
このページのスレッド一覧(全1036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月3日 10:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月30日 19:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月18日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月21日 23:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月17日 01:00 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月13日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 三菱電機 > 32F-BD402 (32)


大阪池田のジョーシンアウトレットで新品15万で売ってて今日購入したんですけど、丸顔の若ハゲ店員の対応は最悪で二度と買うかボケ!と思う店でした。(でも安いもんがあれば買うけど(笑))
このウンコ店は配送料もタダやったので悔しいがトータルでも安いのは一番安い、うん。
値段に負けてしまった自分が情けなかっりする。。
まあでもぶらんにゅ〜テレビで明日からハイビジョンだ〜♪
0点



2003/05/03 10:31(1年以上前)
あれからもう一ヶ月以上たつんで一応インプレです。
一番大事な画質ですが、地上波・ハイビジョンともとてもきれいで満足いく画質と思います。店頭では同程度のパナ、東芝などと一応比べてみましたが色は設定でなんとかなるとしてもフォーカスっていうんでしょうか、ピシ!っと輪郭が出てるのがミツビシでした。ソニーは更にきれいだったのですが値段と巨体のでかさでNGでした。
そして一応期待はしてたのですが話半分とおもってた音質ですが、これがかなりいい感じです。前はヤマハのお茶の間シアターでサラウンドを楽しんでいたのですが、付属の2スピーカーで十分すぎるほど広がりのあるサラウンドでしたので、場所をとらない付属2チャンネルだけで楽しんでます。
他のハイビジョンテレビは知らないんですがDVDをD端子でつなぐときにビデオ4につなぐことになるんです。そうするとリモコンで切り替えるときに7回も入力切替ボタンを押さないといけなくて、ダイレクトDVDボタンなどをつけてほしかったです。毎回ピコピコ押してたら段々うっとおしくなってきます。
あと録画するときの番組予約なんですが番組表をずらずら〜っと見てて「あ、いいなこれ」と詳細まで読んでそれを予約しようとすると、また初期画面に戻って別に設けられた番組予約設定から入ってそこでしか予約できないというめっちゃくちゃめんどくさいバカみたいなことになってます。
テレビとしての機能や画質、入力端子などは文句なしのコストパフォーマンスが高いテレビですが、買ってからわかる細かい設定や前述した普段いつも使う機能についてはもうすこし練らないといけないですね。
物がいいぶんもったいないです。
私は明るさを10%減らしてスタンダード画質で見てます。
メインで見るのが映画、それも少し前の映画ですのでフィルムの雰囲気がすごく出ててブラックの中に景色がでるような感じにしてます。
他の色についてはカラーバーでみたり映像の主観で見ましたが特にいじることも必要ないほどのニュートラルな色かなと感じてます。
ただしちょっと彩度が他の同程度のテレビに比べると不足かな?っていう感じはしますが私は落ち着いた色が好きなのでこのテレビ気に入ってます。
余談ですが、購入後にジョーシンから電話があり店長さんが謝罪されました。たった一人のやる気の無い態度の悪い社員の為に印象も悪くなるのはジョーシンにとっても都合もわるいでしょうし基本的に接客できない人を雇うのだったら裏に回せばいいと思うと思ったことを素直に電話でいい、一応すっきりしました。まあそんなことはもうどーでもよく、今はWOWOWのハイビジョンだとかDVDだとかで快適なAVライフをおくってます。これを買ってからDVDソフトを以前よりちょくちょく買ってしまうようになってしまいました。。非常に危ないテレビです(笑)
書込番号:1544841
0点



テレビ > 東芝 > 28ZP57 (28)


3月15日に28ZP57を、KAKAKU.COMで調べて電話しまくったのですが、¥58000から始まって¥63800のお店まで、品切れ、売りきれでした。結局他のネットショッピングで、¥69800(送料込み)で買いました。(本日(3/17)5000円アップになっていた)。
売りきればっかりでは、KAKAKU.COMに、のせる意味がないのでは?
0点


2003/03/30 19:03(1年以上前)
安く買えなかったやっかみに聞えるのだが…。
書込番号:1443199
0点



テレビ > SONY > KD-36HD900 (36)


こちら九州の田舎なのですが、いま近所のヤ○ダ電気にて32型以上のテレビが全て表示価格より2割引というセールをやっておりまして、
36HD900が表示価格265000円の2割引で212000円になるのですが、これは田舎にしては安い値段でしょうか?
そして、このテレビの純正専用台を同時購入ということで33400円までしてくれるということでした。
みなさんどう思います?
0点


2003/03/17 20:28(1年以上前)
買いです。
私は発売当時に248000円で買い、当時ではかなり安い価格だったので半年でここまで安くなるとは思いませんでした。うらやますぃ・・
早くこのテレビの高級感と性能に酔いしれてください。
テレビ台の方は「家具屋で合う物を探してみる」と言うのも選択肢くわえてみてはいかがでしょうか。
その値段だと結構いい物あるかも。
書込番号:1402588
0点



2003/03/18 23:10(1年以上前)
ソニ太郎!さん、お返事(?)ありがとうございます。
買おうと思います。
テレビ台は純正に似たモデルで、安いものを家具屋さんで探そうと思います。
あー、楽しみー!
書込番号:1406368
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)


前々から購入を検討してたんですが、地元宮崎のや○だ電器で表示価格より20%OFFで163,200円このページに出てるのとそんなに変わらないし、配達と備え付けまでしてもらえるということで購入を決断しました。待ったかいがあったかな?と思ってます。
0点


2003/03/21 23:48(1年以上前)
私も同じようにヤ○ダ電器で20%OFFで163.200円で売られているのを発見し、その後ミ○リ電化に交渉したら価格を合わせてくれた上、2%のポイントも付けてくれましたので、ミ○リで購入しました。
ちなみにヤ○ダはギリギリの価格設定の為ポイントはつけられないとのことでした。
書込番号:1415337
0点



テレビ > パナソニック > TH-36D30 (36)


1月にTH-36D30 (36)
を購入し、大変満足しています。購入時はTV台を一緒に買わなかったのですが、引越しのため91cm以下の横幅TV台が必要となりました。どなたか純正を含むこのサイズのTV台特価情報を教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/03/14 23:28(1年以上前)
36D30のTVで純正以外で昨年暮れにヤマダ電機でテレビスタンドPAシリーズ(F36PA)を1万円台で購入しました。パナソニックTH−36D30対応専用台です。DXシリーズをベースにテレビ本体との形状に合わせた設で、 幅・・897mm 奥行・・600mm 高さ・・464mmです。
書込番号:1393012
0点



2003/03/17 01:00(1年以上前)
ありがとうございます。こんどヤマダ電機に見に行ってきます。
書込番号:1400437
0点



テレビ > 三菱電機 > 25T-D102 (25)


25C-FK5という三菱のTVをコ○マのNEW桂大橋店で、\33,800で購入しました。
カタログのスペック表を見ると、D102との違いは、
高画質回路が2ラインDCF回路から、一つ上のスペックの10bit3ラインDCFに。
D1端子が1個から2個に増えていました。
この特売は3月14日までで、ここでの最低価格からすると、\3,000upでこのスペックなら値打ちがあると思い買うことに。一応値切ってみましたが、ダメでした。その時、平常価格の札をちらっと見せられましたが、\37,xxxだったと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)