テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンネルロゴの歪み

2001/11/15 21:44(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 28D2500 (28)

スレ主 チェックマンさん

店頭の展示品を見てきた。28インチの物は、画面の隅に表示されているチャンネルロゴがバックの光のかげんで歪んでいた。細かなところだが、妙に気になった。他のメーカーの物は大丈夫であった。コストパフォーマンス的には、気に入っていたが、少し残念だった。年末に向けて購買意欲が沸いていたがかなり低下してしまった。

書込番号:376938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カタログは見たのですが

2001/11/15 14:15(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 34Z5P (34)

スレ主 テレビ無知さん

先週、この型番を近くの大手家電店でここの最安値よりかなり安い展示処分品
を見つけたのですが、それでも10万円以上は私の給料では高額品です。
10年以上もテレビを買ったことのない私にとってハイビジョンという言葉.
くらいは聞いたことがありましたが、D○端子やらプログレッシヴやら難しい
言葉ばかりで、しばらくここの掲示板で勉強させていただきました。
その結果ここで得たことは自分の目で確かめるのが一番という事でしたが、な
にせそこの家電店では最後の一台を処分ということで、通常のテレビコーナー
から外されて電源やアンテナすら接続できない場所に置かれており、実際に
スイッチを入れて見ることができません。またここの掲示板への書き込みも
ほとんどなく、この価格での大画面は気に入っているのですが、我が家の
使い方にあっているかどうかの評価すらできず躊躇しております。
ちなみに我が家はCATV(JCOM)の環境で、SVHSを接続している
程度ですが、将来的にはJCOMのデジタル受信機(規格不明)もリースして
るようなので、見てみたい番組が載るようならそちらへのコンバートも考えて
います。ただ自分が理解できるまではDVDやHDDレコーダには手を出さな
いことにしています。高くて買えうこともできませんし。
一応他店でとってきた東芝のカタログは読んだのですがプログレッシブだの
インターレースだの書かかてれも良さそうに思えるだけで実態が見えません。
実際に見た、またはお使いの方がいらしたら是非とも情報を寄せて頂きたいと
思います。ようは当面はCATVやビデオの映像がチラついたりゆがんだりせずにキレイに再生できればそれでよいのですが・・・。
長々と失礼しました。よろしくお願いします。

書込番号:376411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高いというイメージのラオックスで

2001/11/11 23:05(1年以上前)


テレビ > シャープ > 29C-FG2 (29)

スレ主 Yuka-chanさん

49800円でした。ちなみに葛飾区界隈のラオックスです。

書込番号:370803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今までの

2001/11/10 02:18(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX550 (32)

10万円代前半、32型の画質の印象としては

AV32AD2(ビクター)>32ZP55(東芝)>32DX550(SONY)=32FP30(パナソニック)
といった感じです。

因みに輝度、解像度、ぶれや滲み、発色を注意してみた結果です。
(恐らくアンテナの条件は同じだと思いますが・・)
始め、ソニーを狙っていたのですが、意外にもビクターがかなり良かったです。
ビクターは走査線のぶれ?のような物が殆ど気になりません。
プログレッシブの質が良いのかな?
ただ、GRTが無い事、750pネイティブにならない事がネックです・・。
そんな訳で妥当な東芝を考えています。

ソニー、パナは画像粗くてびっくりしました。
比べた環境のせいなのでしょうか・・・。
是非反論などありましたらお願いします。

それにしてもメーカによって随分違うな〜とつくづく実感しました。

書込番号:367661

ナイスクチコミ!0


返信する
ウエストンさん

2001/11/10 10:57(1年以上前)

EXさん はじめまして

現在、ビクターAV32−AD1とソニーKD−32HD700をそれぞれ
違う部屋で視聴しています。
EXさんの言うようにNTSCの画像はビクターが断然、自然かつ綺麗です。
これほど動きにぶれ、甘さを感じないプログレ画像は驚異的です。
東芝は所有しておりませんがプログレ処理に似たような対策を施している
ようです。
ソニーもリアルタイムで放送を見ている分にはまずまずなのですが
録画したビデオ等の映像で比較するとその差は更に開いてきます。

EXさんは東芝を検討されておられるようですが今度ビクターが新開発した
DET搭載のAV32Z1500はどうでしょう?
私は、まだ見ていませんが相当期待できるのではと感じています。
あのブレの無いプログレ画像が1500iで表示されるのですから
どんな絵を見せるのか興味津々です。

東芝購入の前に是非、比較検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:368024

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXさん

2001/11/13 15:05(1年以上前)

AV32Z1500はかなり期待できそうですね。
あとは価格の問題でしょうか・・。
もうちょっと奮発しようか考えてみます。
ありがとうございました>ウエストンさん

書込番号:373472

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXさん

2001/11/17 20:14(1年以上前)

ビクターAD1、AD2、東芝32ZP55と迷いましたが
結局ビクターの32MLを12万円で購入しました。
なんちゃってD4を捨てデザインと画質とGRT、値段を考慮した結果です。

色んなメーカーのテレビを公平にみれた為、非常に良い買い物ができました。このサイトのおかげでもあります。

ソニー版に書くのもどうかと思いますが、初めDX750の購入を考えていた人間が結局VICTORを買ったというのも一つの参考になると思いますので、何卒ご容赦くださいませ。

書込番号:379602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/10/30 22:41(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)

スレ主 磯野波平さん

32DX750欲しいな〜と、思いますが、何せデカイ!!
シャープ、パナ、東芝の新製品の様な、幅780程度の新型が出る予定やうわさ
など、誰か知りませんか?

書込番号:351849

ナイスクチコミ!0


返信する
フグタ マス夫さん

2001/10/30 22:59(1年以上前)

お、お父さん。イササカ先生に聞けばいいんじゃないっすか?
僕は、明日でもアナゴ君にでも聞いておきますから。

書込番号:351884

ナイスクチコミ!0


作田さん

2001/10/30 23:16(1年以上前)

シンプルにシャープかパナか東芝の新製品を検討すればよいと思うのですが。

書込番号:351916

ナイスクチコミ!0


アナーゴさん

2001/10/30 23:31(1年以上前)

/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ   
| |   /  \|     
| |    ´ ` |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
(6    つ /   .| おいおいフグタ君。
|   / /⌒⌒ヽ<  随分と他力本願だなぁ。
|    \  ̄ ノ  | 
|     / ̄    \_________

書込番号:351938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AVセレクター「JX-S111」

2001/10/29 10:17(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-21K1 (21)

スレ主 鼻小僧さん

D端子搭載テレビにつなげば、3台のD端子搭載機器を切換えで楽しめるのはいいですね。このAVセレクター「JX-S111」はD1からD4までの規格に対応したD端子を搭載と書いてありますね。

http://www.jvc-victor.co.jp/products/av/JX-S111.html

書込番号:349418

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鼻小僧さん

2001/10/29 10:22(1年以上前)

追加です。
定価13000円の11月1日発売商品ですが
ここではもう8800円です。

http://www.atomj.com/Homeele/serekuta.htm

書込番号:349423

ナイスクチコミ!0


プレステ舞さん

2001/11/09 16:55(1年以上前)

プレステ2 とD端子接続したいのですが、どうすればいいかお分かりに
なるでしょうか? ケーブルは、何を使うのでしょいか?
お分かりになる範囲で結構ですので、よろしくおねがいします。

書込番号:366818

ナイスクチコミ!0


ん〜ん〜さん

2001/12/12 19:49(1年以上前)

http://st5.yahoo.co.jp/nojima/ps2-4512323002723.html
これとか。

書込番号:420424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)