テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

修理報告

2007/10/09 17:12(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DRX7 (32)

スレ主 004さん
クチコミ投稿数:17件

自己診断機能で、スタンバイランプ:7回点滅。
電源スイッチonでも電気入らず。
サービスマンに依頼。
IC:MCZ3001DBを3個交換にて完了。
修理代および出張料は無料。
2000年製造モデル。

多数の同様修理が発生して、対策品に交換するとのことで、
無料とのことでした。

書込番号:6849101

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 004さん
クチコミ投稿数:17件

2007/10/09 17:15(1年以上前)

ちなみに、5回点滅の場合は、
ブラウン管の劣化発生で、
修理費は10万程度とのこと。

書込番号:6849109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/10/21 23:36(1年以上前)

我が家のKV-32DRX7も同じ様な症状で画面が出なくなりました。
>多数の同様修理が発生して、対策品に交換するとのことで、無料とのことでした。
と書かれていたのでSONY等のホームページ等で探して見ましたが無償交換等の記述を、見つける事が出来ませんでした。同機種をヤフオクなんかで1万ちょっとで買えたりするので修理代が高くつくようなら処分しようと思っています。他にも同じようにな症状で修理をされた方の状況を教えて下さい。お願いします。

書込番号:6892272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SONYのベガKV−32DRX9

2007/10/05 20:41(1年以上前)


テレビ > SONY

スレ主 toto1000さん
クチコミ投稿数:1件

今日、TVをみていたら急に画面が暗くなり、音声だけになりました。
実は、これで3回目なんです・・・
直ちにサポートセンターに電話しました。電話に出たのは女性で感じのいい方でしたが、
修理がいくらになるか見積もりだけでもして頂けますか?と、問いますと
出張代として¥5000くらいかかると言われ唖然としました。
これで3回目なんですよ!ってちょっと怒って言ってしまいました。
女性は今日中に上司から折り返し電話させることを約束し、電話を切りましたが、
その後すぐに上司であろう男性から電話がありました。
事情を説明すると明日にでも伺いますとのことで対応の早さにちょっと驚きました。
出張料金のことを納得できない旨、伝えると、それは要らないので修理代がいくらかかるかでご検討くださいと、いうことでした。
でも何だか腑に落ちないのでネットで検索してたら、ここの掲示板を見つけたのです!
1回目の修理の時もおかしいなと思ったので(購入して3年目)修理代払いたくないと言ったら
出張料金だけでも・・・と言われそれは払いました。
2回目はそれから2年後でサービスの方におかしいですよねって訴えましたが、結局¥2100でいいということになって払いました。
そして3回目・・・症状は全部同じなんですよね〜
ここの皆さん殆ど無料で修理されてますよね・・・
とにかく明日、どのような対応されるのか、とっても気になります。
でもここを見つけて皆さんの書き込みを読んでうちだけじゃないってほっとしてます。
扱い方が悪いみたいなことも言われた事あるので・・・
思い切ってこの掲示板のことも言ってみようと思います。

書込番号:6834439

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/12/02 07:31(1年以上前)

同様の故障がKV−29DS65で出ました。買って二年程度経過しましたが、一年前後でこの症状が始まっており、コンセントを抜き差しすると正常に戻ったので放っておきました。しかし、昨日、同じ症状が出て、ついに画面全体が暗くなり、見られません。現在、ソニーにクレーム中です。(本欄の「KV−29DS1・・・ソニタイマ」にも同様の内容で返信として投稿しています)

書込番号:7057725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

独り言・・・。

2007/09/09 10:57(1年以上前)


テレビ > SONY

スレ主 BOSS@PROさん
クチコミ投稿数:64件

暗い話題ばかりなので・・・。

有機ELの画質はとんでもなく良いそうですね。液晶、プラズマとは
雲泥の差とか・・・。ブラウン管に変わる高画質ディスプレーとしてSONYが
開発を進めた理由が納得できるそうです。画質的に欠点ばかりの液晶、プラズマには
見切りをつけ、早く商品化して欲しいですね。
しかし・・・それまでの繋ぎとしてスーパーファインピッチ管が欲しかったなあ・・・。(現在、ビクターのZ1500)
ちなみにウチのSONYTVは2台共、全然壊れないんだが・・・^^;

書込番号:6734175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件

2008/04/26 20:39(1年以上前)

