
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年8月17日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月21日 12:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月21日 00:49 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月13日 14:12 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月6日 15:03 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月4日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 三洋電機 > C-29A80 (29)


リビングにテレビが早期に必要となりましたが、年末からの地上波デジタルを考えると決断が鈍る…。非常に迷ったあげくに、ようやく本機購入に踏み切りました。
ハイビジョン対応+D4端子にこだわると\150000は下らないでしょう。そこで、2011までと割り切り、その間にhi対応+D4(その頃にはD5?)端子+地上波デジタルチューナー装備の機種が大衆価格に落ち着くであろう事を予想し、安価でコストパフォーマンスの良さそうな本機購入を決断。5日後の配送予定です。使用感等、後日レポートさせていただきます。
0点



2003/06/21 21:52(1年以上前)
P.S.
BEST電器にて\39800の\4000バック(商品券)。非常にお買い得感がありました。
書込番号:1689415
0点


2003/08/17 23:01(1年以上前)
Batch1048さん、私も全く同様に考えています。
勿論、液晶とかも魅力ですが発展途上、今買えばメーカーは喜ぶと思いますが、HDレコーダーとともに消費者の求め易い価格帯に落ち着いくまでこの価格なら充分に納得できると思います。レポートも楽しみですが店頭で見た印象も良く音はとても良いのでは無いでしょうか?
書込番号:1865057
0点





DST-HDX9 S(オープン価格)
特長・地上デジタル/BS・110度CSデジタル放送受信可能。
・AVマウス、iLINKを使ったデジタル放送の録画予約可能。
・ソニーデジタルTVとの一体操作が可能なリモコン付属。
・デジタル放送は本専用アダプターで受信。TVはD端子接続。
なお発売は11月下旬。
0点



35P3000と42P3000についてですが、中国で生産した基板の一部に不具合があるそうです。
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/osirase/20030617b.html
通販で購入してユーザー登録をされていない方は製造番号を確認してみて下さい。
0点



テレビ > SONY > KV-25DS65 (25)


いいとこ
リモコンでビデオの操作が少しできる。
悪いとこ
音の質がよくない。地上波の人の声が聴き辛くてやな感じ。中音が足りない
よくいえばサラウンドがいつもかかってる感じ。
無理矢理映画向けにチューニングしたっぽいなぁ
0点



テレビ > JVC > AV-36X1500 (36)



極端に値段が違う方がおかしいでしょう
逆にあまり違うのは分けあり商品だね。
(reo-310でした)
書込番号:1645567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)