
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年5月8日 02:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月24日 13:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月5日 04:42 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月21日 07:14 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月20日 23:53 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月15日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 36D2000 (36)


デジタルBSテレビを買うなら絶対に東芝の36D2000B!!
このモデルが一番使える。まずこの先12年は問題なく上位機種として満足できるはず!!?なぜならD4端子・
デジカメ等に使うメモリーカード(名前は知らない)が付いている為、又画質に音声も他メーカーにも劣らない
だろうし、残る問題は値段、発売当時は安くても40万が当たり前だったけど最近やっと20万台ここまで下
がったなら32Dよりも36Dを買うしかない。そうしよう!!
0点


2001/05/06 23:11(1年以上前)
よかった。この書き込みにも仲間ができて!私も実は3月末にBSデジタルなら東芝の36D2000Bと決めていたので!ほいで、4月の頭に購入して、今はとっても毎日が楽しいっす!画質だけならソニーが一番と感じましたが、デザイン、36型としての概観寸法、メモリカード関連スロット(本当はSD付きが欲しかったんですけど!)、そして何よりこの値段。さいこーーです。
書込番号:160142
0点



2001/05/07 21:10(1年以上前)
一番お気に入りの、このディジタルテレビを買ったなんてとっても羨ましいです。
ちなみにいくらで(店頭価格から更にまけたのか?)買ったのか、場所も教えてほしいです。
書込番号:160761
0点


2001/05/08 02:22(1年以上前)
私は確か当時、298,000が最安値だったときに、いっぴん堂さんが1台限り29万ぽっきりというのをネットで出していて、それを飛びつくように購入しました。今や273,000ですね。余りこれから買う人には参考にはなりませんね。でも私が購入したときは、Kakakuには32Dだけ安値が出てたので、もしやとそのHPを覗いたら、36DもKakakuに載せてないだけで、1台だけありました。。。まあ待てば待つ程安くはなるでしょうけど、また新しいのが夏ごろには出るとも聞いてるし…タイミングが難しいですね。
書込番号:161089
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP20 (32)


TH32/36-FP20は生産が完了しているはずです。
現存している流通分しか無いはずです。
聞いたところによると、GWあけに生産する?とか。
東芝、ソニー、両者共に新製品を発表しているのに、パナは無いですね。
生産完了ということは機種がえだとおもうのですが、FP30の話はない
ですねえ・・・。
でも、あたしはつい最近こいつを買いました。インターネットで。
欲しいなら、もっと能動的に動き回らないと駄目ですよ。価格が更新された
ら即その店に問い合わせるとか。ちなみに、値段はややたかめの138000でした。
0点



テレビ > パナソニック > TH-32FP20 (32)


この商品が欲しくて3月上旬より安値1位2位のお店に問い合わせているのですが
いくら待っても入荷待ちで、電話をかけると感じが悪くて、メールを送れば
「入荷待ちです。」の一言だけ・・・それでも欲しいので入荷したら教えて下さいとメールしても返事なし。
購入意識をすごい見せてるのに、この反応とは・・・?
もう4月後半となりました、一体いつ入荷されるんでしょうか?
0点


2001/04/24 21:22(1年以上前)
僕もこの商品を欲しいと思っているのですが、もうすぐ新製品が出そうですよね。で、新製品と比較してから納得の上で買いたいのでまだお店には問い合わせていないのですがそんなに対応が悪いのですか。それにしてもなかなか発表されないのですが誰か情報知りませんか?
書込番号:150899
0点


2001/05/05 04:42(1年以上前)
新しい機種は、文字放送か、番組案内(共にアナログ放送分)機能が無くなるそうです。私は、かけこみで現品限りを買いました。135,000円でした。
書込番号:158744
0点





とある量販家電店Y電機に行った際、TVの値段が上がってるのを店員に聞いたのです。
「この前来たときより、4千円くらい高くなってません?」
店員「時期によって値段は変わります」
「下がるのは分らないでもないですが、これだけ上がるのはちょっと変ですよね?」
店員「リサイクル法の関係でその時はいつもより下げてたんですよ。それ以降は需要が減るので高くしてます」
この店員の対応、普通ですか?(苦笑)
ただ単に僕を追い払いたかったんですかねぇ…
0点


