
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月9日 15:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月8日 01:41 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月21日 13:34 |
![]() |
0 | 9 | 2002年4月6日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月2日 20:30 |
![]() |
0 | 19 | 2002年5月28日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 36ZP57 (36)

2002/04/09 15:56(1年以上前)
かっこよさげだが、専用の台を意識したデザインはどうかと思う
書込番号:647444
0点





90年製のBSバズーカが故障したためにBSデジタルハイビジョン機に買い換えました。買ったのはパナソニック32D100です
最初、写してみて地上波の画質がイマイチだな、と思いました。斜めにノイズが出るCHもあるし。
しかし付属品を整理していたらアンテナ線の分波器ではなく「全通型」と書かれた2分配器が付属してて、
しかも注意書きに「妨害(しま模様)を防ぐため」必ず使用してくださいとあるじゃないですか。
ウチはマンションでBS/地上波混合で配線されているため、分波器で信号を分けていました。
半信半疑で10年前に取り付けた分波器を外してその分配器を取り付けたところ見事に改善されました。
番組は画質が悪くてもCMはキレイに写ったりとソースの画質によるみたいですが。
時々ハイビジョン機で「地上波画質が悪い」という書込みを見ますが、この辺りの改善余地を残していませんか?
もちろんメーカーによる違いもあるでしょうから一概に言えません、それでもダメな場合もあるかもしれません、
「そんなの分かってるよ」という方も多いと思いますが、「あれ?どうだったかな?」と思った方、一度確認してみる価値アリだと思います。
以前から使用していた分波器をそのまま使用するという手抜きはダメだと思い知らされました。
そうなると店頭ディスプレイ品の接続まで気になってしまう今日この頃(笑)
以上、ご参考まで
0点



テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


SONY から【KD-xxHD800】の後継が出そうです!!
その名も【KD-xxHD600】シリーズ!!
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200204/02-0402/
【KD-xxHD800】のマイナーチェンジ版らしく 110°CS/BS Digital チューナー内蔵
ビデオ入力 4系統4端子
i.LINK端子2端子(CSチューナー内蔵の為背面に統一(フロント端子は無し?))
だそうです・・・
0点



2002/04/03 14:06(1年以上前)
##### 訂正 #####
ビデオ入力 4系統4端子(S2映像入力4系統4端子)
コンポーネント入力2系統2端子(D4映像入力1系統1端子)
AVマルチ(RGB/Y色差)入力端子1系統1端子
書込番号:636246
0点


2002/04/03 14:47(1年以上前)
後継というより派生機種という位置付けでは?削られている機能もあるようですし。
書込番号:636307
0点



2002/04/04 10:12(1年以上前)
> ポルシェ さん
後継というより、型番から考えても普及機のですよね・・・
スミマセン・・・
SONY KD-36HD800 (36) のトピックの方を先に見ていれば
こんな事にはならなかったのですが・・・
Hi-Visiton TV への買い替えは、ビジネスショウまで待つべきでしょうかね?!
HDD 内蔵モデルももっと登場しても良いと思うのですが・・・
SONY は iVDR 企画には参加する気も無いみたいだし・・・
(さらにトピック違いでスミマセン・・・)
書込番号:637773
0点


2002/04/15 22:35(1年以上前)
画質が変わらないならお得ですね。
削られた機能とはなんですか?
書込番号:658343
0点



2002/04/21 13:34(1年以上前)
記事によるスペックの差
◎110度CSデジタルチューナ
KD-28HD600 内蔵
KD-28HD800 無償衛星ダウンロードサービスにて対応
◎映像部
KD-28HD600 DRC-MF V1搭載
KD-28HD800 DRC-MF V1搭載 地上波ダブルチューナ
ゴーストリダクション・ディテールエクストラクター(三次元Y/C分離回路)
BSデジタル放送と地上波放送の2画面表示可
◎音声実用最大出力(JEITA準拠)
KD-28HD600 BBE回路 ツイータ/ミッドレンジ 7.5W×2 ウーファ 15W×1
KD-28HD800 BBE回路 ツイータ/ミッドレンジ 7.5W×2 ウーファ 7.5W×2
◎入出力端子
KD-28HD600 i.LINK 2端子(背面2端子)
KD-28HD800 i.LINK 3端子(前面1/背面2) MPEG-AAC 5.1ch音声出力
◎質量
KD-28HD600 54.6kg
KD-28HD800 57.9kg
真似下電器やT芝等の低価格普及機 Hivision-TV への対抗措置でしょうね・・・
> ポルシェさん
こんなところでしょうか?
書込番号:668275
0点



