
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)


昨日、新居用に購入しました。私もこの板で勉強させていただきましたので皆様のご参考までに。
ヤマダ、ミドリ、そして県下初進出中のケーズの三つ巴の戦いに・・・。
ミドリは早々と脱落、ヤマダとケーズの一騎打ちの結果・・・
ケーズにて表示価格は¥180,000-のところ¥138,000-(ポイント無し・5年保障・配送設置込)また専用台を¥12,000-で購入することができました。ミドリもまだ対抗しそうだったけど、ケーズの方が店員さんの対応がよかったので。憧れのデジタル放送、新婚生活はテレビに夢中になりそうです。
0点


2004/09/23 17:07(1年以上前)
どちらのケーズ店舗でしょうか?近ければすぐに行きます!!
書込番号:3303123
0点



2004/09/24 00:23(1年以上前)
奈良のケーズです。本日23日も2店舗OPENしました。
開店ラッシュの今が買いどきと思われます。ヤマダとうまく
競合してがんばって下さいね!!
書込番号:3305275
0点


2004/09/25 17:10(1年以上前)
138000円はすごいですね。良ければ値引き交渉の際のポイント等ご教授ねがえませんか。お願いします。
書込番号:3312005
0点



2004/09/26 04:57(1年以上前)
ご教授するほどでもございませんが・・・GETまでの道のりは以下のとおり
です。
1.KD-32HR500を目標に県内の各主要店舗を調査、店頭表示価格の
最安値およびそれに近い価格の店舗をピックアップ。
@ヤマダ ¥159,800-(ポイント5%、メーカー保証のみ)
Aミドリ ¥175,000-(ポイント5%程度、保証は不明)
Bケーズ ¥180,000-(ポイントなし、5年保証)
2.各店舗の販売員の反応から2か店に絞る。
@ヤマダ 店員は無愛想だが他店対抗に関しては一番敏感
徹底的に対抗してくる。
Aミドリ 店員ヤル気なし。仕事でしょ?と感じるほど。
交渉する以前にアウト。
Bケーズ 県内初進出中のケーズ。始めの店員(バイト?) は???でしたが、店員はかなり好印象。ヤル気 も満々。
3.ヤマダとケーズの一騎打ちに持っていく。当然ケーズはヤマダの 条件以上を提示。保証も5年とすすめてくるも、いったん持ち帰る (ここで商談した店員さんの名刺をGETすること!!)。
4.続いてその名刺を持ちヤマダへ。名刺を出すことで買う気がある こと、および交渉の信憑性がUP!!。当然ヤマダものってきます
(ここでも名刺を忘れずに)。
何度か繰り返せば値段はおのずと下がってくるでしょう。あとは気にいったお店でGETすればOK。ちなみに私は5年保証のケーズを取りました。
赤い服さん、がんばってくださいね!
書込番号:3314736
0点



2004/09/26 04:59(1年以上前)
↑↑↑読みにくくなってしまって申し訳ないです。
書込番号:3314737
0点


2004/09/26 12:28(1年以上前)
ありがとうございます。名刺が大きなポイントみたいですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:3315761
0点


2004/11/16 19:15(1年以上前)
「専用台が12000円」とのことですが、
ソニー純正のSU-B32HRが12000円だったのでしょうか。
もしそうなら異常に安いですね。
私は純正のテレビ台を購入しましたが、
テレビと台の統一感がすばらしくて大満足です。
30000円しましたけど…。
書込番号:3508443
0点



テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

2004/11/16 17:05(1年以上前)
僕も本日契約してきました。
地元の八○代無線で118000を、交渉で113000円で購入しました。
近所では一番安く価格コムより安く買う事が出来たので、満足度も高いです。
また下にある様な不具合について尋ねると、販売員がメーカーに直接連絡して対策品かどうか確認してくれて、既に対策されてる様です。
品薄状態の間に小変更があったのでしょうかね。
書込番号:3508088
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)

2004/11/13 11:33(1年以上前)
どこで購入されたんですか?
書込番号:3494582
0点


2004/11/13 18:23(1年以上前)
関西地区であれば、非常に興味がある話です。
ほかの方も安い店を知っていますか?
書込番号:3495813
0点



2004/11/14 21:16(1年以上前)
購入したのは,
札幌のヨ○バシカメラです。
このテレビだけ,
他のものよりかなり安い値段になっていました。
同じ札幌のY電気では,
19万台でした。(ポイントは大きかったけど!!)
なんで,こんなに違うのかなと思いました。
書込番号:3500979
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)




2004/11/14 11:30(1年以上前)
ネット販売ではテレビ台無しという所が多いのでしょうか?なるべく安価で済ませたいので、不要のテレビが2台、19型、(28型テレビ台含む)あるのですがご存知でしたら安い処分方法を教えて頂けませんか?
書込番号:3498976
0点



テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)


コジマで205000円でした。5年保証付。シャープ液晶LC-37GD2・パナプラズマ42PX300を検討しましたが、どうしても値段で踏ん切りが付かず、この機種を購入しました。半額に近い購入金額で有りながら、高画質とTナビなどの機能の充実に結果として満足してます。別に薄くなくても設置スペースが有れば。ブラウン管でも良いと思います。
0点

私の家族が37PX300で検討しておりますが、TH-36D60も気になります。
予算的にはPX300で問題ないらしいですが、
・なんといっても半額近い価格で価格で買える
・パナソニックのお店で買うので、配送・設置など問題ない
・ブラウン管でもスペース的には問題ない
・画質がブラウン管のほうが良いような気がする(比べて見ました)
残ったお金で他の家電も買えますしねぇ。いろいろ…
ちなみに、
価格.comの37PX300の価格と近所のパナホームの価格差は20万以上なのに
36D60だと数万円しか違わないようです。プラズマはかなり利幅がある???
書込番号:3446907
0点


2004/11/02 20:52(1年以上前)
37PX300は画素数1,024×720だからちょっと落ちるのではないかな?
書込番号:3452516
0点

いよいよ明日、購入の決断をします。
その場で見比べて決めることになりそうです。
Tナビが利用できるように無線LANをひきました。
どっちになるにしても楽しみです。
書込番号:3491694
0点

何度も横レスしまして失礼しました。37PX300に決まりました。
ブラウン管に比べ、プラズマの軽さ(?)と扱いやすさが決め手でした。
書込番号:3495725
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)