テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

KV-21DA75の専用台探しています

2009/08/23 08:54(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DA75 (21)

クチコミ投稿数:253件

ソニー純正のKV-21DA75用専用台を探しています。
新品在庫情報がありましたら、情報提供いただけないでしょうか

また、中古品を格安で譲っていただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡いただきたくお願い申し上げます。
当然ですが、送料は当方負担(ヤマト便のらくらく家財宅急便)させていただきます。

書込番号:10037505

ナイスクチコミ!0


返信する
thakeshiさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/29 11:10(1年以上前)

はじめまして。

専用のテレビ台ですが、専用かどうか定かではないですが、テレビを購入時テレビの台もセットで購入しました。

もし、必要であれば、お売り致しますが、いかがでしょうか?

ご返答お待ちしております。

※程度はBだと思ってください。前開き扉に若干のズレがあり、違和感があります。

書込番号:11691785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2010/07/29 20:02(1年以上前)

thakeshiさん、レスありがとうございます。

申し訳ありません。

KV-21DA75の純正専用台があったら欲しいと思っての投稿なので、純正専用台と断言が難しいのであれば今持っている非純正台で間に合っている事もあり見送りとさせてください。

書込番号:11693416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

これ全然だめです

2009/07/01 19:39(1年以上前)


テレビ > オリオン > TD21FX-11 (21)

クチコミ投稿数:51件

ソニーのテレビ21が故障しかけたのでホーマックでこの地デジ内臓テレビ21800円で買ったですが文字とかがつぶれて読みにくいし画像もなんかうすぺらというかボケた感じで全然綺麗でないです。前使ってたソニーのテレビが綺麗に写ってましたよ。失敗しました液晶テレビはまだまだ高いですしね〜はぅ・・・

書込番号:9787255

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/02 17:15(1年以上前)

ビックカメラの店頭にて展示を見ましたが
たしかに、「これ地デジ?」って感じで・・・でした(;^_^A

書込番号:9791900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/07/02 17:32(1年以上前)

やっぱ使用してる部品が違うのかな同じオリオンの19の液晶テレビもありましたけど、なんか文字が同じくつぶれて字幕とか小さい文字が読めないですね韓国とかの安い部品を使ったりしてるのでしょうか。未だフナイの液晶テレビのほうが綺麗に見れるかもです。

書込番号:9791951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/07/03 10:48(1年以上前)

店頭で確認しないで買ってしまったのですか?

まあこの手の製品は、単に「映るだけのシロモノ」と割り切らないと駄目ですね。

液晶テレビの20型が5万円程度で買えますが、それでも高いですか?
一昔前のブラウン感テレビもその位の値段はしていましたよ。

逆に言えば、現在市場で生き残っているブラウン管テレビが異常に安い
「安かろう悪(略)」の製品ばかり、とも言えますが・・・。

書込番号:9795532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件

2009/07/10 13:40(1年以上前)

このオリオンの地デジテレビを、トリニトロンと比較したら良いわけ無いですよ!ウチでは20年以上前のプロフィールに一万円以下の地デジチューナーを付けているが、このオリオンより100倍綺麗です。

書込番号:9832803

ナイスクチコミ!7


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/27 14:40(1年以上前)

ほ〜い,大宮の鈍器古墳で17800円

え〜えぬさん,
ソレ最強じゃん(^^)

つーか我輩も何気に34HV2に,パーフェクチューナーつないで
CS日テレとか見てたけど、98年当時究極の画質でしたよん

書込番号:9914642

ナイスクチコミ!2


chikyuuさん
クチコミ投稿数:63件

2009/08/17 20:10(1年以上前)

「文字とかが」と表記されていますが、「とかが」の用法が間違っています。
「とかが」は接続詞ですから「AとかB」のように表現すべきです。Bに相当するものを表記しないなら「文字などが」を使うべきでしょう。
日本語の文法を理解しましょう。最近の若者の日本語の乱れは嘆かわしいばかりです。
宜しくお願いします。

