
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月6日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月22日 11:17 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月4日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月31日 13:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月6日 22:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月31日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-36D50 (36)


2003/09/06 16:00(1年以上前)
いまこそプロジェクションです。(安くて大画面)
書込番号:1918772
0点

私も今ならプロジェクターかな?
普段は24〜30インチ程度のブラウン管で充分でしょう。
液晶はサイズの小さなものをプライベートルームで使うには魅力的ですね(^^
リビングではシアターの雰囲気でプロジェクター(^^
書込番号:1919264
0点



テレビ > 東芝 > 28ZP37 (28)


9/1にここで見た販売店に連絡をし「前日に入荷したので在庫あります」とのことだったので48,000円で購入。9/4に到着し使用しています。
画質がよくて気に入ってます。店の対応もよく安心でした・・・でも、もうその店は在庫切れのようで掲載されてません。タイミングが良かったようです。
0点



2003/09/15 23:54(1年以上前)
使い始めて2週間になりますが・・・前に書き込みされてた方がいらっしゃいましたけど 主電源投入時の「ブゥオ〜ン」音、結構気になります。皆さんはどうなのでしょう?
書込番号:1946852
0点


2003/09/22 11:17(1年以上前)
これって消磁機能だったと思います
全部のTVに付いてますよ
全然問題ないですよ
書込番号:1965611
0点




2003/09/04 20:48(1年以上前)
地上デジタル内蔵ならパナのD50(実売22・3万かな)
安く上げたければD30を在庫探して買えば?16万くらいであるから
D30を買って地上デジタルアダプター後で外付けできるし
D30かD50買っとけば後悔はせんと思うよ
書込番号:1913747
0点



テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)




2003/09/02 11:24(1年以上前)
春に米国にて、発売された物と同じデザインの様な気がしますね。
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_DisplayProductInformation-Start;sid=FcoKtAUMd6kKsTpf6JAAv0odUrHcIbaWjq4=?CategoryName=pr_p_onecentpromo_tv&ProductSKU=KV34XBR910
書込番号:1907112
0点


2003/09/06 22:39(1年以上前)
奥行きは
KD-32HR500:56.2cm新製品
KD-32HD900:56.4cm現行品
変わりませんが。
書込番号:1919965
0点



テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)

2003/08/31 12:56(1年以上前)
量販店、ネットが安いです。ただ分割払いを使うなら、安いかも。価格にもよりますが。金利が0というのは大きいです。
書込番号:1901416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)