
このページのスレッド一覧(全813スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年6月4日 19:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月11日 09:48 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月18日 16:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月16日 21:50 |
![]() |
0 | 5 | 2001年5月17日 00:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年5月16日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FP30本日から発売ですね。
早速地元のY電気に電話で確認したところ、商品の店頭表示はまだしておらず、価格は\208,000-のところ\185,000-といわれました。まだまだ下げますよー、とは言われましたが、実際のところオープン価格のため、安いのか高いのかよくわかりません(^^;
ブラウン管も新しくなっている(ファインピッチフラットハイビジョン管)ので実際に見て確認したいところです。
店頭に並ぶのはまだまだ先になるらしいです(名古屋なので遅いのかしら?)。
0点


2001/06/01 20:34(1年以上前)
私もFP30シリーズの購入を検討しています。
(予算とテレビ本体を一人で持てる限界が28型の関係で
28型が濃厚)
私も名古屋近郊に住んでいますが、もしFP30を展示し
ている店を発見されましたら教えてもらえませんか?
あと本体カラーがシルバーとシルバー&ホワイトがありま
すが、じゃっきーさんはどちらにされますか?
私は以前28FP20のゴールドを一時期使っていました
ので今回もノーマルなシルバーではなくホワイトにしよう
と思います。(でも一度もホワイトは見てませんけど・・・)
#名駅近くの某家電店で、32FP10が7万円でした。
一瞬考えましたが仕様が古いのでやめました(笑)
書込番号:181900
0点


2001/06/01 22:04(1年以上前)
32のFP30は当店には6月中旬に入荷の予定ですよ・
28型はまだまだ先になってしますのではないかな〜?
書込番号:181971
0点


2001/06/02 02:35(1年以上前)
じゃっきーさん、それって、28型の値段ですか?
私は36型を狙ってるのですが、日本橋で23万〜25万の間でした。
どこか安いところ知りませんか?
書込番号:182228
0点



2001/06/03 23:08(1年以上前)
私が狙っているのは32インチです。狭い部屋なんですが・・・
昨日(6/2)に広告に展示ありと書いてあった店に見にいてきました(東郷にある電気屋です:愛知県)。TH-32FP30がおいてありました。隣に置いてあったSONYのスーパーファインピッチフラットハイビジョン管と比べると、やはり白っぽくて、ちょっとぼやっとしてるような感じでした。FP20とあまり変わらないのでしょうか?電気屋でずっといろいろなテレビを眺めていると目がおかしくなってきれいなのかどうなのかわからなくなって・・・(^^;
で、実は見に行く前にすでに予約・・・というか購入していました(Y電気にて)。実際に手元に届くのには3週間ほどかかると言うこと。シルバーの方が入手しやすいそうです。(私は無難にシルバーです) 早くこないかな(^^
#28と32・36ではブラウン管が違うようですが、実際のところ見比べるとどうなのでしょう?
書込番号:183779
0点


2001/06/04 12:41(1年以上前)
D100シリーズが発売されないし、BSデジタルの必要性をあまり感じなかったので
FP30を日曜にかっちゃいましたー。32型で秋葉のとあるみせで税込17万3千円で購入しました。
安いかどうかはわかりませんがYカメラよりは安くしてもらいました。
実物は見れなかったんですがなんとなくカッコよさそうだったので
ホワイト&シルバーにしちゃいました。明日とどきます。WEGAとも
最後まで迷ったんですが、大きさと機能でこっちにしました。
書込番号:184199
0点


2001/06/04 12:43(1年以上前)
じゃっきーさんありがとうございます。
東郷の店って「ミ○リ」ですよね?私もこの広告を見た
のですが、小さく「一部展示のない店もございます」と
あったので展示はしていないだろうなっと思っていたの
ですが・・・
東郷店はすぐ近く(隣町)なので一度見に行ってみよう
と思います。
#徹底的に見比べてきます(笑)
書込番号:184200
0点


2001/06/04 12:50(1年以上前)
としとしさん、FP30の使用レポート期待しています。(^^
書込番号:184203
0点



2001/06/04 19:22(1年以上前)
正解です > ツグミ 76 さん
#えらいわかりにくい場所にあって迷子になりました(^^;
安いですねー > としとし さん
やはり私ももっと足を運んで調べるべきでした・・・私は税抜きで\185,000-でした。しかも三週間かかるし・・・。
東京は秋葉、大阪は日本橋、名古屋は大須が電気街ですが、大須なんて秋葉の裏道にも匹敵しないほど小さいし・・・
#Y電気の店員さんの対応が○だったのでくいはないっす (;_;
書込番号:184386
0点



テレビ > 東芝 > 32ZP55 (32)


ついに10年前の画王29インチが壊れたので、そこへ置くために、設置場所の制約という理由で、横幅が一番小さい東芝32ZP55を買いました。
6月2日夕方に到着するので、使ってみたら感想を書きたいと思います。
当面、何の役にも立たない投稿で申し訳ありません。
0点



2001/06/11 09:48(1年以上前)
一週間使ったので感想を書いておきます。
画質:優(画王ではつぶれた黒い部分も鮮明に見える、また、縦じま横じま?は2、3m離れて見ているのでまったく気にならない)
音質:良(テレビとして聞く分には問題ない。バズーカの低音は大げさすぎてなじめない。ただし、調節できるようなので今後試してみます。)
操作性:可(ちょっとリモコンが使いづらい。よく使う機能がプリセットできれば一発選択できて便利だと思う)
大きさ:優(目立たず、それとなく存在感があり、よしよし、って感じ)
総合評価:優(購入価格にもよりますが、今のところ満足)
その他:ゴーストリダクションの威力はすごく、これだけでもうれしい。また、画質を自分で調整できる映像プロ調整機能があるようだが、未使用でも充分使える画質だと思う。これを使えばさらに良くなるかと思うと、先が楽しみ。
ということで今のところ満足しています。
書込番号:189952
0点







あまりこの掲示板上で引き合いには出されませんが、サンヨーのモニタって結構きれいっすね。
とはいえ、C−21A30って型番のやつだけですけど。でもこのモニタ、黒の階調がすごくよくでていました。今度、25インチのタイプや29インチのものも是非みてみたいですね。
0点





先日まで、アパチャ−グリル管の寿命は短いと言ってましたが、昔のトリニトロン管(アパチャ−グリル管)は、長寿だったらしい(10年や20年持った)情報がありましたのでお知らせとともに訂正致します。
あと僕は、頭の固い人間では有りませんので否定意見がで出た事は、歓迎すべきことなのですが、名指しの否定意見は気分の良い物ではないと思います。
0点


2001/05/16 11:08(1年以上前)
20年も同じテレビを使いますか?
私は6年で買い換えます
書込番号:167910
0点


2001/05/16 19:48(1年以上前)
頭の柔らかいTELEXさんは、否定的意見を歓迎するのかしないのかどちらですか?
書込番号:168202
0点


2001/05/16 20:23(1年以上前)
頭の固い私は最初の書き込み(前半)みたいな議論ならともかく、ただ他人に絡む意見は歓迎しないですね。
書込番号:168232
0点


2001/05/16 21:53(1年以上前)
ワーイさん。その顔文字いただいた。よかとですか?
書込番号:168321
0点



2001/05/17 00:22(1年以上前)
14インチなどの小型テレビでしたら壊れるまで使うことがあると思います。
例えば、古いのをタダで貰った場合などは累計年数を計算すると10年以上たってたりします。
書込番号:168495
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP15 (32)

2001/05/16 22:34(1年以上前)
私もこの機種、考えています。できたら、画質、操作性等のレポートお願いします。
書込番号:168364
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)