テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実質16920円?

2003/06/01 14:33(1年以上前)


テレビ > AIWA > TV-21ST50 (21)

スレ主 mwmwさん

使ってたTVが壊れたので、昨日の段階で、ヤマダ電機とコジマを比較して、一番安くて、機能が充実してて、TVラックに収まるサイズという事で、この機種を18800円(税別)で購入しました。10%のポイント還元が付きます。
 決め手は他の店頭に置いてあるTVの中で一番安かったのと、音声出力が付いてるという所です。入力は前に2つ、後ろに1つあるんだけど、僕的には後ろに2つの方がいいかな。まぁ、どっちかっつーとの話だけど。
 ただ、TVとかTVラックのサイズに制限がある人は自分でメジャー持って行った方がいいかな。実際、ヤマダで店頭に表記されてるサイズが間違ってたからね。(;´▽`A``。指摘したけど、最初の店員はちゃんと謝らなかったからムカツイタ。つーか、勉強(おまけ)しろって感じ!
 「アイワの製品は、昔使ってよく壊れたからホントは嫌なんだよね。」って言ったら、「今はソニーの傘下?で製造してるから大丈夫だと思いますよ。他と変わりませんよ。」とか、よく判らないけど、そんな事、店員が言ってた。心配だけど、安いから買った。壊れたら、またここに書くよ。
 まだ買って日も浅いから、評価はしずらい(壊れないって点が重要だから)から、内容はその他にしたけど、壊れなければ、満足だよ。入力が前に2つあるのはゲームを使う人には便利かもね。

書込番号:1629690

ナイスクチコミ!0


返信する
カズットさん

2003/09/06 22:32(1年以上前)

ちなみに結構前からソニーの傘下だから、多分一緒かな壊れ易さは・・・、俺も買って半年で前面入力端子はめり込むし・・・
親父に安物買いの銭失いするなって・・・、とほほ。

書込番号:1919936

ナイスクチコミ!0


あいあいさ〜さん

2003/09/15 18:06(1年以上前)

もとからアイワはソニ〜の子会社だし、ソニ〜の劣化版だと考えればよいんじゃない?でも元からソニ〜は耐久性がなくて壊れやすいけどね〜ソニ〜信者がいるけど正直信じられないよ・・・
値段相応だから一年以内に壊れるか、はずれの確率が高いけどね〜

書込番号:1945634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

とうとう

2003/05/26 00:45(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D4000 (32)

スレ主 ノリタケクンさん

ついに地上デジタルチューナー内蔵テレビ発売・・・・・・
 なのに、まったくこの板盛り上がらない
 このメーカーって人気ないのかなあ

書込番号:1609969

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないBoAさん

2003/05/26 06:18(1年以上前)

>ついに地上デジタルチューナー内蔵テレビ発売・・・・・・
これって、地上波デジタルチューナー内臓???。対応してるってだけじゃないの?

書込番号:1610442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノリタケクンさん

2003/05/26 11:19(1年以上前)

え、地上デジタルテレビが始まったら、このテレビで見られるんじゃないのですか?

書込番号:1610836

ナイスクチコミ!0


サンダルアフロさん

2003/05/26 15:49(1年以上前)

チューナーは内蔵されてるが、それを起動するソフトは試験電波確認してから
スマートメディアで入れることになるらしい。
ソフトが入れば地上デジタル内蔵テレビになって、放送が見られるみられるよーだ。

書込番号:1611294

ナイスクチコミ!0


いないいないBoAさん

2003/05/26 20:36(1年以上前)

内蔵されてるんですね。失礼いたしました。

書込番号:1612048

ナイスクチコミ!0


小太郎さんさん

2003/06/13 01:57(1年以上前)

32D2500フリークです。Y電機の店員に進められ、ハイビジョンを購入しましたがはっきりいってまだ現在のハイビジョン番組とアナログ番組では断然アナログ番組の方が楽しいです。しかも私のTVはずーっと見てると必ずキーンという金属音みたいな音が出てきます。電源を立ち上げてBSなどをみるとよく鳴りはじめます。なにが原因なのかわかりませんが、修理にも4回きてもらい、ブラウン管やコイル、ケーブル等交換してもらいましたが、まったく直りません。東芝ブランドへの失望感が日増しに強くなっています。ハイビジョンTVは高い買物のわりには中身は低コストTVと同じで、所詮は中国や台湾製のパーツ。しかもたいして画面も大きくないのに重い…。東芝製というよりハイビジョンTV自体購入するのは少し考えた方がいいと思います。いまならやはりDVDレコーダーとプラズマがベストマッチだと自分は痛感しています。高い買い物も、1ヶ月過ぎれば感覚がなくなりますから、後悔先に立たず…です。

書込番号:1666069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました♪

2003/05/25 17:51(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP58 (32)

スレ主 蝶野ですですさん

昨日ヤマ 電機で買いました。
税込み120750円でした。
近くのド○キ○ーテでは32ZP57が税別79800円で売っていたので悩みましたが良い物をという事で32ZP58にしましたが、37000円の差ってかなり大きかったかもしれません。
けど見比べたときにZP58の方が文字のボケなどがすくなくて買っちゃいました。

