
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2001年7月29日 02:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月17日 13:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月2日 16:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月1日 10:58 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月27日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月19日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




最近、フラットテレビの購入を考えています。
そこでですが、SONY以外のフラットテレビって、ブラウン管の前にガラス板を張ってフラットにしているんですね!知りませんでした。
最近オーディオショップで聞いたのですが、厳密に言えばSONYのブラウン管も四隅は多少曲がっているのですが、SONY以外のメーカーのブラウン管は縦方向に丸まっていて、それを平らなガラス板でごまかしているといっていました。
実際、電気屋でブラウン管を見ると丸まっています。SONYも四隅は少し丸まっていました。
要は、SONY以外のメーカーはSONY並みのブラウン管を作る技術が無いそうです。
これでSONYのテレビを買う事に決めました。
ちなみにKV-28DX750です。
0点


2001/07/19 20:04(1年以上前)
でもその事実は、ここではタブーかもしれないですわ♪(笑)
書込番号:227104
0点


2001/07/19 21:07(1年以上前)
抵触、ですか・・・?
書込番号:227150
0点


2001/07/19 22:21(1年以上前)
プロジェクションTVでも買うのはどうでしょう?
書込番号:227206
0点


2001/07/21 22:11(1年以上前)
ブラウン管(のスペック)がよければすべて良し、というわけでは
ありませんから・・・。
まあ、人それぞれ求めるものは違うって事でしょうけど(^_^;
書込番号:229274
0点


2001/07/22 00:26(1年以上前)
最近の大画面CRTテレビは大型化、平面化、薄型化の影響で画の歪みが激しすぎますね。
平面、似非平面以前の問題です。
もうちょっとサービスマンモードの設定項目を一般に回してもいいと思います。
書込番号:229426
0点


2001/07/22 02:07(1年以上前)
テレビカメラのレンズは球面が基本ですから。
いままでのブラウン管が一番理に適っているんですよね。
平面だから良いという十把一絡げな考えはいかがなものかと・・・
書込番号:229545
0点


2001/07/24 19:52(1年以上前)
ソニー、ブラウン管はいいけど、良く見るとノイズ多いわねぇ・・・
ちょっと手抜いてるのかしら?
書込番号:232056
0点


2001/07/24 19:54(1年以上前)
あら・・・
クッキーがおかしい(泣)
書込番号:232058
0点



2001/07/29 02:06(1年以上前)
他のフラットではないブラウン管よりは遥かに良いのでは・・・
書込番号:235977
0点



テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)


コジマさんで、¥168、000ーくらいで出されているんならと、量販店に掛け合ってみたところ、あっさり同じ値段プラスα値引きの提示!でも、専用台は3万までであまり交渉の余地なさそうな雰囲気でした。(当然配送、設置無料)
どうやら、この値段までは量販店でOKと手応え!
来週はあとひと声がんばってみようと思います。
だって、ネット通販のお店は保証はメーカ保証のみだし、配送料も設置料もかかるでしょ!その上、値引き交渉できないし。クレジットカードも使えないんだもん。
でも、価格.comのおかげで、相場が判って勉強になります。
0点


2001/07/17 00:58(1年以上前)
>その上、値引き交渉できないし。クレジットカードも使えないんだもん。
店によっては値引き交渉もクレジットカードの使用も可能なところがあると思うのですが、、、、
書込番号:224198
0点



2001/07/17 07:19(1年以上前)
>店によっては値引き交渉もクレジットカードの使用も可能なところがある
ごめんなさい。私がかけあったお店が値引き、クレジット使用、別途保証(メーカー保証プラスα)の出来るところが全くなかったもので・・・
ほとんどのお店が卸しさんかバッタやさんと言った感じで感触が悪く、ついつい、『値引き交渉できないし。クレジットカードも使えないんだもん。』とぼやいてしまいました。
出来れば、どのお店が値引き交渉もクレジットカードの使用も可能か情報を頂けると参考になります。
書込番号:224357
0点



2001/07/17 13:21(1年以上前)
そう言えば1店、ちょっとイレギュラーかもしれませんが思い当たるところがありました。ここの価格.COMにはでてこないお店ですが、ソニー専門店ソナ○ズさんです。ここは価格交渉可。5年保証可(ソナ○ズ発行のソニーカード利用時追い金不必要)。ソナ○ズ発行ソニーカードでクレジット支払い可。でした。
書込番号:224625
0点



テレビ > SONY > KV-32DZ950 (32)


昨日、川崎のコジマ電気に行って来ました。目的は当然32DZ950を¥169500くらいで購入するためです(^^;;
で、交渉してみたんですが¥190000(税抜き)でした。しょうがないので「福岡のコジマで¥169500で売ってくれたらしいですよ」って話(勝手に使わせてもらいました、すみません・・・)をしたら、その店員さんが福岡の支店(3店舗全て)に電話して事実を確認してくれたのですが、「そんな事実はありません。うちは全店この値段でやらせてもらってます。」ときっぱり・・・。なんか悔しいので買うの止めました。
交渉の仕方がまずかったんですかね・・・。
来週秋葉でも回ってみようかなと思ってます・・・。
難しいですかね、あの値段は・・・。
0点







2001/06/30 15:49(1年以上前)
SHARPのLC-20C1-Sをフロアースタンド付で10万でどうですか?
書込番号:207651
0点



2001/07/01 10:58(1年以上前)
すいません10万円も出せません
普通のテレビでいいので
誰か譲ってください
書込番号:208449
0点



テレビ > SONY > KV-32DX750 (32)


テレビはソニーと決めているんですが、悩んでいます。パンフレットで「KV-28DRX7」を買おうと思っていたのですが、この「DXシリーズ」を知り、一目ボレに近い感じで決めようと思っています。
で、今迷っているのは28型か32型です。今のテレビは「4:3」で20型です。28型だと地上波はどれぐらいの(何型ぐらいの)大きさで見えるのですか?初歩的な質問で申し訳ないですが、教えてください。
0点


2001/06/27 22:51(1年以上前)
予算とスペースに余裕があるのでしたら、36型か32型をお薦めします。
現在のTVが20型だとどちらを買っても大きくなることはなりますが、やはり映画等を見るときの迫力が全然ちがうと思います。
28型のワイドで3:4のTVを見たとすると、約23インチぐらいの大きさになると思います。(計算があってるかどうかはあまり自信ないです)
書込番号:205232
0点



2001/06/27 23:19(1年以上前)
水曜日さん、早速の返事ありがとうございました。
そうですね、映画を見る機会も多いので、32型の方向に心が傾いています。あとは実際お店で見て、判断します。
書込番号:205279
0点


2001/06/27 23:42(1年以上前)
私も28型で大丈夫かな、と思って買ったら、やはり画面が非常に小さく見えました。(その前は3:4の29型です)
独断的ですが、人物の「顔」が実物より大きく映るかどうかで迫力の有無が変わってくると思います。
書込番号:205321
0点





この前の土曜日に札幌のベスト電器でSONYの28DRX7を99800円
で購入しました。最初に行ったヨドバシではもう取り扱いをしていなく、DX750か、ビクターの28AV1(90000円くらい)しかないのかと思っていて、最近オープンした隣に行くと28DRX7が限定ながら売っていました。税別のポイントはくやしいけれどクレジットでも13%ポイントが付くし
配送料が無料なので決めました。
まだ届いていないので楽しみにしてますがビクターの28AV1と比べて画質とかどうなのでしょう。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)