
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

2004/01/26 01:03(1年以上前)
横浜でも30日まで、30インチ以上は20%引きやってました。
何機種かは、さらに15%ポイント還元。
でもこの機種はポイント還元無しでした。
20万円は安いですよね。買うかどうか悩んでます。
書込番号:2388845
0点



2004/01/26 11:46(1年以上前)
DVD買いに行ったんですが、安さについ。20万円なら手打とかっちゅ−気になりますよね。
日曜夜に設置完了。デジタルハイビジョン、DVDは期待通り。地アナは悲惨です。これから追い込んでいきます。
書込番号:2389799
0点


2004/01/29 09:54(1年以上前)
ちでくん さま
地アナは悲惨です。 ってどんなに悲惨なのでしょうか?
ハイビジョンテレビで見る地アナは
普通のテレビで見る地アナよりも見にくいのですか?
教えてください。
書込番号:2401267
0点



2004/01/29 12:39(1年以上前)
さっくん さま。
うちの以前のTVもトリニトロンでしたが、地アナきれいに映ってました。
DRCの効果?でノイズ感あふれる映像になっている、と以前某店員さんにききました。購入して1週間たってませんが、地アナまったく観なくなりました。
それほどデジタルハイビジョンやDVD(プログレッシブ出力)が素晴らしいんです♪
ちなみにTV台は、ハミレックス GIGA GS-612 を使ってます。AVアンプの重さもハンパじゃないんで・・・天板耐荷重150キロ、総耐荷重300キロ。余裕♪
書込番号:2401653
0点


2004/02/04 01:53(1年以上前)
私もヤマダの20%オフで買いました。近くのコジマと競ってたので、ポイント5000円もらえました。
納品はこっちの都合で2月下旬なんですけど、今から楽しみ。
売り場で地アナが見難いと思ったのは、電波の関係とかじゃなくて、テレビの性能によるものなんですね・・・。
地アナは古いテレビで見るしかないのでしょうか・・・
これが地デジになれば違うのですか?
書込番号:2425114
0点


2004/02/06 01:04(1年以上前)
購入して1ヶ月ほどです。CATVで見ていますが、ハイビジョンはもちろん綺麗ですが、それ以外の番組もアナログではなく、デジタルの方で見れば、以前のテレビよりはるかにきれいです。私も買う前はこの掲示板を見て「地アナはひどい」と書かれていたので不安でしたが、すべてがきれいなのでとても満足しています。
書込番号:2432712
0点


2004/02/06 18:31(1年以上前)
ヤマダ20%オフで先週届きました。
テレビ台もヤマダのものですが色、サイズともぴったりです。
地デジもNHKだけですが無事映り満足です。
でも確かに地アナは4:3テレビのほうが綺麗です。
特にCGの部分(文字、図形)は良くないです。
書込番号:2434672
0点



テレビ > 三洋電機 > C-25DS1 (25)
広島の某量販店で、¥59,800でした。
見間違いだったのでしょうか?
このページで情報を得ようと思ったのですが、この機種はまだどなたも書き込んでいないのですね。
今日もう一度行ってみて、間違いでないか確認してみます。
0点


2003/12/24 21:09(1年以上前)
それなんていうお店ですか?
書込番号:2267903
0点

本日展示現品が¥49,800だったので、購入しました。
店はデオデオです。
ちなみに、同点のインターネットショップでは、¥53,820です。
お正月価格みたいなのでお早めに。
書込番号:2300930
0点


2004/02/05 22:47(1年以上前)
さっき展示処分品で39,800円(税抜)でゲットしました。沖縄のデオデオでした。沖縄のお店でここの表示価格より安いのは珍しいです。よかったよかった。でもBS見る予定ないので宝の持ち腐れかな?
書込番号:2431996
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)


買いました買いました〜♪
特価188000円をもうちょこっと負けて貰っちゃった。(笑)
北千住のマコト商会
前のテレビ無料で持っていってもらったし
接続も無料だったし
テレビの映りも最高ってきてっから良い買い物をしたと思います。
午前中に店で依頼して夕方にはもう家で見てましたから 納入もばっちし〜!
・・・って俺はそこの回し者じゃないよーん!!
0点



2004/02/05 09:09(1年以上前)
値段がわからないね・・・これじゃ (*^^*ゞ
180000円でした。
書込番号:2429559
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)


ここの価格を基準に考え22万くらいで探してましたが、
埼玉のY田電機で215000円(税別)で売ってたので即決しました。
ネット販売と違い、送料、設置料がタダなので自分的に十分満足です。
あと、同じ店でもいろいろな担当にきいてみるもんですね
今回は2万円の差がありました^^
0点



テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)


実家のテレビが壊れてしまって、ベスト電器の福袋を買いに行きました。
当初は、5割引で液晶テレビと思っていたのですが・・・。
3割引券を持って、色々と物色しましたが、田舎で地上波デジタルはまだ3年も先ということで・・。
結局、この機種がいいなぁと思い、このサイトで確認してたとこです。
明日、168000円の3割引きで買おうと思います。
これって、お得なのかなァ・・・。
0点


2004/01/04 19:24(1年以上前)
ワタシがハッとしたときは秋葉原のヨシバさんで126,000円でした
ただし、よくよくみたら展示処分品でした
そしてこちらは168,000円の七掛けで117,600円
しかもベストさんなら5年の延長保証も選べる
つまり、かな〜〜〜り安いですね
書込番号:2305466
0点



2004/01/04 21:47(1年以上前)
やっばりお得なんですね・・。
5年保証はつけなかったのですが、つけとくべきだったのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
書込番号:2306089
0点


2004/01/05 07:14(1年以上前)
保証については故障発生率などのデータが定かではない以上、
明確なアドバイスはできませんし、するつもりはありません
ご自分の責任で考慮してください
ちなみにワタシがHR500を買ったときには保証は付けました
大切に使っていくつもりですので
書込番号:2307605
0点


2004/01/05 22:50(1年以上前)
今日、YAMADA電機で価格交渉してきました。テレビは139,800円10%ポイント還元でした。(コジマと金額同じ)台付きで交渉したら36型の台13,800円が11,000円の合計150,800円端数なしの150,000円でした。これって買いですか?(税別)
書込番号:2310168
0点



2004/01/12 02:12(1年以上前)
いやーこりゃほんとに デジタルハイビジョン・・
きれいですなー!!
感動しました。
いいお年玉でした。
母親がたまげとりましたばい!!
書込番号:2334848
0点


2004/02/03 21:42(1年以上前)
先週の日曜に会社近くのYAM○DAが新規開店セールをしていたので、以前から狙っていたこの機種を近くのKジマ、Jーシンにも出向き、交渉の末Jーシンで128,000円と税込み金額の10%ポイントで買いました。結構、頑張ったと思ったのですが、購入後にもらったチラシにJーシンのポイントは対象商品の税込み金額から還元と書いてありました。商品本体の値段からポイントを引いて、それに消費税なら少しでも安いのに・・・とチョッと残念でした。他の店も同じなのでしょうかねぇ?
書込番号:2423776
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)