
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年2月10日 16:44 |
![]() |
0 | 12 | 2002年4月7日 02:51 |
![]() |
0 | 5 | 2002年3月22日 05:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月9日 13:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月9日 00:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月7日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 29ZP45 (29)


29ZP32探してますがやっぱ無いですね。ZP45もコストパフォーマンス的にはダメダメですな。ここの掲示板に書き込みが多い機種はそれだけHOTでみんな注目してる商品ですよね。かつて29ZP32の書き込みは300近かったから...
今、ビデオでは三菱BX200ですか。
0点


2002/02/10 11:44(1年以上前)
展示処分品なら良く見かけますけど新品はもう見ないですね
なくなる前にあちこちの掲示板で評判になって欲しい人は
皆買っちゃたから店側も在庫はほとんど無いでしょうね
書込番号:526534
0点


2002/02/11 07:14(1年以上前)
昨年末に滑り込みで29ZP32を56,000円(税別)で購入できましたが,2ヶ月程使用した感想としては地上波がハイビジョンと同じくらい鮮明で本当にきれいです。在庫が見つかればいいですね。
書込番号:528603
0点


2002/02/11 12:04(1年以上前)
ZP45の展示を探し回っているんだけど、何処にもないなあ・・・
早く実物を見てみたい。
書込番号:528915
0点


2002/02/11 17:31(1年以上前)
確かに名機だったけど 唯一欠点もありましたね
今現在のモデルで直ったのかな…
それはD端子がまだ不安定で DVDやゲームキューブなどの接続において
信号の取りこぼしがあって自分は返品しました
ただ 総合的にそれ以外欠点は見当たらないですね
SonyのDX550よりは主観ながら綺麗に見えるし
(DX550はD4装備は良いが あのアンチエイリアスがダメダメ)
ZP32はゴーストのクリアもあったし モッタイナイなぁ
なぜ35であんなに駄作なったんだろう
書込番号:529569
0点


2002/02/12 03:54(1年以上前)
自分も返品してソニーDX550にしました。
今、ソニー製TVを使用中の人は東芝に買い換えないほうが良いと思う。
ショックが大きいかも。
画面の両端は湾曲してるし、CSのEPGさえマトモにうつらない。
東芝は過大評価されすぎです。
書込番号:531025
0点


2002/03/09 19:48(1年以上前)
近所の電気店に29ZP32が52800円であって買おうと思ったけど
やはり展示品1台のみ処分でその現品しかないらしい…
数週間展示使用してたらしい(店側の話)だけど買いかな?
29ZP45はまだ高いので在庫の29ZP35でもいいやって思ってるけど
書込番号:584487
0点


2002/03/18 22:12(1年以上前)
29ZP32、新宿のビックカメラにまだありました。昨日、秋葉原を巡って29ZP45、TH-29FP、KV-29DX550を見比べていましたので、差は歴然と判りました。即決で購入しましたが、64,000円でした。しかし、なぜここまで画質が違うのか?店員の言う噂話だと、生産拠点を海外に移したからと言う話でした。
書込番号:603649
0点


2002/03/19 00:25(1年以上前)
N0.8さんが買ったのは在庫品ですか?
それならうらやましいなー。
私は同じ日に池袋のビックカメラで
展示品(1週間ぐらいの展示らしい)のZP32を\64800で買ってしまいました。
書込番号:604082
0点



2002/03/21 21:28(1年以上前)
ひえ〜!まだありました?ビックカメラ。週末に早速、出撃してきます。
ほんとラストチャンスですね。
No.8さんのおっしゃってる「差は歴然と判る」「ここまで画質が違うのか?」
とは具体的にどのような感じでしょう。他機種と(価格的に)比較せず
この機種に即決する勇気の素になると思うので。
書込番号:609832
0点


2002/03/24 20:15(1年以上前)
29ZP32、54800円の間違いでした。
00年7-12月期製ですが、展示期間1ヶ月ちょっとであまり傷も無く
展示現品のみだから安いということで、丁度5%キャッシュバックもあり、
結局その現品を購入しました。来るのが楽しみです。
しかし私の地方では未だにZP45の実物展示してません。
東芝はこの機種は積極的に売りたくないのでしょうか…
書込番号:616183
0点


2002/03/30 01:53(1年以上前)
どうも、都内主要売り場巡り29ZP32を購入しました
石丸電気で最後の在庫でした69を65に負けさしました
やまぎわでは展示品のZP32が59でした
御徒町の多慶屋で29ZP35が59です、これは廃家電、送料、
消費税込みです 先週末限定30台です
ZP35も展示品処分が、始まっており次のが出るのでしょうか
書込番号:627474
0点


2002/04/07 02:51(1年以上前)
29ZP32は昨年6月に買いましたがホントに地上波がキレイです。
店頭で他の機種と比べても明らかに人肌の解像度が違いました。
書込番号:643160
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)


パナで開発担当している父の話では、画王同様に初代モデルでは高性能な凝った商品を作り、後継機になるほどコスト削減の命令が出てしまったようで、今回もFP20はあれだけの性能(光センサー、文字ネット、5スピーカー等々)を搭載していたのにFP30では、全て取り上げられているのは、あくまでコスト削減、その変わりあまりコストの掛からないD4端子を追加しているらしい、(750pなんて放送されないけど)文字ネットは盲人用の機能なので、社内でも相当もめたけどだめだったらしい。だから最新機種だから必ずしも基本性能がアップしているとは限らないのでよく性能を比較してください。
0点


2002/02/10 10:42(1年以上前)
最近はナントカ法で、前の機種よりも消費電力を減らさなければならないようですし、削れる豪華装備はどんどん無くなっていくと思いますしね。
書込番号:526435
0点


2002/02/10 11:57(1年以上前)
今の商品はコスト削減第一ですからね
民生用TVの最高峰だったSonyのプロフィールプロや
ビデオデッキの名機はほとんどバブル時代の物ですし
不景気だから高級嗜好品が少なくなるのは
ある意味仕方ないのですけど、悲しいですね
書込番号:526549
0点


2002/02/10 12:22(1年以上前)
>>文字ネットは盲人用の機能
聾者(ろうしゃ)用の機能ですね。つまらない指摘ですが。
書込番号:526601
0点


2002/03/21 22:28(1年以上前)
FP30は裏情報サンが言うようにただのコストダウンモデルの様ですね。
カタログを見ただけでも機能削除があり、デザインも3色から2色へ。
画質も750P変換などとなっていますが、実際はデジタルで画像をかき回した
だけでノイズが大変気になります。アナログ画王が良かった。
残念ですが全てに渡って、FP20の方がいいように感じますね。
アナログBSの画像の違いで確認するとよく分かると思いますよ。
お店が違っても分かると思いますし。
書込番号:609966
0点


2002/03/22 05:23(1年以上前)
2カ国語放送で字幕が出せるので、吹き替えの映画も
英語で楽しめて結構使えますよ。
書込番号:610596
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


最新のロットではわかりませんが、この機種はイヤホン端子から
の音声に、音量の大小にかかわらず一定のノイズが乗ることが
あるようです。サービスマンが対処した方法は、不要とされる
ジャンパ線を除去することでした。このジャンパ線がノイズを
拾うとのことです。実際、対処後はかなりノイズが軽減されました。
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP30 (32)
機能が良くなるんですかぁ。
まぁ 自分だったら BSデジタル&CSデジタルチューナー内臓!
にするけど、どうなんでしょうね?
書込番号:523485
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)