書込番号:1608417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れてました(泣

2003/05/23 13:31(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)

このページや、インターネットを見て、こんなのが普通なのかと思っていま
したが、実は壊れていたようです。(汗

当方03年2月にヤマダ電機でDX550を購入し、今月初めてプログレッシブで
(ゲームですが^^;)表示させましたが、「なんじゃこれは!」と叫びたく
なる画面の悪さで、がっくりきてました。

その内容をヤマダ電機の店員に話したところ、「故障の可能性もあるので、
試してみましょうか?プログレ出力ができる機器を持ってきて下さい」と
言われたので、ゲーム機2台持ち込んでチェックする事に...
(何気に、かなりはずかしい...笑)

展示機のDX650にX-BoxとPS2を接続してでチェックしてもらった所、両機共
正常にプログレ出力ができたので、店員さんに、SONYに出張修理の依頼を
お願いしてもらいました。

いまは、SONYのサービスマン待ちです。
ちなみに私の症状は、下のスレッドにある通りの「プログレッシブ出力(D2)
時に、滑らかな色の変化が16色のグラデーションのようになる」です。

書込番号:1601650

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Hirenさん

2003/06/04 11:45(1年以上前)

直してもらいました。

交換したパーツは、AVマルチ端子がついてる基盤です。
メイン基盤>AVマルチ端子がついてる基盤>各入出力基盤と言う順で、
つながっていました。

ソニーのサービスマンが交換パーツと元パーツをみて、AだCだと調べて
ました。
おそらく、基盤のレビジョンがAからCに上がってるのではないでしょうか?
と言う事で、A基盤ははずされて、C基盤が入りました。

いまはきれいに表示されてます。

書込番号:1638850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

びっくりした

2003/05/22 06:25(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32)

スレ主 ばばばりんさん

アンテナのコネクターを変えようとアンテナ線を抜いたときたまたまテレビつけたまま抜いたところ、BSをなんら変わりなく受信しているではありませんか地上波は受信出来ないのですが(線抜いてるから当たり前ですが)BSデジタルだけは(NHKのみ)なんら遜色なく視聴できますコネクターを壁のアンテナプラグから離すと受信できなくなりますが近づけてみると受信できてしまいます、何でだろう?

書込番号:1598391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

投稿場所を間違えました…

2003/05/17 16:05(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D30 (36)

スレ主 マイチさん

※間違って32インチの方へ投稿したしまいました。
 再掲させてください。

引っ越しを機にTVを買い換えようと思い立ち、D30とHD900でずっと迷ってました。
価格.comの両掲示板を毎日のように繰り返し読み、皆さんの感想を参考にしながら何度も店頭で実機を見比べ、両機の設定をいじたっりしてました…
そんな時にパナのD30Tのモニター販売を知って「この値段なら迷わないでイイヤ」と申し込んだところ当選。。。
オークション形式だったのですが、かなり押さえた額で入札したので、まず無理だろうと思ってました…
当選したら当選したでまたHD900と迷い、また電気屋に通って見比べる毎日。
デザインと音はHD900が良かったんですが、どうにも画質はD30の方が総じて良い印象があり、全く決断ができませんでした…
(基本的にはズットSONY信者なんです、自宅も実家も全てSONY TVでして…)
でも結局は画質で決めるべきだよなぁ、とは強く思っておりました。
BSにしろDVDにしろ、とにかく映画メインなもので、5.1ch環境は整ってましたので。
画質もHVと地上波の両方をHD900と見比べて、やはりD30の方に良い印象が寄ってました。
「何か後一押し欲しいっ」と思っていた時に、何だか自分自身は両機種に
目が慣れて来ているでは?と思い、妻を店頭に引っ張ってきて、丁度並んでいた両機の間に立たせて「どっちがいいい?」と聞いてみました(笑)
すると10秒後に「全然こっち」とD30。。。
そんなこんなで心が軽くなり、はれてD30Tのモニター購入申し込みを進めた私でした。
決断力の無さを感じながらも、そうそう買い換えるモノでも無いため、一ヶ月近くを費やしてしまいましたが、D30TのTナビは他社から先行する楽しそうなサービスですし、後は到着を楽しみに待ちます。
(画質がD30と変わっていない事を祈りつつ…)
色々と有益な情報を頂いた皆さん、有り難うございました。
到着したらまたレビューを書き込ませて頂きます。

書込番号:1584850

ナイスクチコミ!0


返信する
JYOBIJYOBAさん

2003/06/04 14:11(1年以上前)

まだ到着してないのかしらん?

書込番号:1639161

ナイスクチコミ!0


トンタマさん

2003/06/16 10:53(1年以上前)

JYOBIJYOBAさん、スミマセン…
引っ越し終わってネットが開通したら、D30Tの項目が出来ており、そちらにインプレッションを投稿しておりました。
分かりにくい事にしてしまい、申し訳ありません。
今後はHD36D30Tの方でお話しさせて頂ければと思います。
申し訳ありませんでした。
<(_ _)>

書込番号:1673256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)