このサイトでも液晶だのプラズマだのと、はしゃいでいるが、あんな物テレビじゃない。
ブラウン管(特にトリニトロン)を、超えられないではないか。
確かに、スーパーファインピッチは、きめが細かく、電器店で見とれていたが、平面タイプは、縦線が歪曲してしまう。
どこかに、プロフィールワイドの新品は、ないか。

書込番号:7726337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信31

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY

クチコミ投稿数:630件 プチ録画の物置 

デジタル放送で上下左右とも黒帯で囲まれて
小さく表示されてしまう番組・・・なんか迫力に欠け寂しいとおもいませんか?
自分で実際に設定してみました。
結果はバッチリでした♪♪。

※ちなみにデジタル放送画面ではフル固定で変更出来ません。
DVDレコーダ等で再生先をビデオ又はコンポーネントにして、
このワイドズームを使って見て下さい。


項目と数値はHDシリーズならそのまま使えると思います。
また、たぶんソニー製テレビの殆どが調整可能だと思いますので、
興味の有る方は試してみては?
(あくまで、動作がおかしくなっても自己責任です)

(1)サービスメニュー操作
入る:スタンバイ状態でリモコンから画面表示→5→音量+→電源ON
で左上に表示が出たら成功です。

小項目の移動:1で前に、4で次に

大項目の移動:2で前に、5で次に

値の変更:3で小さく、6で大きく

抜ける:リモコン(本体でもOK)から電源OFF

変更設定を保存:リモコンから消音("テスト"と表示)→12("テスト"が赤くなる)で保存完了。
※この操作さえしなければ、それ以前に設定された操作は保存されません。
※値を変更する前に必ず元の値をメモする事をお勧めします。

(2)黒帯縮小をフル画面表示
必ずワイドズーム表示にした状態で行って下さい。
大項目    小項目 元の値→変更値
CXA2170D-1 12 ASPT 21→38
CXA2170D-2 01 HPOS 31→28
CXA2170D-2 02 HSIZE 37→45
CXA2170D-2 03 SLIN 15→0
CXA2170D-2 04 MPIN 7→2
CXA2170D-2 05 PIN 25→27
CXA2170D-2 07 LCP 35→37
CXA2170D-2 13 PPHA 24→20
CXA2170D-2 14 VANG 31→28

書込番号:6533943

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/14 22:22(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

プチさん 久しぶり!
どこへ失踪してたかな?
しかしマニアックな裏技ですなぁ〜
どこから仕入れたのかな?
梅はっつあん、茶好さん、giyeさん・・
トリニトロンユーザーさん必見ですよ♪

書込番号:6534975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:630件 プチ録画の物置 

2007/07/15 00:23(1年以上前)

ルージュさん、お久しぶりです♪
にしても、よく見つけましたね〜さすがルージュさん!

機種の世代交代とかも有り、最近は価格でお世話する必要性もあまり無くなったので、ちと遠ざかってました。

この裏技はブラウン管だけでなく画像エンジンを搭載してるソニー製のプラズマや液晶とかリヤプロテレビにも使える筈ですよ。

ちなみにトリニトロンユーザーというよりもTVK局とかで虐(しいた)げられてるアニメユーザー向けって方が正しいと思います。
テレ玉やチバテレビではフルで放送してるのにTVKではその大部分が縁取りの縮小画面です。MXテレビは結構フルでの放送増えて来てますが・・・

大項目の名称が違ってたり小項目の場所が移動したりしてるかもしれませんが VPOS(垂直位置)とか HPOS(水平位置)とかが見つかれば結構簡単に調整出来ますよ。「変更設定を保存」さえしなければ安全に値を変えてその変化を確認する事ができます。
(保存しない限り、電源をスタンバイに戻せば元に戻ります)

書込番号:6535542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/15 00:57(1年以上前)

プチさん
ニュータイプを侮ってはあきまへんなぁ〜(笑)

なる程、ローカル局対策の側面がありましたか!
テレビ板では露出度が低くて勿体無いですなぁ・・
素晴らしいネタやと思いますよ。

まぁ、時々元気な姿を見せて下さいな(^-^)/

書込番号:6535677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/07/15 01:40(1年以上前)

プチ録画さん

本当にお久しぶりですね。元気そうで安心しました。

僕は元気無いですが...。プチ録画さんはご存知かどうか分かりませんがパナのBW200を購入し、BD化していましたがi.LINKからのムーブで失敗の連続...。

原因を突き止める為にムーブを繰り返し、失敗の嵐...。コピーワンスのバッカヤロ〜〜〜.....。
近日中に失敗報告を掲載予定...。時間が有れば見て下さい。


http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010305/SortID=6423948/


書込番号:6535824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2007/07/15 02:42(1年以上前)

白クマさん こんばんは
なんだ、まだ元気無いの?
コピワンがコピナイになったんだし、元気出さにゃ!
パナソニックのレコーダがいかんってことはないのかな?