書込番号:10011684

ナイスクチコミ!3


saegusaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/08/22 21:22(1年以上前)

あの・・・「とか」ですが、接続詞ではなく助詞ではないと・・・。
[1]格助詞「と」+副助詞「か」または、[2]並立助詞「と」+副助詞「か」かなと思います。

[1]格助詞「と」+副助詞「か」の場合は、はっきりしない事柄のときに使います。
<例>ご両親がご旅行とかで〜など

[2]並立助詞「と」+副助詞「か」の場合は、2通り意味があって
(1)事物や動作・作用を例示的に並列・列挙するとき、
(2)断定を避け、あいまいにするために語の後に付けるとき です。

<例>(1)の場合:歩くとか走るとか (2)の場合:病院とか

で、chikyuu様がおっしゃっているのが[2]の1)、
北の雪兎様がお使いなのが[2]の2)の用法で
どちらも学校で習う正しい日本語だと思うのですが・・・。

書込番号:10035394

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/23 09:53(1年以上前)

お盆に福井の霊南まで行ってきました,
オバマさんまで地デジ蚊されてました,

HDだけど、スライドCMと青提ばかりで焦りました,
このテレビで見たかったデス!

書込番号:10037722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2009/09/30 20:25(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

「液晶テレビの20型が5万円程度で買えますが、それでも高いですか?
一昔前のブラウン感テレビもその位の値段はしていましたよ。
逆に言えば、現在市場で生き残っているブラウン管テレビが異常に安い
「安かろう悪(略)」の製品ばかり、とも言えますが・・・。」


→現在販売されている中で一番安いオリオン14CN8と液晶テレビで「XEL-1 vs PVM-D14L5J」のようにソフト使用での比較をお願いします。


ブラウン管は、動画再生能力においては、安いものでも固定画素パネルより良いと思います。


書込番号:10237929

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/09/30 23:41(1年以上前)

三菱のリアル32を買うと値段と性能で幸せになれるかも

書込番号:10239263

ナイスクチコミ!2


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/06 20:52(1年以上前)

 きれいな画質で地デジ受信というなら2004年ころに主要メーカーが生産を終了
(撤退)したデジタルテレビという話になります。ブラウン管テレビは大きいし重
いし(場所を取ります)、さらには廃棄時に業者に払う引き取り料がかかることを
覚えておいてください。

 東京圏の話ですが、SONYのSFP(スーパーファインピッチ)トリニトロン
管テレビが安価で買えます。ハードオフの立川柏店、東大和店で現物を見ました。
価格は5万円するかどうか程度だったと思います。SFP管はかなりきれいに映る
ということですが、16:9のデジタルブラウン管テレビは28型からになるので
重量が最低でも50Kgくらいになります。
 東芝のデジタルブラウン管テレビならDX100が5万2500円、ブラウン管の性能が
落ちますが同じく東芝のDZ100なら3万1500円です。2月中旬頃、東久留米のハード
オフにあったのを見ました。 

 21型のトリニトロン管のアナログテレビならば1万円以下で買えますが、デジタル
テレビではありませんので、別途地デジチューナーあるいは地デジチューナー内蔵
レコーダーが必要になります。地アナが終了すると通常のアナログビデオデッキは
地デジ放送を受信できなくなります。今後は部品もなくなってゆくでしょう。メン
テナンス面でも前途は決して明るくありません。

 というわけで、ブラウン管テレビの解像力はなお魅力的ですが、使い勝手(移動時
の重さ)やメンテナンス面では決してお勧めしません。私は平面トリニトロン管テレ
ビ+BDレコーダーで地デジ、BS・CSデジタルを見ていますが、現下の環境で
はこれがベストと考えています。テレビはアイワの平面トリニトロン管ですが、こ
れを見たら下手な液晶テレビなどは見られないですね。

 ORIONのテレビは「地デジが見られる」という以外にメリットは乏しいように
思います。いまどき球型ブラウン管など・・・といった印象で、もっと高品位なブラ
ウン管(せめて平面トリニトロン管)で出したら、マニアでもなく安ければいいユーザ
ーでもない中間層に結構売れたかもしれません。

