
このページのスレッド一覧(全1036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年11月29日 14:23 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 12:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月28日 03:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 22:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月25日 17:05 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月24日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)


いつもこちらの掲示板を拝見してました。
本日初投稿です。
みなさんのご意見も参考にさせていただき購入に踏み切りました。
ソニーのHR500などとも並行して検討してましたが、大きさの問題と値段が安くなったのを機にこちらに決めました。
値段は135,300円。
期間限定ではありましたが、自分自身では安く買えたと思っています。
購入してから改めて掲示板を読ませてもらうと「あぁそういうことだったのか」と遅まきながら(苦笑)理解する部分もあり、今後も続けて読ませていただこうと思っています。
0点



2004/11/25 21:55(1年以上前)
↑
追記です。
購入はYMD電機で購入しました。
ですのでポイントもつけていただき、更に(そのままの料金で)安心保証もつけていただきました。
書込番号:3546876
0点


2004/11/27 18:34(1年以上前)
安いですね。
店頭での表示価格はいくらでしたか?
ボーナスで買ってしまいそう。
書込番号:3554544
0点



2004/11/27 19:00(1年以上前)
店頭での表示価格は142,500円でした。
書込番号:3554677
0点


2004/11/28 13:23(1年以上前)
どこのYMDかぜひ教えてください!埼大通りのYMDでは185,000円!なぜこんなに違うのでしょうかぁ。。。
書込番号:3558257
0点



2004/11/28 22:29(1年以上前)
わたしが購入したのは京都市内のYMD電機でした。
書込番号:3560510
0点


2004/11/29 14:23(1年以上前)
あららぁ〜、関西の方でしたか。関東からじゃとても無理だわ。なんだかYMD電機は関西が安いような気がしますね。情報、ありがとうございました。
書込番号:3562936
0点



テレビ > シャープ > 32C-PD500 (32)


地アナ終焉までのつなぎに東芝プログレ29型(4:3)で5万以内と考えてた時に、26日限定で47,500円ポイント無しで5台限定の5台目の整理券ゲットできたー!奈良のダイアモンドシティの隣のミドリです。倉庫直送だそうで、来週家に届きます。お近くのミドリもやるかもしれないので検討中の方はチェックしてみてはどーでしょうか。25000円工事費込で日立RAS-N22Sエアコンも手に入れました。早起きは3文の徳ってやつですね。
0点



テレビ > SONY > KV-28DA55 (28)


ヤマダ電機で明日27日から42700円ポイント10%(4270円分なので実質38430円!)付きで特売です!私は今日26日の19時ころヤマダに行きましたら明日からの値札に変わってましたがその価格で購入出来ました。
0点



テレビ > 東芝 > 32DX100 (32)


搬入、設置、旧TV29インチの引き取り、消費税を入れて、神奈川のヤベデンキで16万円でした。地方ではこんな物でしょうか。価格.comでは139***円くらいですが、合わせればこんな物とあきらめています。
11/16か17に設置なので、終わりましたら使用レポートを入れたいと思います。
0点

値段は必ずしも最低価格が良い訳じゃ無いと思いますよ。
後々の事も有りますし。
私も近々36DX100を買おうと思っています。
田舎住まいですので、価格comより高くなりますね。
同じDX100シリーズですので使用レポートを楽しみにしています。
書込番号:3504875
0点



2004/11/16 11:06(1年以上前)
私は本来はSONYが好きでAV系のほとんどがSONY製品なのですが、32HR500を見て思うのはデザインの悪さでした。実物を見るとよくわかるのですが、異常に顔がデカイです。(フロントグリルのことです)それとトリニトロンの画像の甘さのようなものが気になります。32D60も見てみましたが、噂通り赤系の発色が感性に合いませんでした。確かに店頭で見る限り32DX100は女優さんの顔のしわまではっきり見えてしまうので、好みはあると思いますが本来の顔なんだろうと妙に納得してしまいました。(^^;)設置が待ち遠しい数日です。
書込番号:3507224
0点


2004/11/16 13:56(1年以上前)
ranpouさん、こんにちは。
私も最初は、ソニー・パナ・東芝が候補。
ソニーはザイズが大きすぎてダメ。
又。地方で当分(2年以上)アナログ放送なのに、ソニーはチャンネルを変えるたびにワイド画面になる。4:3画面に戻すのにリモコン操作6−7タッチ必要で、アナログ放送では使えないと思いました。店頭操作なので誤解が有るかも知れませんが。
この点は、パナと東芝は記憶していてワイドにはなりませんでした。
ただ、パナは仰る通り赤が強く、薄赤色の雪が降るのには参りました。
で、結局、東芝が残りました。
来週、行きつけのお店が新装開店なので、価格交渉の予定です。
書込番号:3507645
0点



2004/11/25 17:05(1年以上前)
遅くなりましたが、レポートさせていただきます。ここ一週間くらい何をしていたかというと番組に見入っていました。(^^;)
アスペクト比の問題はありません。BSデジタルハイビジョンの画像を見てしまうと、以下、BSデジタル、CS2デジタル、アナログの画像となりますが、(地上波デジタルはまだありません)BSデジタルハイビジョンの画質は恐ろしいばかりにクリアで、女優さんが化粧している目の下の隈の青いのが透けて見えてしまうのです。太陽をバックにしたときにも髪の毛のキラキラが一本づつはっきりと見えるのです。
画面サイズに関してはスーパーライブモードにしておけば問題なく見れます。32DX100はS社の物などと違って画像を作らずできるだけリアルに表示するようにしていると感じます。好みの問題はあると思いますが、私は気に入りました。確かに、入力端子は少ないのですがAVアンプに接続していますので、その辺はクリアしています。T、S、Pと迷っている方には迷わずTをお勧めします。(本来はSファンなのですが(^^;))
書込番号:3545761
0点



テレビ > 三菱電機 > 29T-D104S (29)


本日ヤマダで40000円+5%ポイントつきで買いました。
ちなみに店頭表示は50800円→46800円でした。
BS内臓で無くてもよかったのですが、在庫がこの型しかなかったので決めました。
やはりオートターンは一度使うとやめられません!
0点


2004/11/23 21:51(1年以上前)
こんにちは。
どちらのヤマダで買われたのでしょうか?
当方もこの機種の購入を検討しております。
宜しくお願い致します
書込番号:3538447
0点



2004/11/24 15:40(1年以上前)
岩手の盛岡です。
掲示板等を見る限りでは前の型のD-103の方が
はるかに評判はいいみたいですね。
うちにも103がありますが、素人目にはイマイチ画質の違い等
わかりません・・・
書込番号:3541226
0点


2004/11/24 16:53(1年以上前)
ありがとうござます!
先日ヤマダにいったら、\46800で、これ以上下げれない、、といわれたので、心強いです^^
103のほうが良いのですかねぇ。
一応こっちも探してみます☆
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:3541435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)