書込番号:6535929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:210件

2007/07/15 10:57(1年以上前)

プチさん 久しぶりっす!
お元気そうで何よりです。

>デジタル放送で上下左右とも黒帯で囲まれて
>小さく表示されてしまう番組
私もルージュさんに相談した事があった様な?

横と縦を等倍すれば、画面いっぱいに映す事が出来るのにね。
未だにそういう機能は搭載されていないのでしょうか。
結構、使用頻度は高いと思うのですがね。

書込番号:6536775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:630件 プチ録画の物置 

2007/07/15 11:40(1年以上前)

いやー、皆さんもお元気そうで何よりです。
なんか、懐かしいっすね♪

確かにここって露出度超ド級に低いんですが・・
それでもこうやってレスしてくれる
みなさんに感謝です。

レポート読みました!森の住人白クマさん頑張ってますねー☆☆☆
お久しぶりです!
にしてもiLinkでのムーブって微妙ですよね?
出来たり出来なかったり・・・
私もDV-DH400T,X6,XD92D→HM-DHX2,HV-HD500の組合せでさえメーカー違いでのクセが有って出来たり出来なかったりを何度か経験しました。iLink割付けし直すとか電源入れなおすとか・・・
1度でも出来たって事は出来る方法が存在してるって事ですよね?
元気出して頑張って下さいね!

プリごろさんお久しぶりです。
(のだめ終わっちゃったね)
まあメジャーな番組で黒帯って無いから殆どの視聴者は気になって無いんじゃないかと思いますよ。
これって放送局側の都合でのサイズなんで機器メーカーは相手にしてくれないんでしょうね・・。
(DVD等のメディアを購入してフルサイズで見させる意図も含んでいると思いますが)

書込番号:6536907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/16 22:02(1年以上前)

プチさん、メーーッチャお久し振り〜(*^ー^)ノ☆
懐かし〜よぉ〜☆ お元気そうで何よりデス♪+

ワイドズームを使っての裏技、ムムムッ,凄いですね!!
TVKって(?_?)でしたので検索、、テレビ神奈川ですかー。
テレビ東京の系列局なんかな??HP見てもよーわからん^^;
縁取りの縮小画面はウチの環境では見た記憶が無いデス・・
↑に遭遇した時は参考にさせて頂きますね☆情報ありがとう♪

1つ質問なのですが、この調整を行なうと他の入力でのワイドズームも変化しちゃうのですか?

チト余談デス...
以前、新車情報という番組が放送されてて(福岡では十年以上?前に放送終了>_<)、この番組,好きだったので毎週見てました。
製作がTVK?横浜の局?とうっすら記憶があったので、TVKのHPで探してたら、、うぅぅ〜,2年前に三本氏の新車情報が終わってるとは(ToT)めちゃ寂しー。。

ルージュさん
呼びかけ、毎度おおきに♪
茶好さんはパナユーザーでっせー(☆´∀`)/
私はオールドタイプ?!ゆえ情報量少な^^;で覚えてられるけど、
参加スレ膨大なニュータイプは大変ですよね(*o^∀^)oノ

書込番号:6543255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:630件 プチ録画の物置 

2007/07/17 01:03(1年以上前)

梅はちみつさん、ホントお久しぶりです!
梅さんも元気そうで何よりデスヽ(^o^)ノ

多分お目にかかる人って少ないんじゃンないでしょうか?
縁取り番組って深夜アニメに多いんですよ・・

たとえば次の番組はTVKでは全て黒帯縮小です・・・(>_<)
「さよなら絶望先生」ちば、MX共にフル
「風のスティグマ」ちばフル、MXも縮小
「ななついろ★ドロップス」ちばフル
「ゼロの使い魔 双月の騎士」ちば、MX共にフル
「ウミショー」ちばフル
「School Days」ちばフル
「らき☆すた」ちば、MX共にフル(HV)
「スカイガールズ」ちばフル
「ぽてまよ」ちばフル、MXも縮小
「アイドルマスター ゼノグラシア」ちばフル
「ひぐらしのなく頃に 解」ちばフル
※知ってるの有りますか?