テレビ > SONY > KD-36HD800 (36)

2002/04/02 19:27(1年以上前)
『スーパーファインピッチFDトリニトロン管を搭載し、BSデジタル/110度CSデジタルチューナを内蔵した「HD600シリーズ」(ベガ)を5月10日に発売する。36型「KD-36HD600」、32型「KD-32HD600」、28型「KD-28HD600」の3モデルが用意され、価格はすべてオープンプライス。店頭予想価格は、それぞれ30万円前後、25万円前後、20万円前後と見込まれる。』
という訳で「でましたねさん」情報ありがとう!
もし、情報のとおりだと新製品の方がHD800より10万円も予想価格が安くなり、これスゴイ!言だと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/av/
書込番号:634667
0点


2002/04/02 21:27(1年以上前)
現行機種との違いは何かあるのでしょうか?
上記アドレスへ飛んでいったのですが
イマイチ判りません。
ご存知の方、是非ご教授ください。
書込番号:634872
0点


2002/04/02 21:43(1年以上前)
仕様から読み取れるのは最初からCSが受信できること、i・LINK端子が3つから2つになったこと、AVマウス端子というのがついたこと・・・。あっ最大の特徴といえるスーパーファインピッチFDトリニトロン管が・・・102度偏向?これってどういう改良なんでしょうか?
書込番号:634907
0点


2002/04/02 22:43(1年以上前)
AVマウス端子、スーパーファインピッチFDトリニトロン管102度偏向はHD800
も同じですよ。仕様表から分かる変更点は
衛星ダウンロードをしなくても110°CSに対応済み
地上波チューナーがダブルチューナーではない
チューナーはゴーストリダクション対応ではない
5.1ch音声出力が無くなった
前面i.LINKが無くなった
ウーファが7.5W×2から15W×1になった
少し軽くなった
だと思います。HD800との実売での価格差がどれ程になるかは今のところ
ハッキリしませんがそれ程無いと思いますので私ならHD800を選びます。
書込番号:635078
0点


2002/04/02 22:56(1年以上前)
他の方の書き込み等と合わせると、ブラウン管は変更無し。
地上波チューナーはシングルになっているようですね。
DDCとゴーストリダクションが書いてないのですが、無くなったのでしょうか?
大きく変わったのは音声系で、ウーハーが1つになったのと、ミッドレンジのサイズが変わっています。
あと、アナログ5.1ch出力が無いようですが、AAC対応のアンプが増えてきたためですね。
書込番号:635108
0点


2002/04/02 23:04(1年以上前)
あと付け加えるなら、
HD600にはAR.tスクリーンが搭載されていない
HD600にはフレキシブル2画面機能が搭載されていない
店頭予想価格は、それぞれ30万円前後、25万円前後、20万円前後と見込まれる。
ソニーショップC−TECでは36型が24万9500円・32型が20万7700円、28型が16万5500円と発表されています。
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/kd-36hd600.htm
書込番号:635133
0点


2002/04/03 00:48(1年以上前)
失礼しました。やっぱり少し機能ダウンした廉価版と捉えてよさそうですね。
書込番号:635438
0点


2002/04/03 01:08(1年以上前)
HD600とHD800より数字が小さいので、
機能はHD800より劣るのでしょうね。
書込番号:635497
0点


2002/04/06 23:42(1年以上前)
私もHD800を買おうかな、と思った直前に600発売を知ったのですけど、けっきょくHD600は800よりも性能的にはダウンしたもの、ともかく性能を重視するならみなさんHD800を買う、ってことなんですかねぇ。
書込番号:642705
0点







2002/04/02 19:39(1年以上前)
マスクピッチが細かくなったの?
それともHD800+CS110チューナDL=HD600なの?
どこが変わったのかさっぱりワカラないです。
書込番号:634679
0点



