テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカ系列電器店(小売店)と電波障害

2009/05/24 19:16(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

こんにちは この様な事どこに書いていいのか・・

色々悩みましたが・・・とりあえず ここにしました・・・

先週から一部のチャンネルの映りが悪くみてもらう事に成ったのですが
アンテナを取り付けたメーカー系列電器店又量販店に相談するかで 「(・X・)

両親と話した結果アナログの為今後の事&量販店での他社レコーダ(アナログ)などの問題も有るので量販店へ電話相談して来てもらう事に成ったんですが・・ (ちなみに以前テレビが壊れた時はメーカーへ直接でした)

来る当日に成って映りが良くなってしまい、金もかかるのでキャンセルしました・・。
(近所でクレーンなどで工事しているから電波障害ではと言うことで様子を見る事に)


ところが昨日になって初期故障以上に移りが悪く成ってしました。(T。T) オイオイ!

父親がメーカー系列電器店、電話相談だけでもと言う事で電話した様でした・・
(調べたらNHKに受信相談窓口があるようでそちらへすれば良かったのに・・・)
でも来ることに成ってしました… 

どうなるやら・・・ (何かあれば経過報告入れます)
とりあえずレコーダが無いテレビを見もらえばと言う事と今後は故障せず放置すればという事ですが

今回の件もあるので父親と話しましたが…
2年数ヵ月後の地デジの時は、価格やポイント還元があるから量販店かな?とは…
壊れた物は(一応白物は壊れて無いのでまだ)量販店になりつつあります PCなどデジタル品はほとんど量販店だし
「近年は量販店が多くなりましたが・・数十年前とは違うそうで」

メーカー系列電器店が近年はケア(セールス・宣伝など滅多に無い)
・値引きしない(チラシやメーカ直販より少し高い事がある・量販店の方が安い)
・ポイント還元(他のメーカ系や他市など地元のポイントカード対応が)・クレジットカード(たぶん無理?)
があればちがうかかも…

過去の口コミなども拝見しましたが・・ 価格だと量販店…

世帯主で無いので強くは言えませんが… 調べたり、アドバイスは可能ですが・・
個人的には地デジする際は量販店でと願ってはいます…
価格の問題や(ポイントでレコーダ買えるとか有るし)…某規格商品(他社ならあるのに)は無いから…
延長保証(薄型だと修理高い様だし)… 数年後その店がありますか(世代交代は無い様)…
量販店系のFCなら安くまだ違うかもしれませんが・・・

長々とこんな事を書いてしまいすいません。  一応ここまで

ご意見・ご感想何でも良いので返信下さい・・ではまた

書込番号:9597380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/26 11:46(1年以上前)

アンテナを設置した近所の電気店に点検に来てもらえば出張料もそれほどかからないと
思います。アンテナの寿命は10年くらいですが、アナログのVHFアンテナの老朽化が
原因の場合でも2年で使えなくなるVHFアンテナは設置せず、地デジのUHFアンテナ
のみの設置が一般的だと思います。

工事後はアナログテレビにチューナーを追加するか、デジタルテレビを買い替えることに
なると思いますが、買いかえるテレビの設置とリサイクルは量販店でもよいでしょう。
新品テレビの購入と古テレビのリサイクルにエコポイント制度をうまく活用しましょう。

アンテナ工事のみを近所の電気店に依頼しても適正な対価を支払いますから、アンテナ
工事の前に量販店で地デジテレビを購入しても問題ありません。

書込番号:9605717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/06/09 14:57(1年以上前)

で、元スレから15日も経過しましたが、その後の経過はどうですか?

書込番号:9673980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2009/06/09 19:27(1年以上前)

じんぎすまんさん 

返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

その後の経過報告ですが・・
 
あの後メーカー系列電器店(個人店)の方が来て調査した結果アンテナの方向かな
と言う事でした、で向きを調整したようでした(その場に居ないので詳細不明・工事代?3〜4千円位だとか)

映りは従来と変わらない感じになりました、でNHKは相変わらずチラつきとかあり映りが
悪いですが・・ 

現在使用中にのアンテナは古く(5年以内?)もないので老朽化はまだまだだと思います

まあ2年数ヶ月後までには、地デジのTVを買い替えですがそれまでは壊れない事をお祈りですね・・・・

テレビは、どこで買うかわかりませんが(両親が決めるので)

一応量販店?とは言っていますがポイント還元や他のメーカーも買えるしとか色々特典もあるから・・
アンテナ工事も全て量販店になると思います・・

メーカー系列電器店だと品が限られたり又価格の問題もあるので・・・ 

もし地デジにした時にアンテナが壊れたりしたら量販店又は
アンテナ専門業者に任せる方向になると思います

エコポイント制度も何時までやるのかとか交換商品がまだ未定だし・・・
父親は・・関心が無くあんな制度いらないと言ってました・・・

終了付近までは、アナログ(アナロ熊)です・・ 地デジ(地デ鹿)はお預けです・・・

地デジを準備する事になりましたら購入相談しようかなと予定・・・
(BSが見れるテレビとレコーダで・・・ どこで買うかで問題になりますが・・)