他の入力やテレビモードでも同じになっちゃいます。
※このサイズ調整はどのメーカーも入力に関係無しにオーバースキャンサイズ(%)を統一させてると思いますよ。

「新車情報」は私もずっと前からTVKで唯一好きな番組でした。
けっこうこの番組(というか三本和彦さんの辛口コメント)好きな人多かったんじゃないでしょうか?
ウィキペディアより→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%BB%8A%E6%83%85%E5%A0%B1
今は「新車ファイル」に変っちゃって司会も変って・・面白さが無くなっちゃったので、見てませんね・・・。

書込番号:6544305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/18 09:03(1年以上前)

プチ録画さん、
質問へのお答えありがとうございます!なるほど、そうでしたか。

>※知ってるの有りますか?
ちんぷんかんぷんデスf^_^;
深夜アニメは近頃増えてますね。
私の地域では放送されてないアニメも一部有るカモ??

リンクありがとー♪
プチさんも「新車情報」好きでしたか!なんか嬉し〜☆
三本さんじゃなきゃね!!! 「いつもの山坂道・・・」じゃなきゃねッ^^!!
ウチんトコではFBS福岡放送(日テレ系列)で深夜帯に放送されてて、1年ほど?で放送打ち切り、、オイオイと思ってたら,後に又始まって数年間、、でした。
豊田規紫子さんがアシスタントをされてた時期でした。

そうそう、TVK局って"独立UHF局"という位置付けなんですね。
(リンク先の下の方に記載されてました)

書込番号:6548543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:210件

2007/07/18 21:07(1年以上前)

皆さんこんばんは。

私も新車情報好きでしたよ。
1m定規を2本使って、トランクの寸法を測るのと、
生放送ではないのに”ディレクターが急げと言ってる”
とか何とか言ってCMに入るのが好きだったかな。
もしかして、神奈川では生放送なのか!

プチさんが紹介しているアニメで分かるのは無いですが、
らきすたのCMの”うぃーーーーーー”っていうのは見た事がありますよ。
今見ているアニメは、
”精霊の守り人”(NHK-BS)と”ぼくらの”ですが、共に黒帯は無いですね。
この3連休にスカパーの無料放送があったのでいくつかチェックしましたが、
”銀魂”ってやつがおもしろかったですよ!

書込番号:6550500

ナイスクチコミ!6


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/07/27 20:34(1年以上前)

 いやあ、週末しか暇が無いのですっかり出遅れてしまいました。

プチ録画さん お元気そうで何よりです。
 HD900を味わい尽しているようで、羨ましいですね(^^)
。こちらでは(「風のスティグマ」ちばフル、MXも縮小)しか見られない?ので、ノーマルモードにしてみたら4:3画面をでした。通常はフルにしたままなので気付きませんでしたが。
「のだめカンタービレ」終わってしまいましたね。10年は続いて欲しかったなア(笑)。21話までしか見ていなかったので、先ほど観終わりました。原作も含め全く無知ですが、近頃珍しい、いい終わり方だったと思います。

ルージュさん お知らせいただきどうも(^^ゞ
 WoooとViera比較レポート、拝見しました。
映像文化が未発達とのお説、うなずけるものがあります。
その意味でも、「文化」の発信局であったep放送が「物欲」の発信局になってしまったのは残念至極です。今見直してみても、消えるには惜しい、いい番組が多かったですね。ハイビジョン録画で残しておきたかったと思います。地元のヤマダでは液晶TVは全てep放送でしたが、今は何を映しているのかなあ。
4月以来、30で足りなかった録画予約が、半分以下になってしまいました。

梅はちみつさん お気遣いどうも(^_^)v
 不思議なことにウチでは今までソニーのテレビは1台も買ったことが無いのです。ウォークマンやコンポは買っているのにね。酷い時は1年でヘッドが磨耗するVTR体験で、映像機器には抗体が出来ているのかも知れないなァ。
前のテレビが壊れるのがもう少し早かったら、お薦めのHR500Bが初物になっていたでしょうが。ルージュさんの液晶板でのお説を見ても、どうも一生ソニーのテレビとは縁が無いのかも知れません。

