
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年7月20日 18:29 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月18日 09:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月13日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月17日 13:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月31日 18:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月4日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)


この、ソニー製品の後継機種は、9月に発売予定です。もう少し待ったら〜お盆頃には、在庫一掃処分で安く買える可能性あります。アンテナの件は、ベランダに設置可能か?それとも、外壁に取り付けるか?一階か二階か?で料金が異なります。家電量販店では、高くても18000円です。テレビ購入条件に、アンテナ工事を無料にするか、安くしてもらい。トータルでいくらになるのか?店頭で店員にはっきり伝えましょう。
0点


2004/06/24 11:34(1年以上前)
返信ありがとうございます(^o^) 9月ですか、今はバイトしてお金を貯めている段階なのでちょうどよい時期ですね♪もし予算に余裕があって後続機種の方が性能やデザインがよければそちらを購入してみようと思います☆
書込番号:2956534
0点


2004/06/27 17:26(1年以上前)
9月に出る 新型のスペックがわかれば 良いのですが
AACデコ内蔵とか 地上波が綺麗になるとか
ならば 待つんですが もうあと2ヶ月ですし。
書込番号:2968215
0点


2004/07/04 12:03(1年以上前)
買おうか迷ってます。9月の新商品の情報はどこから仕入れたのですか?
書込番号:2992255
0点

数日前にKD−28HD900を買いました。そのときに家電量販店を大阪・神戸とけっこう回りましたが、ブラウン管TVは売り場の片隅に追いやられていました。9月の新型、期待してもどうですか?
少なくとも地上波がキレイになることはありません。
書込番号:3052143
0点



テレビ > 東芝 > 29ZB28 (29)


先日柏にあるヤマダ電機で購入。テレビ自体にはまあ、納得。でも、購入時に決めた機種と配送された機種・メーカーが違う気がする。同系の機種を散々みて迷いながら決めたためはっきりした記憶がないのがいけないが、販売員がちゃんとした控を渡さないいい加減さを感じつつ帰宅。2日後の私の留守中に設置したためにいまさらになってしまった。損をしたのか得をしたのかよくわからないが、かなり気分が悪い。
0点


2004/06/17 19:57(1年以上前)
領収書に品番等が書かれていますよ。
何を買ったのかさえ覚えていないのでは…ねぇ。
書込番号:2932045
0点



2004/06/17 21:42(1年以上前)
購入の時に担当した人とデータを打ち込みした人が別の人でちゃんとした説明もなく購入した。店事態に不信感を覚えているのであって商品についてではありません。mou39さんがどんな方かは知りませんがお店の弁解をしているとしか感じません。
書込番号:2932454
0点


2004/06/18 03:15(1年以上前)
ってか、わざわざ掲示板に書く事でもないような。店によっては「えっ」ってな対応をするとこもあるんで、愚痴りたい気持ちは分かりますけど。まあ商品自体に文句はなくて納得してるなら、今後その店で買わなきゃいいだけでは。
書込番号:2933638
0点


2004/06/18 09:37(1年以上前)
何を買ったのかくらい覚えておきましょうよ(笑)
控えはレシート(領収書)になるのが普通。金額だって個々違う訳だし
それでレシートに書いてある品番は、届いたテレビと同じなんですか?
書込番号:2934024
0点



テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-28HR500 (28)


半年間なやんだあげく本日購入しました。KD-28HR500ですが、在庫薄のようです。成田近辺のヤマ○およびケー○では在庫なし。運良くラオック○で購入できました。純正台等をあわせて注文し来週到着予定です。
あと、色々な店舗で聞いてわかったのですが、店員さんによってHR500とHR500Bの知識がまちまちです。とある店舗ではBはブラックの意味で性能は同じですといいきる店舗もありました。決して安い買い物ではないため、ここで入念に勉強しておくことの大切を思い知りましたね。。ありがとうございました!!
0点



テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)


途中で送信ボタンを押してしまいました。
横浜の家電量販店YMD電機で税込み250,200円ポイント20%でした。
現金購入の場合は税込み約210,000円でした。
DVDレコーダーも購入するつもりだったので、ポイント付で購入。
送料、設置費込みで実質200,000円(税込み)なので、価格コムでの
価格を参考に納得し購入しました。
当初はプラズマ、液晶のどちらかを購入しようと考えていたのですが、
画質はまだまだブラウン管が一番です。価格も高いし、性能もこれから
ますます良くなっていくでしょうから、まだ先で良いと考えました。
ブラウン管は重いのが難点ですが、設置場所さえ許すなら、現時点で
パフォーマンス一番のブラウン管をお勧めします。
0点


2004/06/17 13:40(1年以上前)
プラズマ、液晶って、ブラウン管の二倍くらいの値段だから、購入対象にはなりません。差がなくなってきたときに考えたらいいかなと思ってます。
書込番号:2931067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)