何かありましたら返信下さい・・では

では

書込番号:9674883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/06/15 16:26(1年以上前)

スレ主さんの父親宅ではいくらアンテナを調整しても、方向ズレが原因のゴースト等は
減少できるかもしれませんが、クレーンなどのノイズが原因のメダカノイズなどは解決
できません。現状のアナログ放送の設備での解決はできず、ケーブルテレビを引くか
地デジに移行するしかありません。

受信障害の原因がクレーンなどの工事であることが明らかなら、現状のテレビできれい
に観るのに必要な地デジチューナーを追加する費用くらいは請求できると思います。
また、テレビの買い替えを選択すれば、地デジチューナー費用相当の2万円くらいは
請求できると思います。

書込番号:9703033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2009/06/18 17:42(1年以上前)

じんぎすまんさん 

返信ありがとうございます。

まあ電波障害と言うよりかは・・・

アンテナの向きなんだろうと思う・・・。
強風など何らかの原因でづれてしまったのか、配線が抜けたのかそんな感じなんだろうと推測します(状況〜みて)

今回の工事が原因ならもっと映りが悪くなるはずだし・・近所中問題になるだと思う・・

とりあえず我が家は問題無く見る事が出来るので当面はアナログテレビで様子をみます・・・

地デジにするときは購入相談する時はよろしくお願いします。

それでは

書込番号:9719494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

先月起こった出来事

2007/12/02 16:13(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-32DX850 (32)

スレ主 mimiko55さん
クチコミ投稿数:1件

先月(11月初旬)、自宅のKV-32DX850が電源を入れてもすぐに消えてしまうようになりスタンバイランプが赤く9回点滅。
ネットで調べたところこの掲示板にたどり着きました。
同時期に生産されたブラウン管テレビの21,29型でも同様の症状が出ているみたいですね〜。
早速ソニーのカスタマーサポートに電話したのですが・・・対応はサイアクでした!
MCZ3001DBの話を持ち出してみたのですが、「そんな話はあがってきていない」の一点張り。
電源関係の修理だと、最低でも16800円かかると言われました。
ネットの書き込みでMCZ3001DBが原因の故障が相次いでいて、みなさん無償修理を受けていると言うと、
やはりそんな話は知らないとのこと。(ホントか?)
さらに詰め寄ってみると、だんだん歯切れが悪くなり、最終的には現場の判断次第ではタダに
なることもある・・・みたいな感じで通話は終わりました。
電話から2日後、サービスマンが来たのですが・・・
「あ、ランプ9回ね!」
と言って迷いのない手つきで(笑)テレビの背面を開け、いきなりハンダゴテを取り出し修理開始。
や り な れ て い る・・・!!と思いました。
修理は30分程度で終了。サービスマンは大変腰が低く、感じがよかったのですが
カスタマーサポートからのメモを見ながら
「MCZ3001DBの情報はどこから得たのか?」
と質問してきました。ネットで調べたと言うと、
「ネットではどの程度の騒ぎになっているのか?」
など結構くわしく聞かれました(笑)
リコールは掛からないのか?と聞いたところ、
「爆発してケガするような不良じゃないから、メーカーとしてもリコールはかけない方針」
と苦笑いしてました。
「本当は(リコール)したほうがいいんだろうけどね・・・」
とも。サービスマンはとても感じがよかったです。問題のMCZ3001DBも見せてくれました。

今回ウチのケースでは無償修理でしたが、某巨大掲示板の情報によるとMCZ3001DBの交換だけなのに代金を請求された例もあるみたいですから、カスタマーサポートに電話した際、MCZ3001DBの名前と無償修理の場合が多いということを出しておいた方が良いかもしれません。

しかし、ソニーの対応はサイアクです。こんなに壊れた人がいるのにリコール掛けずにコッソリ直しているんですから・・・。
生まれた時からずーっとAV関係はすべてソニー製でしたが・・・次は考える必要があるかもしれませんね。















































書込番号:7059606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 22:41(1年以上前)

どこの会社も残念ながら似たり寄ったりですよ。しかしハンダのクラックごとき早くごねずに直しに来れば良いんですけどね。

書込番号:9101666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/08 19:58(1年以上前)

最近の日付だったので覗いてみたら、2年前のスレにレスするなんて面白いことしますね(笑)

ソニーとのやりとりは参考になったけどスレ主は改行し過ぎ。

書込番号:9670269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今は愛しき、ブラウン管テレビ。

2009/05/14 22:43(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:103件

ついに、ソニーのトリニトロンテレビが壊れました。
しばらく、PCモニタ+TVキャプチャで我慢しますよ。

次はパナのISPかシャープのASVかなぁ〜。
まだまだ買える値段じゃないですけどね〜。

書込番号:9544018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2009/05/27 00:09(1年以上前)

ブラウン管と液晶の違い云々より、

アナログ&地デジテレビ→秒間60フレーム

アナログ&地デジキャプチャ→秒間30フレーム

TVキャプチャの30フレームは残像が酷く不満。

書込番号:9609053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/06/07 21:44(1年以上前)

レジストリでPreviewのFrameRateを3000から6000に変更したら、

表示が滑らかでスムースになりました。

デバイスで違うでしょうが、ガタガタの表示にウンザリの人は、

試してみても、いいのではないでしょうか?