 ともあれ、メーカーは違えどわが人生と共にあったブラウン管の最後の精華を大事にしてやりたいものですね。

書込番号:6582593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:630件 プチ録画の物置 

2007/08/03 12:39(1年以上前)

みなさん、こんちはです。
だいぶ暑くなって夏本番?ですね。

梅はちみつさん、
新車情報ファンって結構いらっしゃるみたいですね〜!
プリごろさんもそうみたいだし。
車に興味持ってる人なら一度は見たこと有るのかも?ですね。

深夜アニメって1〜2クールで完結するのが殆どなので、中だるみせず見ることが出来るのが嬉しいですね(あくまで気に入ったものに限りますが)


プリごろさん、
あまり気にせずに見てましたが、、
確かにTVKでは生放送だって思ってましたよ。今思えば珍しい番組ですよね?生々しくて。

ちなみに「ぼくらの」もMXフルですがTVKは黒帯縮小です(T.T)
TVK視聴者って虐げられてるのよく判りますよね・・・。


茶好さん、
お久しぶりですねー、茶好さんもお元気そうで何よりです。

画面が4:3ってのはSD録画した番組を外部入力で再生してみたら・・って事でしょうか??でも、番組自体のアスペクト比は16:9なので横方向が圧縮されて見えてる・・・って事でしょうか??

「のだめ」は使用されてたクラシック曲が良かったですよね!。

書込番号:6604535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2007/08/03 18:08(1年以上前)

皆さんこんにちは
お久しぶりです。

梅はっつあん
あいや〜、勘違いでしたか、、、、
ご指摘ありがとうございます。あな、情けなや、トホホ、、、

茶好さん
いやはや、勘違いで失礼をば。
拙説を御覧頂き恐縮です。
「不倫は文化だ!」とか寝言を言ってた輩も居ましたが、アカデミックな文化は重要ですね。
お母様はサラウンドを満喫されているでしょうか?

プチさん
しかし最近登場が少ないですなぁ、、、、
深夜アニメネタには脱帽ですな。参りました。

書込番号:6605281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/04 00:07(1年以上前)

皆さん、こんばんは(*^ー^)ノ☆
>ルージュさん、
茶好さんも私のHD900板でのイメージが強かったでしょうから、
勘違いしょうがないっす。うんうん(^^
イヤミな指摘にならぬ様に・・を念頭に書くも、読み返してみて、
「私,書き方ヘタだなぁ・・」と思ってたんです,ハイ。(^^;&m(_ _)m)
いつもどうもありがとデス♪

>プリごろさん、茶好さん、
新車情報のコト等、スレ題から外れるのでMYプロフにて一言レス書いておりました(^_^;)。いつもどうもデス〜☆
新車情報のコト、うんうんですわ〜!おもいっきり話したいなぁ(笑)
”ディレクターが急げと言ってる”はシャレかと思ってました!
プチ録画さん、ふむふむ,そうですか! 生放送の可能性高し?

サービスマンモード、画面表示まではした事あったものの、
ビビって何もせずに,そろ〜っと返ってきてしまいました(^_^;)

書込番号:6606488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件

2007/08/04 10:06(1年以上前)

お〜〜〜〜〜〜プチたんお久しぶりデース(嬉)

一時期(4月ごろか?)プロフがなにげに更新されていて,無事だとは
思っていましたが,そうかとうとう帰ってきたか...

テレビネタは書くことが無いので,この続きは,92D板で
書くと言いつつ去ってゆく,


って書くの忘れるとこだった,


(「さよなら絶望先生」ちば、MX共にフル
「風のスティグマ」ちばフル、MXも縮小
「ななついろ★ドロップス」ちばフル
「ゼロの使い魔 双月の騎士」ちば、MX共にフル
「ウミショー」ちばフル
「School Days」ちばフル
「らき☆すた」ちば、MX共にフル(HV)
「スカイガールズ」ちばフル
「ぽてまよ」ちばフル、MXも縮小
「アイドルマスター ゼノグラシア」ちばフル
「ひぐらしのなく頃に 解」ちばフル
※知ってるの有りますか?)

