テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BSデジタルあ

2002/06/13 17:45(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

スレ主 上海老せんべいさん

このテレビでBSデジタル見ると
上下の黒いのとかどーなるのでしょうか?
だれかBSデジタル付けてみたって人はいませんか?

書込番号:770043

ナイスクチコミ!0


返信する
安物買いの 銭失いさん

2002/06/13 17:54(1年以上前)

無論レターボックス形式になる。

書込番号:770084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤ○ダ電器の方が安いみたいです

2002/06/06 21:32(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 36ZP57 (36)

スレ主 のりすとさん

今日、私もヤ○ダ電器で173000円で購入しました。
あさって届きます。

書込番号:757249

ナイスクチコミ!0


返信する
プリケさん

2002/06/09 09:41(1年以上前)

「のりすと」さん、はじめまして。40半ばの中年オヤジです。
私も久しぶりにテレビを購入しようと思っております。
対象は「のりすと」さんが買われた36ZP57か、あるいはビクターの36Z1500で迷っています。メインは地上波とBSアナログ、及びDVDソフトを見ることで、BSデジタルは当面はあまり見ることはないと思います。
電気店で36ZP57を実際に見ることができなかったのですが、地上波等の画質はいかがでしょうか?また、ゴーストリダクションの効き具合はどの程度のものですか?

書込番号:761845

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりすとさん

2002/06/09 11:28(1年以上前)

私も36ZP57か36Z1500で迷っていました。たまたま隣り合わせでおいていたのでよくみくらべましたが、私の見た目では36ZP57がきれいでした。実際設置されましたが、画面はきれいですがチャンネルによっては差があるみたいです。個人的には2年位前に買ったビクターのAV-28MP900の方がきれいに見えるような気がいたします。
画像に関しては個人差があると思うので、やはり現場で見比べたほうがよいと思われます。

書込番号:762001

ナイスクチコミ!0


プリケさん

2002/06/09 22:40(1年以上前)

「のりすと」さん、早速のお返事をありがとうございました。大変参考なりました。私も時間のある時に、もう少し何店かまわってみて実際の画面を見比べてみようと思います。

書込番号:762872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ > SONY > KV-28DX550 (28)

スレ主 ♪ぱんぱかぱーん♪さん

ヤマダで\88000+ポイントで買いました。
何店舗かハシゴしましたが、場所によって地上波の画質に違いがありました。
ある店では決して粗い画面ではなかったのですが、別の店ではなかなか粗い画面でした。
これは、アンテナからの減衰の所為だと思います。
環境にもよりますが、自宅では画質の良い方を参考にした方が良さそうですね。
ところで、画質、音質調整がかなり大まかなのは残念です。
特に音質はビクターの29インチに比べると低音不足に感じます。
尤も、店頭での聞き比べなので自宅ではどうなるか設置してから報告します。
それにしても、どうして画質や音質が細かく設定できないのでしょうね。

書込番号:759314

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ♪ぱんぱかぱーん♪さん

2002/06/08 00:25(1年以上前)

アイコンを間違えました。

書込番号:759315

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪ぱんぱかぱーん♪さん

2002/06/08 22:03(1年以上前)

ごめんなさい。
KV29-DX550の間違いでした。

書込番号:760899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマのオッサンが言うには

2002/06/06 10:09(1年以上前)


テレビ > 三菱電機 > 36F-BD401 (36)

スレ主 ちいとさん

36F-BD401は大宇電気(韓国)製なのでこのスペックでも割安なんだとゆうことです。

書込番号:756317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと買えた!

2002/05/09 02:42(1年以上前)


テレビ > シャープ > 28C-PD4 (28)

スレ主 今ごろさん

なかなか安くで見つけられなかったのですが,
ようやく大阪日本橋のジョーシン3号館で税込み74000円(ポイント3500円)で購入できました。
意外だったのが,2分割画面って本当に便利だってこと。
逆に使いづらかったのは,入力切替が
テレビ→ビデオ1→ビデオ2→ビデオ3→ビデオ4→ビデオ5
という様にボタン1つで順番にしか変えられないこと。
イライラして押し過ぎて通り越すと悲惨。