書込番号:11044313

ナイスクチコミ!3


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/07 15:47(1年以上前)

 ハードオフとはリサイクルショップです(全国展開)。したがっ
て上記の私の書き込みの価格は中古品の価格です。同社は全国展
開の会社であることと、すでに生産を終了(撤退)したと書いたの
で、新品の価格と誤解されることはないと思いますが、念のため。

書込番号:11048639

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカ系列電器店(小売店)と電波障害

2009/05/24 19:16(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

こんにちは この様な事どこに書いていいのか・・

色々悩みましたが・・・とりあえず ここにしました・・・

先週から一部のチャンネルの映りが悪くみてもらう事に成ったのですが
アンテナを取り付けたメーカー系列電器店又量販店に相談するかで 「(・X・)

両親と話した結果アナログの為今後の事&量販店での他社レコーダ(アナログ)などの問題も有るので量販店へ電話相談して来てもらう事に成ったんですが・・ (ちなみに以前テレビが壊れた時はメーカーへ直接でした)

来る当日に成って映りが良くなってしまい、金もかかるのでキャンセルしました・・。
(近所でクレーンなどで工事しているから電波障害ではと言うことで様子を見る事に)


ところが昨日になって初期故障以上に移りが悪く成ってしました。(T。T) オイオイ!

父親がメーカー系列電器店、電話相談だけでもと言う事で電話した様でした・・
(調べたらNHKに受信相談窓口があるようでそちらへすれば良かったのに・・・)
でも来ることに成ってしました… 

どうなるやら・・・ (何かあれば経過報告入れます)
とりあえずレコーダが無いテレビを見もらえばと言う事と今後は故障せず放置すればという事ですが

今回の件もあるので父親と話しましたが…
2年数ヵ月後の地デジの時は、価格やポイント還元があるから量販店かな?とは…
壊れた物は(一応白物は壊れて無いのでまだ)量販店になりつつあります PCなどデジタル品はほとんど量販店だし
「近年は量販店が多くなりましたが・・数十年前とは違うそうで」

メーカー系列電器店が近年はケア(セールス・宣伝など滅多に無い)
・値引きしない(チラシやメーカ直販より少し高い事がある・量販店の方が安い)
・ポイント還元(他のメーカ系や他市など地元のポイントカード対応が)・クレジットカード(たぶん無理?)
があればちがうかかも…

過去の口コミなども拝見しましたが・・ 価格だと量販店…

世帯主で無いので強くは言えませんが… 調べたり、アドバイスは可能ですが・・
個人的には地デジする際は量販店でと願ってはいます…
価格の問題や(ポイントでレコーダ買えるとか有るし)…某規格商品(他社ならあるのに)は無いから…
延長保証(薄型だと修理高い様だし)… 数年後その店がありますか(世代交代は無い様)…
量販店系のFCなら安くまだ違うかもしれませんが・・・

長々とこんな事を書いてしまいすいません。  一応ここまで

ご意見・ご感想何でも良いので返信下さい・・ではまた

書込番号:9597380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/26 11:46(1年以上前)

アンテナを設置した近所の電気店に点検に来てもらえば出張料もそれほどかからないと
思います。アンテナの寿命は10年くらいですが、アナログのVHFアンテナの老朽化が
原因の場合でも2年で使えなくなるVHFアンテナは設置せず、地デジのUHFアンテナ
のみの設置が一般的だと思います。

工事後はアナログテレビにチューナーを追加するか、デジタルテレビを買い替えることに
なると思いますが、買いかえるテレビの設置とリサイクルは量販店でもよいでしょう。
新品テレビの購入と古テレビのリサイクルにエコポイント制度をうまく活用しましょう。

アンテナ工事のみを近所の電気店に依頼しても適正な対価を支払いますから、アンテナ
工事の前に量販店で地デジテレビを購入しても問題ありません。

書込番号:9605717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/06/09 14:57(1年以上前)

で、元スレから15日も経過しましたが、その後の経過はどうですか?