ひぐらし以外全部録っているぞよ(しかもデジW3台体制でな)

コピワンがウザイのでアレを使ってアレを外して5,6でRAMに
等速で焼きまくる日々であ〜る,地アナの頃は楽で良かったな,
高速ダビングで済んだし,今では怖くてムーブなんて出来や
しないし(泣)

書込番号:6607502

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/08/05 17:06(1年以上前)

プチ録画さん、お久しぶりです。
実験、情報提供お疲れ様です。

この入力業は、スカパーに入った時から使ってきていましたが、
固定レートのエンコーダーだった時、ビットレートを調査して
RDでレートを最適化する為に使用など。

最近はとちぎとtvkを置いて、毒UがHD化邁進する為にスカパーも
解約しており、この業もあまり使わなくなっていました。
これを機に設定してみたいと思っています。

新車情報は小学6年の時から見ていました。
ようやく今年からHDになったようなので、東海、近畿等の
U局及び、ハイエンドなCATVで。
ただね、、アニメはねー・・・はやく額縁解放区にしなさい!

とにかくtvkの土曜はジェネオンまで付いていて忙しい。
けどアンテナを向ける価値はアニメとニュースに限ってはあまりない。

昔の石川町の(たぶん)高架下にあった時のtvkは何度か見にいった。
所有機材などを見ても、時代の最先端を行くU局に思えた。
それが今は・・・。出遅れイメージの連発。
でもスカパーで横浜ベイサイドTV、送信したら見る奴きっと多いよ!
もちろんアナログでも、AT-Xよりマシだから。

ところで、なのはは何で何処も額縁なのは?

書込番号:6611708

ナイスクチコミ!3


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/08/07 22:21(1年以上前)

 明日は立秋という頃がもっとも暑いと感じますが、今年も梅雨が明けたら連日暑いですね〜。

> 画面が4:3ってのはSD録画した番組を外部入力で再生してみたら・・って事でしょうか??でも、番組自体のアスペクト比は16:9なので横方向が圧縮されて見えてる・・・って事でしょうか??
 
 ありゃ~ホントだ!番組表を見たら16:9となっていますね。ウチのTH-28D65は外部入力「ジャスト」、デジタル放送「フル」にしていますが、仰るように外部入力ノーマルにすると左右黒帯の4:3画面になります。とはいえ綾乃くんは痩せないで、上下の情報が若干増えますね。どうなってるんだろ・・・??

「のだめ」で見せられると、どんな曲も名曲の名演奏に聞こえてくるから不思議です(笑)。
知らない曲も教えてもらったし・・・エルガーのヴァイオリンソナタ、知りませんでした。
21話ではのだめ君の弱点が出ましたね。まあ、ペトルーシュカでは逆立ちしても「きょうの料理」には敵わないでしょうが、最後は作曲してまとめたのはさすがですね。富田勲さんはどんな顔をされたでしょうか(^^ゞ。恵ちゃん、将来は作曲家か?

ルージュさん、先日久々に街に出て(在大田舎)パイオニアのプラズマを見ようと思ったのですが、知人に出会って忘れました^^;。
 このごろep放送の録画をよく見ています。
たとえば「Nature motion in Canada」という番組など、見事な映像詩ですね。一面の菜の花畑をバックに湧き上がるような弦のトレモロ、風になびく亜麻の花・・
何でLP録画なんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜\(T_T)/
朝起きにオムツ交換をしながら見せてやっています。

しかしSD録画は28インチあたりが限界かもしれませんね。

梅はちみつさん 台風は大丈夫でしたか?
 「新車情報」、知りませんでしたがウィキのリンクから大賞に選ばれた車で乗ったのがあるかなと見てみたら、唯一「マツダファミリア」だけでした。
「今日も負けたか茶が苦い」(涙)ソフトバンクファンが羨ましい。




書込番号:6619295

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/08/07 22:41(1年以上前)

ちなみに裏コマへの入り口は、ベガの末期から→ブラビアあたりにかけて、
高速撃ちしないと、入れなくなった傾向があります。
自分も3ヶ月に一度くらいしか使わないので定かではありませんがw

昨夜、関東全部同じ時間の「ななついろ」を取り逃し絶望です。゚(゚´Д`゚)゚。
実は先日、シャープ(S)サービス(V)マン(M)(^^:が(クドイか?)
家に来て、HDDの載せ変えにどうも失敗、持ち帰られてしまいまして、
W録機がなくなるだけで危険リスクが高い高い(|| ゚Д゚)ガーン!!

