
このページのスレッド一覧(全1036スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月19日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月16日 21:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月15日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月15日 03:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月15日 02:44 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月13日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




別目的で覗いたビックカメラのネットショップで
http://www.bicbic.com/
パナソニック/TH−36DH100が、¥298,000(2/19現在)
おそらく松下とのコラボレーション?による捨値処分。
DH200もあったけど、アホか?と言いたい価格設定なのでノーコメント。
・110°CS未対応(現状、熱烈Gファン以外はあんまり必要なし?)。
・HDは30GBしかないので、ハイビジョンだと一般的映画1本分。
と、さすがに設計の古さ(2001年製)?は否めないものの
・秀逸なデザインと品質感。
・奥行45cm。
は、「比較対象(他ブラウン管TV)はない」と言っても過言ではないかと。
発売延期等でビジネス的には「失敗作」も、個人的には、D100シリーズは
「不遇の名機」かな?。
去年、コジマでHDレスのTH−36D100が、¥288,000だった。
時間の経過は大きいので単純比較は意味が薄いけれど、ハイビジョン録画可能
な30GBHDレコーダが1万円の計算に。ポイントバック等も勘案すると、
この製品を評価する方にとっては、超お買得(発売時の半値以下!)では?
もうカタログやHPから消え、次はないブラウン管TVの話。興味ないかな?
ついでに別件、同ショップでは
ソニー/KD−36HD600:¥268,000
ソニー/KD−36HD900:¥255,000
仕入が違うだろうことは解るけれど、客の信用なくしちゃうよ!!!
「べガエンジン」とか大袈裟なネーミングだけど、回路を集積することにより
相当なコストダウンを果たせたものと想像。
だとしても、仕様上は600<900であることは明白、こんな売り方しては
まずいんじゃないの?
0点



テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)


一昨日、埼玉のコ○マ電機で135,000円で購入しました。
36型でこの値段は安いと思い、即効で決めてしまいました。
台はヤ○ダ電機が、このTVの幅にあう台を独自で作っているのがあり、
前面にガラス扉も付いていて、19,800円だったので、台だけヤ○ダ電機で
購入しました。
今、人気があり、納品待ちの状態ですが、今月中には大丈夫そうなので
楽しみにしています。
0点


2003/02/15 18:54(1年以上前)
135,000円は安い!早速近くのコ○マ電機に行って交渉しましたが、154,000円までにしかなりませんでした。「基本的には全国一律の値段だが、近くに競合店があると下げることもある」という説明で、その値段にはなりませんでした。その値段はオープン特価かなにかなんでしょうか?
書込番号:1310554
0点



2003/02/16 21:24(1年以上前)
実は、50m(すごく近い)程、離れた所にヤ○ダ電機さんがありまして、最初そちらの方にいったんです。
そこで、198,000円が137,000円と値札がついていて、店員さんに値段交渉したら、136,000円にしてくれたんです。
で、とりあえず第一候補として違うTVを見ていたら、その店員さんが背広を着た上司の人と電卓を叩きながら話していて、137,000円の値札をはがして持っていってしまったんです…
しばらくしても、そのままだったので(197,000円)、違う店員さんにその事を言ったら、137,000円の値札はお店の間違いで、151,000円までしか値引きできないと謝られてしまったんです。
それで仕方なく諦めて、コ○マ電機に行ったら、
「ヤ○ダ電機さんが137,000円なので、136,800円」という値札が付いていたんです!
そこで、店員さんに「ヤ○ダ電機で、136,000円にしてくれたんですけど」と
言ったら、135,000円にしてくれたのです。
次の日になったら、コ○マ電機が気が付いて値段が上げられるかもしれないと思い、即決で購入した訳なのです。
ちなみに、今日見てきたら、まだ136,800円の値札が付いていました…
書込番号:1314406
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)


32or36ZP57の購入を考えてるものですが、
都内・神奈川方面でココが安かった!等の情報が
ありましたら教えてください!
又、ここのCOM内のお店の値段ももう少し待つ価値ありでしょうか?
0点


2003/02/15 21:49(1年以上前)
本日無事にFace32ZP57が到着!e-コレクトで買っちゃいました!
価格.com内の激安店"のぞいてや"さんより送料無料にて購入しました。
¥81,000+消費税で¥85680でした。(大阪→千葉まで翌日配達、配達は玄関先までですが…)
注文→翌日配達にはビックリ!佐川急便さん気合が入っています!
都内・神奈川方面のビックリ価格の情報はありませんが、お近くの量販店で購入しても
配達料別途ですし、自分でお持ち帰りしても、値引きが少しで割が合わない
のでここのcom内がお勧め!Face 32ZP57自体が今、品薄状態になりつつありますので
量販店では在庫無しで待たされる事も結構ありますよ…
K,○デンキさんやYA○DAデンキさんでもまだ十?万円ぐらいですから、
私は買いごろと判断致しました。¥75,000ぐらいまで落ちそうな気配ですが…
待ってると品物が無くなっちゃいそう!(安くても展示品はいや!)そろそろモデルチェンジ???
量販店での値引き交渉\139,800(斜線)は、実際の値引き価格が買う人間の顔色を
伺ってまちまちで,私は大手の電器屋さんでは購入しません。←(昔販売員だったので…)
ここのところ急に安くなったおかげはやはりMade in China!32インチの大型テレビすらもう中国で生産
しているんですね。私の購入の時期は価格が一気に下がった在庫のある今のうちだと思います。
自分で設置が出来るのであればここの"価格.com"がお勧めです!さて来週の最安値店は・・・?
書込番号:1311091
0点



テレビ > SONY > KV-36DX750 (36)


一昨日、埼玉のコ○マ電気で135,000円で購入しました。
台は、ヤ○ダ電機がこのTVの幅に合わせて独自で作っているのがあり、
前面にガラス扉もあり19,800円だったので、台だけヤ○ダ電機で購入しました。
今、人気があるらしく、納品待ちですが、今月中には大丈夫そうなので、とても楽しみにしています。
0点



テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)


愛知県は名古屋近郊の町にある八千代無線で61100円で買いました。このあたりだと一番安かったです。しかし!同じくイオン東浦の中にあるマックスバリューで現品処分ながら49800円を大発見!販売価格69800円の2万円引きとのこと!欲しい人は走る価値あるかも!?
0点



テレビ > SONY > KV-29DS55 (29)


新宿のビックで59800円の20%還元、実質47840円だったので即買いしてきました。限定って書いてあったのでお早めにどうぞ。ちなみに幕張LAOXは品切れしたそうです。。
0点


2003/02/11 01:01(1年以上前)
きみたさんの書き込み見て、自分も即買いでした。
感謝です。
ちなみに売値5%で付く5年間保証を付けたので、
実質税込み53820円(送料無料)となりました。
ソニー製品の1年保証はちと不安だったので・・・
書込番号:1296925
0点


2003/02/11 18:09(1年以上前)
きみたさん、情報ありがとうございました。
私もMC22さんと同様に、5年保障つきで購入しました。
「送料無料」かつ納期が早いので大満足です。
テレビが来るのを楽しみにしています!
書込番号:1299057
0点


2003/02/13 15:32(1年以上前)
僕も買うことができました。良かった。
書込番号:1304568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)