書込番号:9673980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2009/06/09 19:27(1年以上前)

じんぎすまんさん 

返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

その後の経過報告ですが・・
 
あの後メーカー系列電器店(個人店)の方が来て調査した結果アンテナの方向かな
と言う事でした、で向きを調整したようでした(その場に居ないので詳細不明・工事代?3〜4千円位だとか)

映りは従来と変わらない感じになりました、でNHKは相変わらずチラつきとかあり映りが
悪いですが・・ 

現在使用中にのアンテナは古く(5年以内?)もないので老朽化はまだまだだと思います

まあ2年数ヶ月後までには、地デジのTVを買い替えですがそれまでは壊れない事をお祈りですね・・・・

テレビは、どこで買うかわかりませんが(両親が決めるので)

一応量販店?とは言っていますがポイント還元や他のメーカーも買えるしとか色々特典もあるから・・
アンテナ工事も全て量販店になると思います・・

メーカー系列電器店だと品が限られたり又価格の問題もあるので・・・ 

もし地デジにした時にアンテナが壊れたりしたら量販店又は
アンテナ専門業者に任せる方向になると思います

エコポイント制度も何時までやるのかとか交換商品がまだ未定だし・・・
父親は・・関心が無くあんな制度いらないと言ってました・・・

終了付近までは、アナログ(アナロ熊)です・・ 地デジ(地デ鹿)はお預けです・・・

地デジを準備する事になりましたら購入相談しようかなと予定・・・
(BSが見れるテレビとレコーダで・・・ どこで買うかで問題になりますが・・)

何かありましたら返信下さい・・では

では

書込番号:9674883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/06/15 16:26(1年以上前)

スレ主さんの父親宅ではいくらアンテナを調整しても、方向ズレが原因のゴースト等は
減少できるかもしれませんが、クレーンなどのノイズが原因のメダカノイズなどは解決
できません。現状のアナログ放送の設備での解決はできず、ケーブルテレビを引くか
地デジに移行するしかありません。

受信障害の原因がクレーンなどの工事であることが明らかなら、現状のテレビできれい
に観るのに必要な地デジチューナーを追加する費用くらいは請求できると思います。
また、テレビの買い替えを選択すれば、地デジチューナー費用相当の2万円くらいは
請求できると思います。

書込番号:9703033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2009/06/18 17:42(1年以上前)

じんぎすまんさん 

返信ありがとうございます。

まあ電波障害と言うよりかは・・・

アンテナの向きなんだろうと思う・・・。
強風など何らかの原因でづれてしまったのか、配線が抜けたのかそんな感じなんだろうと推測します(状況〜みて)

今回の工事が原因ならもっと映りが悪くなるはずだし・・近所中問題になるだと思う・・

とりあえず我が家は問題無く見る事が出来るので当面はアナログテレビで様子をみます・・・

地デジにするときは購入相談する時はよろしくお願いします。

それでは

書込番号:9719494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今は愛しき、ブラウン管テレビ。

2009/05/14 22:43(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:103件

ついに、ソニーのトリニトロンテレビが壊れました。
しばらく、PCモニタ+TVキャプチャで我慢しますよ。

次はパナのISPかシャープのASVかなぁ〜。
まだまだ買える値段じゃないですけどね〜。

書込番号:9544018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2009/05/27 00:09(1年以上前)

ブラウン管と液晶の違い云々より、

アナログ&地デジテレビ→秒間60フレーム

アナログ&地デジキャプチャ→秒間30フレーム

TVキャプチャの30フレームは残像が酷く不満。

書込番号:9609053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/06/07 21:44(1年以上前)

レジストリでPreviewのFrameRateを3000から6000に変更したら、

表示が滑らかでスムースになりました。

デバイスで違うでしょうが、ガタガタの表示にウンザリの人は、

試してみても、いいのではないでしょうか?