放送のTSファイルでないと満足しないので困ったです(´-ω-`)
ななついろは、SDの引き伸ばしHDなので超画質汚い。液晶では見れたもんでないけど・・・超萌w
そりゃ、もえたん、ゆかりんには敵わないけどね。
CBCはフルサイズなんでしょうか?誰も知りませんよね・・・。

書込番号:6619392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:630件 プチ録画の物置 

2007/08/08 09:30(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
レス遅くなってしまいました(;^_^A


ルージュさん、
いや〜やはり波?ってのが有る様で・・どっちかって言うと以前が入れ込み過ぎてた?って感じですか。にしてもルージュさんの継続的な書込みの方がよほど脱帽ものです( ̄〇 ̄;)ビックリです。
ちなみに深夜アニメに関しては結構淡白(面白くなくなってきたらリストから無情に切り捨て)な方だと思いますが・・


梅はちみつさん、
サービスモードは保存さえしなければ大丈夫なのでイジって見ると結構面白い?かもですよ。

ちなみに
スタンバイ⇒画面表示・5・音量-・電源 で、通電時間・ON回数
サービスメニュー状態⇒画面表示 で、デジタルサービスメニュー(チューナー受信詳細やテストパターン)
とかも見れる筈ですよ。


初芝のデジレコは最強です改さん、
おひさしゅう!!です。
ホントだ!ニックネーム変ってるんですね!!気がつきませんでした〜(^_^;)
凄いですねW録3台っすか!
私の場合は視聴&時間シフト用にTS録画、お気に入りはパラにTV→SD録→編集→DVDって感じです。
ちなみに最近の番組では

視聴のみ→CODE-E、クレイモア、ドージンワーク、おおきく振りかぶって、怪物王女、スカイガールズ、エル・カザド、ZOMBIE-LOAN、ムシウタ、DARKER THAN BLACK。

視聴止め→モノノ怪、BACCANO!、ぼくらの。
で、ひぐらしのなく頃に・・は視聴のみor中止に格下げになるかも・・って感じです。


JOKR-DTVさん、
お久しぶりですね!
私も最近スカパーのパッケージは解約しました。でも、「まほらば」録りたかったんで、あとバックアップ用にAT-Xのみ新規加入してます。

「なのは」は制作サイドの意図で配給自体が全部黒帯じゃないんでしょうか?フルはDVD買って見ろ!とか?
わたしも「トラは」ファンだったりして何故か「なのは」外せないんですよね・・・

そうですか、録り逃がしましたか・・
初芝のデジレコは最強です改さんなら録ってそうじゃないですか?
私もTS,SD今は温存してますが・・。
最近では「ななついろ」は自分の中ではいち押し?かも、「もえたん」はちょっとガッカリだったりしてます。

何故にCBC?たぶん直接問い合わせすれば判るんじゃないでしょうか?


茶好さん、
「のだめ」は、そうですね、知らない曲をいっぱい教えてもらった気がします。
(っていうかほとんど知らない方が多かったですが・・)

たぶん、それって、ワイドズームみたいになるべく近い部分の輪郭を壊さないように非線形にオーバースキャンをかけてるんじゃないでしょうか?
モノスコのテストパターンで見てみるとよく判るんじゃないでしょうか?
それか、放送終了後のテストパターン録画するとか。

書込番号:6620608

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

緊急地震速報について

2007/07/06 14:13(1年以上前)


テレビ

スレ主 変なのさん
クチコミ投稿数:845件

平成19年10月1日より、NHKのテレビでも緊急地震速報を放送するようです。
大きな揺れが始まる数秒前から数十秒前から放送するようですが、
デジタル放送特有の遅れは致命的な欠点にはならないのでしょうか?
なんかアナログ放送を見ているほうが早く対処(逃げたり)できるのか?って気分になるんですが…。

書込番号:6505802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リコール

2007/06/20 21:34(1年以上前)


テレビ > 東芝

クチコミ投稿数:989件

ブラウン管テレビから発煙 東芝、無償点検・修理へ(Sankeiweb)
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070620/sng070620003.htm

昔売っていた「BAZOOKA」のようですが、1990年4月〜1991年9月に生産された25・29型カラーテレビのリコールが出たようです。
高圧回路のハンダ不良によりハンダ・クラックを生じ、最悪の場合発煙に到るというもので、これまでに発煙事故が三件発生しています。

問い合わせは21日から、フリーダイヤル0120-809282へ。

 東芝からの「お詫びとお知らせ」
 http://www.toshiba.co.jp/product/tv/osirase/20070620.htm

書込番号:6455627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)