
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > シャープ > 21C-FA70 (21)


購入しました。在庫の関係で配達は25日ですが。
ミドリ電化、ヤマダ電機と行き、最後にニノミヤへ。
ニノミヤのよかった点は古いテレビの廃棄代が無料ってこと。
ミドリが3300円(税込み)。ヤマダが3200円(税別)。
ミドリには商品がなかったです。
ヤマダで27800円のポイントが15%。実質税込み25020円ですが
廃棄代を入れると28380円。
ニノミヤは27800円でしたが24000円に税込み25200円。
ヤマダより3180円安く購入することに。
本当はコジマも行ってから決める予定でしたが。ニノミヤで決めました。
決めた後、別件でコジマの店の前を通るので寄ってみました。27000円で廃棄代は3200円でした。税込み31710円。ニノミヤよりなんと6510円も高かったです。どこが安値世界一への挑戦なんでしょう???
0点

その価格情報を元に値切らなくてはいけません。
>どこが安値世界一への挑戦
そこまで安くできないといった時にその台詞を言ってやって下さい。
書込番号:2261598
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)

2004/01/03 06:58(1年以上前)
へー、最近のコジ○はなかなかやるんですねー。
うちの近くのヤマ○はダメです。
下でそれ書いたら、店員らしき人に怒られてしまいました^^;
だって頑張ってないんだもん・・・
書込番号:2299659
0点



テレビ > 三洋電機 > C-25DS1 (25)
広島の某量販店で、¥59,800でした。
見間違いだったのでしょうか?
このページで情報を得ようと思ったのですが、この機種はまだどなたも書き込んでいないのですね。
今日もう一度行ってみて、間違いでないか確認してみます。
0点


2003/12/24 21:09(1年以上前)
それなんていうお店ですか?
書込番号:2267903
0点

本日展示現品が¥49,800だったので、購入しました。
店はデオデオです。
ちなみに、同点のインターネットショップでは、¥53,820です。
お正月価格みたいなのでお早めに。
書込番号:2300930
0点


2004/02/05 22:47(1年以上前)
さっき展示処分品で39,800円(税抜)でゲットしました。沖縄のデオデオでした。沖縄のお店でここの表示価格より安いのは珍しいです。よかったよかった。でもBS見る予定ないので宝の持ち腐れかな?
書込番号:2431996
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)


御徒町の店で以前税込み298000円のところ218000円になっていました。もちろん配達料、組み立て料、古いテレビの引き取り料並びに通販でよくある代引き料金は一切無しです。急に仕入れ価格が安くなったためこの値段が実現したみたいです。カカクコムの安値より実質
かなり安いので即効で注文しました。納期も5日ぐらいで台数限定も
なさそうです。また900の32型がうろ覚えですが133000円
ぐらいでしたので地デジにこだわらない人は買いかも。他に郡是のシャツやパンツもIYやDでは定価ですが税無し3割引でした。チタン
の中華なべが2680円(私は2980円で買ったのですが)ここでは
一流ブランドメーカーの靴下が税込み120円でかって売られていました。ちなみに私は15足買いました)あとプリンターのインクが安いし
パソコンラックも安いのがあります。ブランド洋服も安いですので仲御徒町で寄り道してください。
0点


2003/12/22 00:37(1年以上前)
グンゼのシャツ三割引は価格コムの最安値よりもお買い得ですね。
チタン製中華鍋はHIGH-TECHにて2590円(代引手数料別)が最安のようです。
一流ブランドメーカーの靴下120円はどうやら価格打ち間違いらしいですね。
でも、そのまま販売してしまうなんて、某掲示板の祭りってすごいですね。
書込番号:2257600
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)


御徒町の多慶屋で買いました。
税込み218,000円でした。ワカツキのテレビ台NW−8030(定価
54,000円)を、税込み40,500円で買い。設置費込み、古いテレビ
、テレビ台を無料で引き取ってくれるそうです。12月25日までです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)