秒間30フレームの表示ではテレビじゃないです。

書込番号:9666424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信26

お気に入りに追加

標準

地デジのブラウン管テレビ

2009/05/13 10:25(1年以上前)


テレビ > オリオン > TD21FX-11 (21)

クチコミ投稿数:20322件

地デジテレビはみんな液晶って固定観念があったんですが...
あるんですね、地デジのブラウン管テレビ。
先日ホームセンターのぞいたらこのテレビがありました。

液晶の20インチクラスが40,000円切ってるので価格的には微妙ですが。
これはこれでありかなって思います。

地デジにしなくちゃいけないけど値段が高すぎるって方には良いでしょう。
ブラウン管の良さもあるのでこういう製品が増えると良いですね。
地デジの普及率にも一役買いそうです。

書込番号:9536382

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/13 10:38(1年以上前)

こんにちは
ご紹介ありがとうございます。
初めて知りましたが、すでに書き込み数18人、ユーザーレビューもあがっていました。
家電店では見ませんが、ホームセンタールートでしょうね。

書込番号:9536409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20322件

2009/05/13 10:46(1年以上前)

地デジチューナーもちょっと見ないうちに随分価格が下がってますね。
http://kakaku.com/item/20472110090/

この分だと知デジ移行しても古いテレビ使われる方多いかも。
それにしてもさすがにもうブラウン管のワイドテレビは無くなりましたね。

書込番号:9536434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/13 11:11(1年以上前)

ホームセンター価格29,800円。

ズームは出来るけど、画角4対3がネックですね。

それに、BSが付いてないからプロ野球や映画が殆ど見えません。

書込番号:9536483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/13 11:14(1年以上前)

去年辺り、横浜市の上大岡駅上のヨドバシカメラで売ってましたね。

ブラウン管に地デジってのが、ギャップが有って、仰け反りました。

ヘ(^_^) B-CASカード付くの?

安く見るには良いかも。

同じ様なコンセプト商品は見掛けませんね。


書込番号:9536491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20322件

2009/05/13 12:44(1年以上前)

同じメーカーで15インチもあるようです。
http://kakaku.com/item/20400410590/

マニュアル見るとB-CASカードは付いてますね。

書込番号:9536734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/05/13 14:49(1年以上前)

この製品は単に地デジチューナーを内蔵しているというだけで、ハイビジョンテレビでは
ありません。
これで地デジを表示すると、アナログ並みの低解像度と16インチ相当の
「トーチカ画面」になってしまうので、ストレスが溜まる事必至。

地デジを見るなら、20インチの液晶テレビの方が遥かに高画質で快適な筈です。

書込番号:9537091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/13 16:25(1年以上前)

私は15インチで9800円の地デジブラウン管テレビを見かけましたが、5000円の
地デジチューナーよりもこっちのほうが地デジの普及に一役買うのではと思いました。

既にハイビジョンテレビをお持ちの方はこのテレビや地デジチューナーには見向きも
しませんが、コレを買う人の100パーセントがアナログブラウン管テレビとの比較です
から、画質は従来どおりでゴーストが消えるメリットは大きいと思います。

書込番号:9537360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20322件

2009/05/13 17:25(1年以上前)

まあ見た目からして誰もハイビジョン画質は期待しないとは思いますけどね。
それにしても「トーチカ画面」ってどんな画面?

書込番号:9537537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/13 18:04(1年以上前)

トーチカ〈ロ tochka〉
コンクリートで作った小型の防御陣地。

書込番号:9537670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/05/13 18:30(1年以上前)

>それにしても「トーチカ画面」ってどんな画面?

トーチカから表を覗いたような、アスペクト比の大きい(つまり上下の狭い)画面、
という意味です(笑)

書込番号:9537768

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/05/14 01:52(1年以上前)

呼ばれてないけど,愛用してる我輩が来ましたよ〜,(嬉)

書込番号:9540317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/04 23:07(1年以上前)

このテレビ買うなら是非ともお側に置きたい、女房役の『地デジチューナー搭載VHSビデオデッキ』というのは無いのでしょうか?


