テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/02/07 21:06(1年以上前)


テレビ > シャープ > VT-21DV1 (21)

スレ主 クロカワさん

DVDレコーダーと(DVD-RW機か DVD-RAM機にするかはまだ決めてない)
このテレビを購入しようと考えているんですが、
DVDレコーダーで記録したディスクって、このテレビで再生できますか?

書込番号:520771

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDは規格ありすぎ!さん

2003/02/06 11:43(1年以上前)

残念ながらRAM及びRWで記録しものは再生できません。
DVD−Rに焼けばほとんど見られますがメディア(ディスク)メーカー
の愛称及び録画モードの設定で見れないケースも発生します。

書込番号:1281908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品は?

2002/02/05 23:36(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-36DZ950 (36)

スレ主 GTR034さん

最近DZ950の価格が上昇気味のようですが、この商品はまだ生産しているのでしょうか?もしかしたら、生産が終わって、在庫が少なくなってきているのかなどと、勝手に思っているのですが、どなたかモデルチェンジの噂はご存知ありませんか?
それとも、ハイビジョンチューナー無しのモデルは、廃盤になっていくのでしょうか???

書込番号:516673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

29ZP45

2002/02/04 14:14(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 29ZP45 (29)

スレ主 エニグマさん

このモデルは29ZP32にあるデジタルVプログレッシブ回路が再度
搭載されたみたいです。

ZP32がどこにもなくて、ZP35を買った途端に
これが出るなんてタイミング悪すぎじゃい。

書込番号:513379

ナイスクチコミ!0


返信する
ZP32買った人さん

2002/02/04 22:25(1年以上前)

ZP32と一緒ってこと?
なんか新機能とかついてるのかな?

書込番号:514247

ナイスクチコミ!0


西川稔さん

2002/02/05 18:37(1年以上前)

32/35/45 の違いがわかりません・・・
東芝のサイトにも書いてないし。

書込番号:515925

ナイスクチコミ!0


ハナマウイさん

2002/02/06 08:10(1年以上前)

こんな感じかな。

               29ZP32 29ZP35 29ZP45
デジタルVプログレッシブ回路  ○   ×   ○
GRT             ○   ×   ×

あとはほとんど同じだと考えられます。

書込番号:517272

ナイスクチコミ!0


ハナマウイさん

2002/02/06 08:14(1年以上前)


             29ZP32 29ZP35 29ZP45
デジタルVプログレッシブ  ○   ×   ○
GRT           ○   ×   ×

書込番号:517276

ナイスクチコミ!0


ハナマウイさん

2002/02/06 08:16(1年以上前)

二重投稿&図ズレ失敗、失礼しました。

書込番号:517279

ナイスクチコミ!0


西川稔さん

2002/02/06 10:26(1年以上前)

だから35が激安で売られているのか・・・

書込番号:517400

ナイスクチコミ!0


sigezoさん

2002/02/06 19:04(1年以上前)

ZP-32は仙台ラオックス498 まだあったよ 先月598で買ったばっかり
ショックというよりも メーカーに問題があるのでは 自分で首絞めてる

書込番号:518250

ナイスクチコミ!0


リルフィエさん

2002/02/06 22:12(1年以上前)

今日、この正体不明テレビを買いました。
おかげで詳細が判明しましたが、すでにおわかりですね。
「35」から「45」への大きな変換点は、
デジタルVプログレッシブ搭載、デザインのみ。そのほかはほぼ同じ。
また、「ヨ○バシカメラ」で89,800円。税別。
しかしポイント還元で結果的に1万円ほど安くなりました。

書込番号:518719

ナイスクチコミ!0


なっちだべさん

2002/02/06 22:46(1年以上前)

>リルフィエさん
ZP35とZP45ではデザインが変わったということは
大きさも違うということですか?

買い換えを考えているため、
ZP45の幅サイズを教えていただけませんか。
ちなみにZP35の幅は64.4cmです。

書込番号:518812

ナイスクチコミ!0


ふぃーーーごさん

2002/02/06 23:38(1年以上前)

入力端子も同じでしょうか
D3 1 s端子前1.後ろ1 ?

書込番号:518963

ナイスクチコミ!0


リルフィエさん

2002/02/07 01:52(1年以上前)

ご質問の回答ですが、
商品がまだ手元にありません。配送で土曜日に届くのです。
実は、自分も現品をこの目で見て買ったわけではありません。
店頭にはまだ並んでいないのです。
その理由について店員の話によると、
「35」をもう少しの期間、売りたいからだとのことです。
その上、自分が店員に「45」の存在を確認してもらうまで、
店員ですらその存在を知らなかったのです。ひどい話です。
製品の詳細は、お店側がメーカーからのカタログのファックスをしてもらったのを見せられただけです。これも自分が要求しました。
ですから、サイズの詳細は今は分かりません。
しかし、そのファックスの写真の画面と縁の太さの割合から推測すると、
ほぼ同じでしょう。色はシルバー。45Kg。
あと覚えているのがD3端子が健在だったと言うことです。
長たらしくなってしまい、すみません。。

書込番号:519292

ナイスクチコミ!0


リルフィエさん

2002/02/07 22:10(1年以上前)

本日、詳細を取り寄せました。(販売店より)
寸法は、幅64.4、高さ58.5、奥行き48.6と書いてありました。
端子は、D3端子・S入力×2・ビデオ入力×4・ビデオ出力(BS兼用)・
ケーブルテレビ端子です。前面入力に関しては書いてありませんでした。

