
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 28ZP55 (28)


ワールドカップサッカーを控えて、2台目のハイビジョンテレビ探しに悩んでいます。28D2500もいいなあと思いますが、地上波2画面が出来ないのが困りモノ。ZP55は安いのですが不具合?が指摘されているので今ひとつ。ZP57はまだ高い! 今は、ソニーWEGA28DRX7とパナOEMチューナー使ってますが、ハイビジョンはそこそこ綺麗ですから、出来ればそれ以上の画質のテレビを購入したいです。
0点


2002/05/11 01:47(1年以上前)
私も2台目(寝室用)として最近購入しました。
わたしも指摘されている不具合は心配でしたが、懇意にしてもらってる
店員さんに話したら、東芝に問い合わせてくれて、シリアル番号から
対策済み商品を探してくれました。
通販の格安店ですと、なかなかここまではして貰えないかもしれませんが
店頭に行って購入されるのでしたら、聞いてみられたらいかがでしょう。
このZP55は価格からして、大変満足できるものだと思います。
難を挙げればEPGに対応してない事ですか。もう一台のタウで重宝してるんで・・・。この価格ですからこんな事言ってたらバチが当たりますね(^-^;
書込番号:705961
0点


2002/05/12 16:13(1年以上前)
先日ZP55購入しました(我が家はリビング用ですが...)。初めてワイドテレビを購入したのであまり画質などの詳細については分かりませんが、今回の購入に際して他メーカーとの比較を徹底的(スペック上ですが)行いました。その結果value for moneyではこのZP55はかなりお買い得だと思います。地上デジタル放送が軌道に乗るまでのつなぎと考えていますので。
書込番号:709058
0点



テレビ > シャープ > 28C-PD4 (28)


なかなか安くで見つけられなかったのですが,
ようやく大阪日本橋のジョーシン3号館で税込み74000円(ポイント3500円)で購入できました。
意外だったのが,2分割画面って本当に便利だってこと。
逆に使いづらかったのは,入力切替が
テレビ→ビデオ1→ビデオ2→ビデオ3→ビデオ4→ビデオ5
という様にボタン1つで順番にしか変えられないこと。
イライラして押し過ぎて通り越すと悲惨。
0点


2002/06/04 00:45(1年以上前)
>テレビ→ビデオ1→ビデオ2→ビデオ3→ビデオ4→ビデオ5
>という様にボタン1つで順番にしか変えられないこと。
>イライラして押し過ぎて通り越すと悲惨。
同じく面倒くさいと思います。
あと、同じくやはりプログレ、インターレース、フィルムは変わりないように感じる。。。とくに擬似的に補完されているから粒状感が出て汚いイメージを持たせてしまう。しかも、その機能を外して通常で表示する設定がない。
私はSHARPのVC-ES2というS-VHSデッキを持ってますが、それはコンポーネント端子を装備している変わり種で、遂にその機能を使ってみたところ、横に等間隔で線が。。。
SHARPに連絡したところ、テレビではなくビデオに問題があると言われ(電源ランプが点いたり消えたりしてた)、今までコンポーネントを使用する環境にいなかったので無料修理で基盤交換などをしていただくことになった。とても親切だった。。。
結論として、ビデオが悪いのではなく、テレビが画像表示させるためにテレビ底面の処の基盤でなんたらというパルスを出しているので、それをましたにあるデッキがもろに影響を受けて横線が出たとのこと。テレビ上部にデッキを設置するスペースがあるのだがそこまで話したらほとんどなくなりました。デッキの方もそういったことを考慮して上部カバーは金属なんですが、距離が近すぎるとのこと。。。Sデッキとはいえ、コンポーネントの広帯域で表示する接続形式だとこういう悪影響(安いビデオテープとかのあら)も出やすいらしい。コンポジットだとごまかしで見えなくなった。今は画質を考慮してS端子で接続してます。
VC-ES2のカキコ場所なかったのでごめんなさい。要はいくつかの使いにくさを我慢すればコストパフォーマンス的にも性能的にもとてもよいテレビだと思います。
店頭で見比べてもシャープな画像に程良い色ノリ、とても好みです。ただし、地上波のときの粒状感が悪いのは諦めた方がよろしいかと。
書込番号:752106
0点





2002/05/09 07:19(1年以上前)
D2500からの明確な変更点は何でしょうか?
CS110ダウンロードサービス以外に何がありますか?ご存じでしたら教えてください。
書込番号:702411
0点


2002/05/10 18:52(1年以上前)
本日、ヨドバシカメラに寄った際、カタログありましたよ。
カタログ上ではCSデジタルダウンロード対応以外見あたらないのですが・・・・。
誰かフォローお願いします。
書込番号:705029
0点


2002/05/10 18:52(1年以上前)
本日、ヨドバシカメラに寄った際、カタログありましたよ。
カタログ上ではCSデジタルダウンロード対応以外、D2500との違いが見あたらないのですが・・・・。
誰かフォローお願いします。
書込番号:705030
0点





今のテレビが2回目のトラブルをおこしましたので、買い替えました。
36HD800、ついに配送待ちです。なんか、かゆいところに手が届くような魅力がソニーにはあります。故障に関しては不安もあります(我が家のソニー製品の故障率は、イチローがアウトになる確率位)が、メーカーの対応が良いので問題ないです。
まあ、性能・デザイン・価格・耐久性・操作性等、どれをとってもメーカーごとに一長一短があるので、自分が欲しいものを迷わず買うのが、後悔しないと思います。
あと、32か36で迷ってれば、36にしましょう。1年もたてば32も小さく感じますから。
0点



テレビ > JVC > AV-28A2 (28)


私も、かみちゃさん、おーれさん同様のケースがありました。しかも2回。一回目は少し違うんですが、購入後4ヶ月くらいで、突然画面が全く出なくなりました。音声は出たのですが、すぐに販売店、メーカーに連絡、結局商品交換になりましたが、原因は知らされず終いでした。その商品交換が3月24日だったのですが、今日5月6日、今度は画面が真っ暗でリモコンも主電源も効かずにフリーズ、他の方と全く同じ症状です。今日はメーカー休日の為、まだ販売店に連絡しただけですが、一回目は4ヶ月、二回目は1ヶ月程度で故障するなんて、正直欠陥品としか思えません。ここの書き込みを見て、ますますそう思いました。他にも同じようなケースがあった方、メーカーの対応もどうだったか教えて頂きたいです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)