
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 32D2500 (32)




2002/05/02 14:16(1年以上前)
地上波2画面はダブルチューナー、つまり2個のチューナーが内蔵されていないとだめです。この機種にはついていないようですね。
書込番号:689220
0点



2002/05/02 21:43(1年以上前)
そうなんですか。初めて知りました。ありがとうございました。ところでこのテレビは何故急激に価格が下がっているのでしょうか。
書込番号:689873
0点


2002/05/03 13:14(1年以上前)
110度CSに対応可能な新機種がもうすぐ出るからです。
それ以外のスペックはほとんど変わらないようですが。
書込番号:691115
0点


2002/05/05 12:13(1年以上前)
せめてビデオ入力がBSD側に出てくれると、
ビデオのチューナー使って地上波2画面になるんですけどねぇ。
ちょっとだけ残念です。
書込番号:695121
0点



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)


アイオーデータから待ちに待ったレックポットが出ますね↓
http://www.iodata.jp/products/video_rec/2002/recpot.htm
i-Link対応が悪いSONY製品には朗報ですね。
ワールドカップに間に合うかな。
早速注文しよっと。
幾ら位かな。
--------------------------------
■超高画質!! BSデジタルハイビジョン放送をHDモードで7時間※1以上録画。
■SDモードで21時間以上※1 の長時間録画に対応!
■業界初となるD-VHS互換モード、SONY製チューナー(内蔵TV)対応モード搭載!!
■松下電器産業(株)AVHDD使用。ハードディスクならではの高速頭出し。
■BSデジタルチューナーなどを通してD-VHSへダビング可能。
■i.LINKケーブル1本で簡単接続/簡単増設。
■BSデジタル機器の付属リモコンでダイレクト操作が可能。
■EPG予約録画対応、DTCP著作権保護対応、110゜CS対応。
■デジタルWOWOW、STAR TV録画可能。(複製制限がない放送に限る。)
※1:HDモード(High Definition):28.3Mbps 約7時間、SDモード(Standard Definition):約7Mbps 約21時間
"AVHDD"は松下電器産業株式会社の登録商標です。
0点



2002/04/28 17:29(1年以上前)
情報有り難うございます。
5万円ですか。SONY純正と比べると安いですねー。
早速注文しました。
次回入荷は5月中旬とのこと、ワールドカップに間に合いますね。
書込番号:681046
0点


2002/05/02 01:41(1年以上前)
秋葉原中を探しても扱っている所を見つけられず、I/Oデータのショールームで聞いたら「ビデオキャプチャーボードを扱っているパーツコーナーか家電店のビデオコーナーで探して下さい」と言われました。
「I/Oデータというブランド上特殊な所にしかないかも・・」とも
結局ネットで扱っていそうな所で問い合わせし48,405円(税・送料込)で購入しました。
書込番号:688443
0点



テレビ > 日立 > 21CL-HS3 (21)

2002/04/23 20:03(1年以上前)
そんなに、スタイリッシュ? わしも買おうかな。
書込番号:672299
0点


2002/05/13 17:20(1年以上前)
スタイリッシュ
書込番号:711003
0点


2002/10/08 20:40(1年以上前)
あれ?
21型だから21インチじゃないの?
書込番号:990103
0点


2003/09/24 08:47(1年以上前)
買って2ヵ月くらいになります。
SONYのWEGAを知って、そちらのコストパフォーマンスの
高さでちょっと早まったかなとも思ったんですが、
こちらの方が1万安いですからね!
デジタル入力端子などにこだわらなければ
とても良い品だと思います。
上が台になってるのでケーブルチューナーも乗せやすいですよ。
書込番号:1971774
0点





35インチのプラズマが、東芝とJVCから5月に発売されるみたいですね。
これどんなものかわかるひといますか。
実売価格もどのくらいになるのか。
日立とかの32とあまり変わらない価格ならうれしいけど。
http://www.jvc-victor.co.jp/products/tv/PD-42DT3.html
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_02/pr_j1901.htm
0点

東芝の35P2700についてですが110度CS体験版機能があり、10月ごろのダウンロードにより完全対応するそうです。
画質についてですが、私のお世話になっている電気屋さんの社長が東芝の新製品発表会で見た感想は、42P2500よりもかなり良くなっているそうです。
実売価格は、600,000円ぐらいになるそうです。
書込番号:667760
0点




2002/04/15 23:04(1年以上前)
個人単位で考えると、減税してもらえればありがたいが、それよりも
自分で出来る省エネを実行した方が遥かにお金(=電気代)が節約できます。
ですからあまり気にしてません。
しかし、それはまた別の話。
消費税を0%にするのは無理なような気もするけれど、それに代わるものとして
何らかの待遇の違いがあっても良いかもね。と思いました。
書込番号:658414
0点


2002/04/16 14:28(1年以上前)
んん?結構興味深い問題だと思っていたが、反論同意など、続かないな……。
もう少し待ってみよっと。
書込番号:659497
0点


2002/04/16 14:42(1年以上前)
納税額に見合った行政サービスがあれば、もっと税金払ってもい〜な〜。
品目に関係なく税率5%って便利だが不条理かも(笑。
CRTだと新しく課税されるとしたらどうでしょ?
書込番号:659512
0点



テレビ > 日立 > W28-DR2100 (28)


教えてくれて 有難うございます。この機種か 三菱のT-D301か 迷っていたのですが この日立の機種は お店でみると LOVELOBEは 96800円もしていたし 新宿のヨドバシも87800円但しポイント13%付き。今はネットで購入したほうが 安いのですね。びっくりしました。但し 息子がいなければ 2階まで とても 上げられなかったと 思います。玄関までしか 配達してくれなかったので。
0点


2002/04/27 20:31(1年以上前)
でじこん“会員様専用AV【即納】商品大放出”の裏ページで、
59,800で売ってます、しかも送料込み!
もうそれ以上は安くならないでしょう・・・限定20台、欲しい方はお早めに^^
http://www.rakuten.co.jp/nojima/534382/526685/
書込番号:679456
0点


2002/05/01 14:14(1年以上前)
うーん、さっそくかってしまった。。。
書込番号:687144
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)