2001/04/20 02:48(1年以上前)
どこの店でもそのような対応です。物によっては1万円も差があるらしいですよ。
書込番号:147784
0点


2001/04/20 10:36(1年以上前)
>リサイクル法の関係でその時はいつもより下げてたんですよ
この言葉から推測するとたーくすさんの言われる「この前」は3月だったのではないでしょうか?
もしそうならば3月のほうが安くて普通でしょうね
1.3月決算の店が多く、そういった店は多少利益を落としても売りたい
2.入学・卒業・転勤・引越関係で需要が多く薄利多売を狙いやすい
3.リサイクル法を見越して利益より量・・
4.上記の狙いがあるため仕入れも通常よりかなり多くする→大量仕入れによって商品の仕入値を押さえられる
このあたりではないでしょうか?
実際問題リサイクル法がなくても3月は決算がらみで年間を通してお買い得な時期ですね
特に車は3月が一番安いです( ̄ー ̄)
書込番号:147864
0点


2001/04/21 06:50(1年以上前)
まくらさんの4番の意見ですが、これはあまりないですよ。
どちらかと言うとメーカーが昨年作った製品を決算までに、在庫のすべてを
出荷する為なので他の時期より、仕入れ値をかなり安く出来てるはずだと思います。(この証拠に多くのメーカーは12月までに主力製品の生産停止と、販売店の3月は在庫処分製品が多いはずですが…。)
それがもし、メーカー側の在庫処分ではなくて販売店の大量仕入れによる仕入れ価格下落でしたら、大手家電ショップなどは元々グループでの大口仕入れですので、仕入れ価格交渉は難しいと思います。(販売店もこの時期に多くの在庫を残してしまうと、株主に配当が払えず経営問題を問われると思いますよ。)
書込番号:148378
0点


2001/04/21 07:14(1年以上前)
あと。。。先月、テレビなどを買った方に質問ですが、製造時期のシールやシリアルナンバーはいつになってましたでしょうか?
ほとんどの人は割引率の高い在庫処分品などを買われたと思うので、2000年の7〜12月期になってると思うのですが…。
販売店の大量仕入れが本当に行われてるのであれば、生産も増産したはずで2001年1〜6月期が多いはずですよね?
書込番号:148381
0点





DX7・5シリーズに続くニューモデルが5月下旬から7月にかけて
発売されるようです。
「デジタルハイビジョン映像を高画質に楽しめる
D4端子搭載ワイドテレビ“WEGA”「DXシリーズ」5機種 発売
―省スペースと高いインテリア性を実現する新デザインを採用― 」
『KV-36DX750』(D4端子搭載/多画面/ゴーストリダクション)
『KV-32DX750』(D4端子搭載/多画面/ゴーストリダクション)
『KV-28DX750』(D4端子搭載/多画面/ゴーストリダクション)
5月20日
5月20日
6月1日 オープン価格 合計
5万台
『KV-32DX550』(D4端子搭載)
『KV-28DX550』(D4端子搭載) 7月1日
7月1日
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200104/01-0418/
0点


2001/04/20 23:53(1年以上前)
おお、これか。
これ、買うべし。
情報、さんきゅー
書込番号:148233
0点





DZ900の後継機種が5/1にリリースされますね。
『KV-36DZ950』(D4端子搭載)
『KV-32DZ950』(D4端子搭載)
D4端子2系統装備、「スーパーファインピッチFDトリニトロン管」他。
0点


2001/04/15 18:49(1年以上前)
DZ900との違いはD4端子搭載(→D3に変換して表示)と
DRC-MF V1(スッキリとクッキリが選べる)くらいでしょうか?
□ソニー、D4端子を搭載し高精細平面ブラウン管採用の「WEGA」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010410/sony.htm
書込番号:145172
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)