2002/04/02 20:30(1年以上前)
地上波ダブルチューナーの搭載の有無.ilinkが1個少ない位?
HD800は3D6スピーカーですがHD600は3D5スピーカーとなっており
ウーファースピーカーが1個省略されているようです。
要するに価格を安くしたい為と思いました。
¥3万〜¥2万円安くなると思います、2〜3ヶ月経てば¥5万円位安くなると家電店の人が言ってました。
書込番号:634764
0点



テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)


ここで今一番安いとらやの店員は最悪だった。
最初から高圧的で、在庫の確認をすると「なんなんですか」という始末。
無視して商品名を伝えたら、ぼそぼそ何かを言うので聞き返したら大声で怒鳴りながら「だからメーカーが欠品なの」と言ったので即座に電話を切った。
どちらが客だかわからなかった。
あまりにもひどかったので皆さんにも知ってもらったほうがいいと思い書き込みしました。
0点


2002/04/02 01:33(1年以上前)
店名を明記した方がいいと思いますよ。
そうしたら今後ランキングに上がって来てもそこで注文する事は無いと思いますから。
書込番号:633546
0点



2002/04/02 02:10(1年以上前)
店名はPCとらやです。本当に最悪でした。
書込番号:633601
0点

だからね、サービスに質を求めるんなら、
それ相応の対価を払わなきゃダメなんですって。
スマイルが「0円」なのはマクドナルドだけ。
普通の店はサービスも有料です。
書込番号:633871
0点

安ければサービスは関係ないって言うのは理解できません。
接客が出来ない店員は私が社長ならクビにしますね。
こういう情報はありがたいです。
書込番号:633947
0点

ひろき さん >
だからね、マトモなサービス・対応ができる店員を雇うには、
店員にもそれ相応の報酬を払わなければなりません。
んじゃ、その報酬はどっから捻出するんですかってことでしょ。
モノの値段ってのは、
原価に利益・人件費・運営費等の経費を上乗せして決まるンです。
よその店より安く売ろうと思ったら、
原価を下げるか経費を圧縮するしかないんです。
でも原価は工業製品である以上は、
ある程度固定金額になるでしょう。
だったら減らすのは経費ですが、
経費の中で一番割合が高いのが人件費です。
多くの企業でも「リストラ」といえば人件費の圧縮です。
ですから人件費を減らしてでも
販売価格を下げてるわけですから、
それ相応の報酬しかもらっていない店員に質を求めるのはどうか、
ってことを言ってるンです。
サービスが有料ってのはそういうことです。
ホテルのように目に見えて「サービス料」があるわけではありません。
が、価格に組み込まれている事を消費者は認識すべきです。
あなたが安売りショップの社長になったとき、
デキの悪い社員をクビにするのは勝手ですが、
安い賃金で文句言わずに働く優秀な社員を確保できなければ
あなたの店は確実に人手不足で倒産するでしょう(笑)
書込番号:634014
0点

私は特に議論するつもりはありません。
長文のご説明を頂き恐れ入りますが、私も貴方の仰ることは十分分かってます。
安くてサービスの悪い店を理由はどうあれ擁護するかしないかなんてどうでもいい事です。
客が店を選ぶだけです。
今回は少なくとも一人の客を失ったと言う結論なのでは?
>あなたが安売りショップの社長になったとき、
>デキの悪い社員をクビにするのは勝手ですが、
>安い賃金で文句言わずに働く優秀な社員を確保できなければ
>あなたの店は確実に人手不足で倒産するでしょう(笑)
大人ならあまりこの様な攻撃的な文章は書かない方が良いですよ。
私の文章が貴方の気に触れたのなら謝ります。
申し訳ありません。
書込番号:634217
0点