秒間30フレームの表示ではテレビじゃないです。

書込番号:9666424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

リサイクルショップで買いました

2009/05/12 00:39(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-21DS55 (21)

クチコミ投稿数:51件

前使ってた95年製のソニーのテレビが壊れたので取り合えず同じソニーのテレビが欲しくってリサイクル屋に行ったら03年製のソニーのテレビ21型が置いてありまして、それを買いました思ってたより内部ホコリも溜まってませんでした映りも良好です。取り合えず後3年使えたらいいと思います。

書込番号:9530515

ナイスクチコミ!1


返信する
XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/12 22:33(1年以上前)

北の雪兎さん

初めまして。DS55は画質・音質共ブラウン管の中では
まぁまぁなクラスだと思うので中古でも美品なら長く使って
いけそうですね。

おいくらで購入されたのですか?

書込番号:9534358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/05/12 23:28(1年以上前)

えーとリサイクルショップで6980円でした〜画面の歪みとかずれも無く良好です。

書込番号:9534819

ナイスクチコミ!1


XDkaitoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/13 23:30(1年以上前)

おお!返信ありがとうございます。

6980円ですかあ。ブラウン管の中古もかなり値が落ちましたね。
DS55クラスなら少し前までは中古でも1万前後してましたからね。

つなぎとしては最高な機種だと思いますよ。

書込番号:9539546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/05/14 00:03(1年以上前)

このテレビ8000円でその他小物売って6980円になったのですよね^^;なぜか同じソニーの14インチのテレビが11000円で売ってました年式も同じなのにね〜14インチて人気が高いからでしょうか〜やっぱソニーのテレビの画面は綺麗ですよね前のもそうでしたけど古くっても文字のニジミとか画面ボケが少ないですよ。

書込番号:9539791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2011年発売!有機EL

2009/05/06 22:17(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:115件

噂!
P社 2011年に向けて 有機ELディスプレー 32インチを発売?

書込番号:9503858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

また壊れました。

2009/04/19 23:15(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HD800 (28)

こんばんは。

ブラウン管テレビの掲示板を見ている人はもうあまりいないと思いますが、昨日故障で映らなくなりました。
しかも7年間で2度目です。ブラウン管は最低10年は現役と思っていたので、非常にショックです。
確認したら、同様の症状の方が多いことにビックリしました。欠陥商品なのでしょうか。それとも、高画質ゆえ短寿命なのか(相関は無いですが)。
今回はアナログ放送終了まであと2年という事もあり、買い替えを検討中です。

それにしても、我が家に1台しか無いテレビが壊れるとは非常にツライ! 修理するにしても買うにしても、都合上1週間はテレビ無しです。
さすがにそれに耐えられるほど人間ができていないので(凡人なので)、急遽PCディスプレイをテレビ代わりにするため、チューナー代わりのレコーダーと接続するのにHDMIケーブルやら、スピーカー用の端子やらで5千円ほど投資しました。

また、このブラウン管テレビは異常に重い&他に置き場も無いためそのまま据え置き、その上に26インチのディスプレイを鎮座させています。おかげで観にくくなって子供には悪いなと思っています。地震がきたら非常に危険です。
また、以前のPCディスプレイを処分していなかったので、何とかPCも使えます(不幸中の幸いです)。

で、何が言いたいのでしょうか。自分でもわからなくなって来ました。
わかる事は、ソニーの修理相談窓口は真相を知っていながら、教えてくれないという事です。
今後、テレビについてはソニー製品を買うことは無いと思います(でもPCはVAIOだったりします)。

いいテレビなのに残念です。

書込番号:9419323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/20 00:02(1年以上前)

いやいや。ソニータイマーが2巡しただけのような。。。。
買って1年と1日で故障。。。。5年目で故障。。。。
ソニー製品の宿命と思って使いましょう。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200108/01-0823/
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?007514


故障個所は、高圧系ですか?埃による高圧トランスの漏電か、コンデンサーの劣化かな?

書込番号:9419618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/04/20 22:52(1年以上前)

こんばんは。
mixiシュウさん、レスありがとうございます。
まさか、まだチェックしている人がいるとは。驚きです。

ところで、私の場合はランプの点滅回数が7回で、ネット上の報告でよく見かける9回とは違いました。

買い換えるべきか、否か。
とりあえず今度の土曜日にサービスマンが来るので、それまでに判断しようと思います。

書込番号:9424125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/04/25 15:58(1年以上前)

本日サービスマンを呼んで修理を実行しました。
新電元のICチップ交換でした(3箇所)。
修理には2時間かかりましたが、無料だったので一安心です。買い替えはひとまず延期することにします。

書込番号:9445843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)