無いならこのテレビ買うより、東芝のDVDレコーダー買ってチューナー代わりに使った方が幸せになれる気がします。

書込番号:9652361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/04 23:12(1年以上前)

VHSレコーダーすら持っていない、レコーダーなんて要らない人も結構居ますよ。

書込番号:9652393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2009/06/12 02:23(1年以上前)

地デジのゴーストや変なノイズの無いクリーンな信号を入れてやるとノーマルテレビがこんなに綺麗だったのかと驚くのと同時に旧型のDVDデッキで録画をしてみるとノイズが少ないこともあって非常に美しく録画が出来ることにびっくり。うーん。いかにアナログ信号はクリーンではなかったということかな。

書込番号:9686572

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/12 16:39(1年以上前)

ひかるの父さんさん,そうなんです!実は綺麗なんです,

アイワのV圧縮かけられる鳥ニトロンなんかは
S端子とは思えんほど綺麗だったり,(凄)

ところで,オリオンはジェットヒーター,つ〜のも売ってます,(謎)
中古はあるかな?とオクで見ると工作船のエンジンみたいね,(嬉)

書込番号:9688281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/16 21:24(1年以上前)

15インチも21インチも凄く安くなってる!
液晶全盛ですが、年寄り向けだと掃除機ぶつけてオジャンにされそうなので
ブラウン管のほうが安心かなーと思ってます。

書込番号:9709818

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/16 22:27(1年以上前)

確かにそれは言えてますね。

書込番号:9710401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/16 22:33(1年以上前)

しかし「BS日本のうた」も見せてやりたい。

JOKR−DTVさんの力で何とかならんか?

書込番号:9710461

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/06/16 22:41(1年以上前)

新規BSの残りSDスロットで,半島向け侵略放送を
だって〜正義の為だもん!の出たがり鳩山くんの力で
なんとかならんもんだったのか・・・.(涙)

書込番号:9710520

ナイスクチコミ!0


take_pさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/18 16:29(1年以上前)

液晶ってホントに綺麗?
8年程前の28型ワイドに地デジ対応のレコーダー通して見たら、電気屋で展示してる
液晶より綺麗に見えるのですが・・・。
よって子供用のTVにこれを検討してます。
近くのアウトレットで15000円であったんですが、買いですよね。
他の客は見向きもしてませんが。

書込番号:9872479

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

リサイクルショップで買いました

2009/05/12 00:39(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DS55 (21)

クチコミ投稿数:51件

前使ってた95年製のソニーのテレビが壊れたので取り合えず同じソニーのテレビが欲しくってリサイクル屋に行ったら03年製のソニーのテレビ21型が置いてありまして、それを買いました思ってたより内部ホコリも溜まってませんでした映りも良好です。取り合えず後3年使えたらいいと思います。

書込番号:9530515

ナイスクチコミ!1


返信する
XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/12 22:33(1年以上前)

北の雪兎さん

初めまして。DS55は画質・音質共ブラウン管の中では
まぁまぁなクラスだと思うので中古でも美品なら長く使って
いけそうですね。

おいくらで購入されたのですか?

書込番号:9534358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/05/12 23:28(1年以上前)

えーとリサイクルショップで6980円でした〜画面の歪みとかずれも無く良好です。

書込番号:9534819

ナイスクチコミ!1


XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/13 23:30(1年以上前)

おお!返信ありがとうございます。

6980円ですかあ。ブラウン管の中古もかなり値が落ちましたね。
DS55クラスなら少し前までは中古でも1万前後してましたからね。

つなぎとしては最高な機種だと思いますよ。

書込番号:9539546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/05/14 00:03(1年以上前)

このテレビ8000円でその他小物売って6980円になったのですよね^^;なぜか同じソニーの14インチのテレビが11000円で売ってました年式も同じなのにね〜14インチて人気が高いからでしょうか〜やっぱソニーのテレビの画面は綺麗ですよね前のもそうでしたけど古くっても文字のニジミとか画面ボケが少ないですよ。

書込番号:9539791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)