2002/04/02 21:47(1年以上前)
1消費者としてこのように
有意な情報の提供は大いに助かります。
自衛が第一のネット通販では
特に、このような情報の共有が
大切であると考えます。
頭にきましたさんは、
ご自分の怒りを止揚させて
然るに、公共の利便を慮り
この様な投稿を為されたのではないでしょうか?
その様な質の意見に対して
客観的に見て相手の揚げ足を取り
愉悦に浸るようなレスを付けるというのは
いかなるご主旨があってのことか、
理解に苦しみます。
質問、及び提供のされた情報の主旨から
甚だしく逸脱した意見を投稿されるのは
明らかな悪意と恣意的な自己顕示によって
公共の場である掲示板を汚す行為、
と取られても仕方が無いのではありませんか?
>大人ならあまりこの様な攻撃的な文章は書かない方が良いですよ。
>私の文章が貴方の気に触れたのなら謝ります。
>申し訳ありません。
この様な場所に書き込みをされる以上
上記の様な良識と常識は最低限、
必要とされることを認識して頂きたいものです。
書込番号:634914
0点

simeon さん >
あなたの文章がいったい誰宛なのかイマイチ理解に苦しみますが、
>頭にきましたさんは、
>ご自分の怒りを止揚させて
>然るに、公共の利便を慮り
>この様な投稿を為されたのではないでしょうか?
コレたぶん間違ってます(笑)
顔アイコン見れば
「怒りにまかせてぶちまけた」が正しいかと。
ボクは日本は消費者があまりにも幼稚で、
「サービスはタダ」と思いこんでいる人が多いので、
一言苦言を申し上げたまで。
書込番号:635018
0点


2002/04/03 23:23(1年以上前)
PCとらやの店員も必死だな。
こんな女々しい弁解するなら最初から正しい電話対応すればいいのに(w
書込番号:637138
0点


2002/04/04 02:06(1年以上前)
あまりこのチェーンをひっぱるつもりはないので簡単に。
なんでもかんでもサービスというおおまかな言葉で
言いくるめるのは問題ですね。
最初に投稿した方の投稿内容は
在庫確認ごときレベルでの
店員の応対レベルの低さ問題で
これは物を売る場合の最低レベルの問題でしょう。
不況の世の中、そのような対応もできない人間はくびでも
代わりはごまんといますよ。
そして最低レベルの応対すらできないような会社だと
何か商品に問題があっても、とりあってもらえるか客が不安にかられて当然。
私は買いたくありません。
有料と声高に銘打つレベルのサービスは
テレビやパソコンの世界なら
複雑な機能の知識や経験やアフターサービス。
そういう人材育成と維持には金がかかるでしょうな。
でもサービス悪けりゃ命取りってCMを思い出しました。
あとはみなさんが事後トラブルに巻き込まれないように自衛する情報として
ここの情報を有益に利用すればいいのでしょう。
サービスは別途有料(要はチップ)のアメリカなどでの
ホテルやレストランのサービスは、サービスにみあった金を
自分で払えばいいのでわかりやすいけど。
アメリカのスーパーや安売り電気屋ではそのチップすらも店員はもらえない。
(給料めちゃくちゃ安いのに、もらってはいけないとちゃんと教育されていて驚いた。安いのに重い物を買えば駐車場まで運んでくれる。どの店でも。ホテルならチップレベルなのにチップは決して受け取らない。)
いつもサービスは料金に入っているという考え方は
世界スタンダードではないでしょう。
書込番号:637481
0点

マジ? さん >
誰が店員なの?何でも店員だと思えば納得できるなんて、
お手軽な性格ですね(笑)
サービス?? さん>
>不況の世の中、そのような対応もできない人間はくびでも
>代わりはごまんといますよ。
本気で言ってるの?
今の日本が不況なんてマスコミのたわごとですよ。
全員が生活水準をバブル期基準で考えているので
景気が悪く思えるだけです。
グローバルな目でみてごらんなさいな。
老後どころかその日の食料ですら困る人たちが
世界にどれだけいると思ってるんですか?
日本の失業率は結婚退社等で働く気も無いのに
失業保険をもらってる人が含まれる一方、
生活のためにわずかなアルバイト賃金をもらった人は
含まれないといういいかげんなものです。
さらにそんないいかげんな数字の中には、
就職はしたいが条件が合わないってひともたくさんいます。
条件ってのは自己都合条件ですよ。
リストラされたおとーさんたちは
リストラ前の生活水準が保てない就職は
プライドが許さないので納得しません。
安い賃金では働けません、ってことです。
したがって代わりがゴマンといるってのは間違いでしょう。
一方で新聞の折り込みや雑誌などの求人情報は、
一時期より減ったとはいえ皆無ではありません。
労働者側から見れば、
「まだクビになっても何とかなる」って気持ちがあるでしょう。
では他の国はどうでしょう?
大多数の国が「失業=死」なんですよ。
だから失業しないように必死なんですよ。
失業しても飢え死にしないニッポンはなんて豊かな国なんでしょう。
書込番号:637686
0点


