テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1036スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

早く買ったほうがいいですよ!

2004/03/03 10:44(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-15VFA3 (15)

この製品は新型の15VFA5と比べてほとんど違いはないが、こっちはFMラジオが付いててその上価格も安い。でも、販売価格は意外と違いがないから、新型はコストダウンが図られている可能性もある。そういう意味でもこっちを買う事をお勧めする。

書込番号:2540685

ナイスクチコミ!0


返信する
cubic rubeさん

2004/03/05 21:23(1年以上前)

通常のオーディオでのFM受信周波数帯域は、76.1〜89.9MHzとなっています。参考にテレビのVHF受信周波数帯域は、Low(90〜108MHz)とHigh(170〜220MHz)ですね。このように、FMとVHF-Low帯域は隣接しています。ですので、FMラジオなどではVHF-Lowも受信できるものがほとんどです。テレビでも、コストアップではあるが、チューナーの受信周波数帯域性能の広いものを使えば容易に実現できるものです。

また、テレビで敢えてFMを聞くシチュエーションを考えた場合、少なくとも私には思いつきません。今では手軽なポータブルミニコンポなどもあります。敢えて、消費電力の大きいテレビでFMを聞く人はいないでしょう。
しかも、差別化のためのおまけ程度につけられたFMですから、ミニコンポなどに比べれば操作性、性能は格段に劣ります。まぁ、聞くだけなら十分な性能でもありますが。

つまり、VFA3とVFA5を比較すれば、VFA5は余計なおまけがなくなった分、設計段階での複雑さが無くなり、コストダウン分も含め基本性能の向上が図られていることになります。
当然、旧モデルの店頭価格が低く設定されるのは当たり前のことなので、店頭価格で安いものをお求めであれば旧モデルがお勧めです。しかし、性能比較でいいものを求めるのであれば、無駄な機能の無いものの方が上であることは明白です。

また、FM機能がなくなったということは、FM機能は差別化の意味をなせていなかったと言うことであり、多くのユーザーにとって『お得』でもなんでもないという事でしょう。

テレビにFM機能がついていることが重要なユーザーには、当てはまらない理論です。


とにかく『お金は大事だよう。ようく考えよう♪』。

書込番号:2549580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い!

2004/03/01 21:31(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

スレ主 BOOKOFFさん

本日購入しました。
なんと価格は20万ジャスト!販売員さんに無理言って安くしてもらいました。言ってみるもんですよ。

書込番号:2534852

ナイスクチコミ!0


返信する
センパイ。さん

2004/03/01 22:06(1年以上前)

こちらは北九州・小倉北の某店で205100円−35000自己ポイント引きでした。
うらやましいなあ。

書込番号:2535052

ナイスクチコミ!0


muse196177さん

2004/03/05 01:07(1年以上前)

私は、パナ

書込番号:2547198

ナイスクチコミ!0


muse196177さん

2004/03/05 03:19(1年以上前)

途中で、誤って送信を押してしまいました。 パナの36D50のユーザーです。価格、サイズ、目方など総合的に比べるとHR-500は随分割高と感じます。画質は、映像調整を適切にすればD50の方が1枚上手です。迫力のある音質のみSONYが勝っています。

書込番号:2547464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドンキで

2004/02/29 19:56(1年以上前)


テレビ > 日立 > 21CL-FS5 (21)

スレ主 ppxpfreeさん

この掲示板を参考に、小平のドンキで\19,800で購入しました。
日立−2さんをはじめ、ありがとうございました。

書込番号:2530492

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビーでーす>さん

2004/03/09 18:21(1年以上前)

よかったですねー。

書込番号:2565260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チラシ特価?

2004/02/27 17:54(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 21T-D103 (21)

スレ主 ダメですかね??さん

29日(日)キムラヤで19800円で掲載されていました。「限定数」とのことなので、事前に確認してみた方がいいかもしれませんね。また見かけたのが新橋店のチラシだったので他の店舗はどうだかわかりません。これも事前に確認した方がいいかもしれませんね。

書込番号:2521547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

探しています。

2004/02/26 20:50(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-32X1500 (32)

スレ主 ドナルド28さん

このテレビを販売しているところを探しています。
名古屋市内で販売している電気屋をいくつか教えてください。
できれば値段も知りたいです。
実際に見て購入したいものですからよろしくお願いします。

書込番号:2518489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機

2004/02/25 00:04(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 15VS17 (15)

スレ主 買いたいです−2号さん

後継機15vs18が2月16日に発売されました
まだトーシバのhpには載ってないけど
http://www.rakuten.co.jp/yasuneya/430397/433144/524058/
に29500円で売ってます

書込番号:2512002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)