書込番号:520933

ナイスクチコミ!0


なっちだべさん

2002/02/07 23:47(1年以上前)

>リルフィエさん
情報感謝です。(^^)

てなわけで、早速これを注文しました。
私も今週の土曜にブツが到着する予定です。

書込番号:521158

ナイスクチコミ!0


K.P.さん

2002/02/13 16:41(1年以上前)

やっと東芝のサイトに載りましたね。

http://www2.toshiba.co.jp/webcata/ctv/_ctv.htm
http://www2.toshiba.co.jp/webcata/ctv/webcata.cgi?code=29zp45

書込番号:534234

ナイスクチコミ!0


akaさん
クチコミ投稿数:133件

2002/03/06 13:48(1年以上前)

色差入力(D端子/コンポーネント端子)が1系統しかないのは困るよね。
この位のテレビを購入するユーザーならBSデジタルチューナーにDVD、
又はゲーム機ぐらい所有していると考えるべきだと思うんですけど・・・

書込番号:577862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安くないじゃん

2002/02/01 00:52(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)

スレ主 環八沿いの・・さん

ヤマ*とか量販店で他店より1円でも高い場合は・・・などと不当表示するな!できの悪い人件費を減らして安くしろ

書込番号:506157

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/01 07:58(1年以上前)

そんなに安く買いたいんなら
「げんか屋」に行ってみれば?
家電品原価で買えるらしいよ(笑)

げんか屋がなんなのかは、過去ログ参照してね。

書込番号:506573

ナイスクチコミ!0


はるひささん

2002/02/01 08:08(1年以上前)

確かにあれだね。ヤマダ電機は店員の教育が最悪だよね。なんか勘違いはなはだしい。頼んで頭下げるのは店員じゃなくて客だったりしたりするのが決まってヤマダ。イメージ悪いからもう行かないようにしているけどなぜか家から二分でヤマダがある。

書込番号:506583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/02/01 09:11(1年以上前)

まあ、そんなもんでしょう。値段を合わせてこない品目もありますしね。
 どうしてもヤマダで安く買いたかったら、今日、和光電器を吸収し巨大化した兵庫姫路店が新装開店だから行ってみたらどうですか。もう遅いかな。

 こういうときを狙わないと。ちなみに10日ほど前に新装のための閉店セールで、たとえばエプソンPM-950Cを34000円、PM-890Cを25500円とWeb並みの価格で売っていました。

 さらに言えば、吸収された隣にある和光電器は11月に閉店セールで、ソニーの純正バッテリーやCD-RW、アダプターなどを全部半額で処分していました。こういったものはせいぜい8掛け程度で、安売りされませんから、こんなときしか安値GETのチャンスはありません。

書込番号:506628

ナイスクチコミ!0


がんさん

2002/02/24 02:33(1年以上前)

>ヤマ*とか量販店で他店より1円でも高い場合は・・・などと不当表示する
>な!できの悪い人件費を減らして安くしろ
この前コ○マでも同じ体験しました・・・。

書込番号:556955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購いました

2002/01/31 15:55(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-36D20 (36)

スレ主 tmaさん

DENON SYSTEM11とDENON ADV700とPANASONIC TH-36D20 J・・電気で税込み35万円にて購入 当地のTH-36D20は¥278000が定番のなかこんなものでしょうか 店員さんの対応にも好感がもてました 価格COMの情報が直販価格とは云え地方の購入者の有力な武器となりましたありがとう  はやくTVが来るといいな

書込番号:504913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新製品情報の取得方法

2002/01/28 23:28(1年以上前)


テレビ

スレ主 ただいま選定中さん

ソニーの「次」は、HD800のマイナーチェンジ版と思われます。

BSデジタルハイビジョンTVは、電話回線に接続されることもあって、当然
と言えば当然ですが、「電気通信端末」として扱われます。その副産物?とも
言えますが、JETA:(財)電気通信端末機器審査協会の認定が必要となり
その結果は公表(官報&ホームページ)されますので、発売のプレスリリース
より早く「新製品」の存在を知ることができます。ホームページでは機器名称
しかわかりませんが、メーカーがコード体系を変えない限り、推測可能です。

認定は、通常発売の2か月以上前(プレスリリースの1か月くらい前)が実態
のようですので、それから推察するに、「3月、HD900」は無いのでは?
冒頭の話のウラですが、KD−( )HD800として、11月16日に認定
されています。もしHD900が、2002年1月以降の認定(ホームページ
では、まだ未公表。)であるとしたら、11月認定の「一部変更HD800」
は、お蔵入りということになるでしょうが、それは考えにくいので。
以上、あくまでこれまでの実態からの推測です。2002年1月以降の認定で
「あっと驚く早業」も無いとは言えませんが...。

新製品ウオッチに関心の高い方には、興味深い情報ですので、参考まで。
http://www.jate.or.jp/
PC、携帯電話等、「電気通信端末」は、すべて公表されています。メーカー
や販売店にとっては、知られたくない情報かもしれませんが、消費者としては
知っておいて損はない(末期モデルの値引き交渉等)でしょう。

ついでに、そこからTVの最新情報(機器名称からの推測)を。
松下から、24型のニューモデルが出る模様(TH−24D25)。

書込番号:499531

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)