました(5年保証、ポイントなし)。
秋冬の新製品まで待とうかと思いましたが、
28インチのスーパーファインピッチも残りわずかというし、価格的には満足です。
それに新製品でも28インチには、ノーマルのブラウン管が乗りそうですしね。
結構大きいので設置場所に悩みますが、届くのが楽しみです。

書込番号:2995068

ナイスクチコミ!0


返信する
ブッコロリさん

2004/07/05 13:59(1年以上前)

だいぶお安く購入できて良かったですね。
私も設置スペースの絡みで、プラズマ・液晶と最後まで悩んだのですが、
購入時(昨年末)の段階では圧倒的にブラウン管方式の方が
きれいだったので、この機種に決めました。
昨日家電量販店に行って液晶・プラズマの夏モデルを見てきましたが、
かなり画質は改善されているものの、まだまだのレベルでした。
この機種を使い倒して、その頃には画質向上と普及価格帯に
なっているであろう、プラズマか液晶に乗り換えるのが
賢い消費者かもしれませんね。

書込番号:2996202

ナイスクチコミ!0


taco2004さん

2004/07/05 20:46(1年以上前)

購入おめでとうございます。
わたしも昨日ヤマダで買いました。149,800でした。130,000とはうらやましい・・・
大きくて重いので、設置が大変でした。(;-・。・-;)
でも、デジタルハイビジョンはとてもきれいですよ。\(^^@)/

書込番号:2997327

ナイスクチコミ!0


kjsksjj7t6さん

2004/07/05 23:28(1年以上前)

僕は税込みで128000円してもらいましたよ

書込番号:2998208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)