書込番号:702274

ナイスクチコミ!0


返信する
sinraさん

2002/06/04 00:45(1年以上前)

>テレビ→ビデオ1→ビデオ2→ビデオ3→ビデオ4→ビデオ5
>という様にボタン1つで順番にしか変えられないこと。
>イライラして押し過ぎて通り越すと悲惨。

同じく面倒くさいと思います。
あと、同じくやはりプログレ、インターレース、フィルムは変わりないように感じる。。。とくに擬似的に補完されているから粒状感が出て汚いイメージを持たせてしまう。しかも、その機能を外して通常で表示する設定がない。
私はSHARPのVC-ES2というS-VHSデッキを持ってますが、それはコンポーネント端子を装備している変わり種で、遂にその機能を使ってみたところ、横に等間隔で線が。。。
SHARPに連絡したところ、テレビではなくビデオに問題があると言われ(電源ランプが点いたり消えたりしてた)、今までコンポーネントを使用する環境にいなかったので無料修理で基盤交換などをしていただくことになった。とても親切だった。。。
結論として、ビデオが悪いのではなく、テレビが画像表示させるためにテレビ底面の処の基盤でなんたらというパルスを出しているので、それをましたにあるデッキがもろに影響を受けて横線が出たとのこと。テレビ上部にデッキを設置するスペースがあるのだがそこまで話したらほとんどなくなりました。デッキの方もそういったことを考慮して上部カバーは金属なんですが、距離が近すぎるとのこと。。。Sデッキとはいえ、コンポーネントの広帯域で表示する接続形式だとこういう悪影響(安いビデオテープとかのあら)も出やすいらしい。コンポジットだとごまかしで見えなくなった。今は画質を考慮してS端子で接続してます。
VC-ES2のカキコ場所なかったのでごめんなさい。要はいくつかの使いにくさを我慢すればコストパフォーマンス的にも性能的にもとてもよいテレビだと思います。
店頭で見比べてもシャープな画像に程良い色ノリ、とても好みです。ただし、地上波のときの粒状感が悪いのは諦めた方がよろしいかと。

書込番号:752106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/06/02 04:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)

ついにKV-29DX550買ってしまいました。価格.comさんを参考に悩んだ経緯を書いて
後続の方にさらに悩んでもらおうと思います。ニヤリ

今まで使っていた三菱のTV('91年式)が、赤の発色に違和感を感じていたのですが、
FIFAワールドカップ見ていて「もー我慢ならねぇ」と購入を決意する。
(いかにも大衆的な動機によるWC特需支援者かよぉ->俺)

カタログ収集を兼ねて近所の電気屋に出向き、色々なメーカーのTVを比較検討開始。
プラズマ欲しいけど薄給の身では買えないので自己完結。ブラウン管TVに的を絞り
C/P比の高いと感じたVictorAV-32Z1500(SONYのHD800はどーも好みに合わなかった)を
選び、大蔵省交渉に入ったが税込み10万の予算しか認められずに、プログレ対応機に
さらに的を絞りKV-29DX550とKV-32DX550で(松下も東芝もあったけどデザインが気に
入らない)悩む。

価格.comにアクセスしてユーザのご意見を参考にさせてもらい。頭の中では「これか
らはワイドTVだよなぁ」っと思っていたが、「何を一番見るのが多いか?」という
率直な問いに「そーだよなぁ一般の民放放送がメインで、DVDや衛星なんてサブと
いうかほとんど見ないもんなぁ」と自問自答。「現状の放送なんてワイドなんて
ほとんど無いのに必要あんのか?」との極論も、「D4端子ったって放送まだ始まって
ない」という話にウゥーム、「地上波アナログ放送も、2010年まで放送される」かぁ
そっかぁ現状のTV放送を一番安く高品位に見るのを考えたらKV-29DX550がいいね。
今までのTV台もそのまま使える事も手伝って、昨日購入してきました。ガハハ

書込番号:748587

ナイスクチコミ!0


返信する
けいんさん

2002/06/03 01:41(1年以上前)

たしかに、地上波デジタルは、いつ移行されるか、スケジュールがみえていませんし。

先、5年を考えるとベストの選択ですかね?

書込番号:750438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)