2002/04/04 15:18(1年以上前)
で、あなたは何を主張したいのですか??
書込番号:638165
0点


2002/04/08 16:10(1年以上前)
もっともですね。趣旨から外れ、だんだん個人攻撃っぽくなってきてますし・・。
書込番号:645737
0点


2002/04/13 10:42(1年以上前)
数百円ケチってこの騒ぎ(笑
書込番号:653896
0点


2002/04/16 00:48(1年以上前)
IMF さん、家電に関係のない議論は見ていて不快に思えました。
書込番号:658721
0点


2002/04/20 00:32(1年以上前)
ぼくも、同じようなことありましたよ。
テレビではないですが、ここで価格を調べて最安のお店に
問い合わせて、非常に不愉快な対応を受けました。
これは、すべての商品について言えることのようなので、
みなさん、気をつけてください。
結局、商品はきちんと届きましたが。。。
書込番号:665694
0点


2002/05/12 14:23(1年以上前)
お金は出したくない。でも、お客様は神様でありたい。
という日本人根性。もう古い。
私はアメリカ生活が長いですが、日本人の「お客様」主義は行きすぎですね。物を入手するのに対価を支払うのは当然の事。対応は事務的であって当然。
ましてや、1つ売って数千円の儲けでやってて、とやかく言われちゃかなわない。
買わない人は買わなくて良い。このお店は他店より安いというサービスを売り物にしているのだから。それで十分。新しい価値観を持つ人がお客様になればよい。
書込番号:708887
0点


2002/05/23 02:08(1年以上前)
簡単なことじゃん
売り側ってのは結局買ってもらわないとこまるんじゃないの?買ってもらうことについて、安けりゃいいで考えるのは数字上だけの問題でしょ。人相手にしてそれは成り立たないでしょ。
書込番号:729058
0点


2002/05/28 14:45(1年以上前)
うちは安いですよ〜!といってる店は日本中にゴマンとある。
少々安くしてでも日本中の消費者を相手にしたい商売人はたっくさんいます。
ネット通販が一般的ではなかった時代ではないんです。
ややこしい業者、けちのついた業者のかわりはいくらでも居ます。
そのシビアさの自覚が足りず、このあたりじゃうちより安いトコは、
『土地カンのない素人にゃ徒歩じゃ探せまい!』と高をくくったバッタ屋が、
妙に高圧的な態度に出るという、80年代90年代風の昔の商売(実はこれこそバブル商売!)
をやってる連中は、ついてイケてないだけ。
実際、秋葉でも日本橋でも、安い、素っ気無い、ダンボールだけの店は
かつて一杯できて、一杯潰れました(^^)。
不景気のせいで小回りの効くこういう商売への参入者は一杯います。
店頭商売なら少々不快でも仕方なく買う客も、メールや電話なら
すぐ別の店に変わってしまいます。
日本最安値の店だって、100円やそこらの差で他の店と並んでいて
福岡、岡山、大阪、名古屋、東京の店が同一条件で選びなおせる時代の怖さ。
kakaku.comと、ネットの時代の怖さを知らない業者は淘汰されていくだけでしょう。
ただし!こういった意見は誹謗中傷の可能性もあります!!
HNが常連ではなく、メアドも無い場合、信用は出来ません。
こういった意見が出た後、店側が態度を一気に改めるなら、他の客にとっては
いきなりいい店になります(本来掲示板で晒す意味は
『無記名の仕返し落書き』じゃなくってこれでしょう?)
自分で電話をかけて確めてくれる客が引っ張れるなら、店にとっても
悪名モ名前ナリ、です。皆さんぜひ、確めてみれば(^^)?
書込番号:739433
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)