
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月27日 10:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月27日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月17日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月8日 19:34 |
![]() |
1 | 11 | 2005年7月3日 06:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月13日 09:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > パナソニック > TH-36D60 (36)
結局南極で・・ジョーシンwebの申し込みはキャンセルし、市内のジョーシンで頼み込みTH-36D60vを同額の\158000-(税・配送・設置料込み・ポイント無し)で買いました。やはり超大型商品だけに故障時などに備え地元店舗購入にしておいた方が安心かなと思ったのです。
しかしたったテレビ1台買うのに、毎日ウェブをこまめにチェックし 地元量販店を駆け回って交渉し、やっとたどり着いた結末です。我ながら夢中になってる自分にあきれます。でもこの熱気はまさにエキサイティングなゲームですよねハハ。女房殿にはまた小言をいわれそう。
今度の日曜に届きます。楽しみです。安価なBSアンテナを買って自分でつなげてみようと思っています。うまく映ればいいんですが・・。
0点



テレビ > SONY > KV-25DA65 (25)
引っ越すにあたってようやく自分の部屋ができることになったので、念願のMyテレビを購入することになりました。
テレビを自分で買ったことなんてなかったので、どれを買えばいいのか迷いましたが、ここの意見などを参考にして、KV−25DA65にしました。
TH−25FA8と迷ったんですが、パッと見の印象で前者に決めました。
画質などの違いもそんなに僕の目では気にならなかったので。
K’sで他の家電とまとめて買ったのですが、テレビは3万円以下だとメーカー保証のみになってしまうそうなので、伝票上では3万円ということにして、そのぶんを他の商品から値引きしてくれました。
実質は2,8000円位だと思います。
ちなみに3年保証つきです。
引っ越しの日に配送してもらうので、早く見てみたいです。
かなり重いと聞いたので、少々不安ですが・・・(笑)
0点



テレビ > 東芝 > 28ZP58 (28)
フラっと立ち寄った成田街道沿いのハードオフでなんと中古で35000円で売られてました。
大急ぎで家に帰って諸々確認して買おうと決め、急いで店に戻ってみたら既に閉店・・・。
翌日、仕事の後売れてないことを祈りながら店に駆け込み、まだそこにいてくれたので即購入しました!
新古品のようで何処にも傷も無くまったくラッキーとしか言いようがありません。
2011年問題もケーブルのSTBチューナーで地デジBデジCデジ見れるのでまったく無問題!
D4端子でSTB見るとやっぱ素晴らしいですな。
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
いつも、こちらでの書き込みを拝見するだけでしたが、おかげさまで本日このテレビを購入いたしました。予算的に無理してでも液晶テレビを購入しようかなとも思っていましたが、薄型テレビは数年先とします。置き場所には困りませんので、ブラウン管のきれいなこのテレビTH−32D60にしました。ちなみに、ヤマダ電機静岡国吉田店で、173,000円+ポイント25%(43,250)で実質129,750円でした。ポイントは寝室用の小さな液晶テレビかミニコンポに使おうかと思っています。皆さんの書き込みのおかげで納得して購入できました。感謝の気持ちを伝えたくて、初めて書き込みさせてもらいました。ありがとうございました。
0点



テレビ > 三菱電機 > 28T-D104S (28)


最近、K`s電気等の某家電量販で、新店オープンの際「28T−D103S などを34,800円!10台限り!」等と新聞折込で記載し、あくまで28T−D104Sではなく、28T−D103Sを10台限定で販売するかのような、詐欺まがいの販売法が横行してるらしいです。私の知り合いの男性は、某家電量販店のこの手のチラシに惑わされ、その日限りの28T−D103Sが販売されるであろうと、朝の早くから店頭に並び、やっとの思いで限定10台の内の一台にありついたらしいのですが、現物を見せられてビックリ!従業員は104の方を持ってきて「こちらが新製品の方でして、103の後継機種になります。こちらの方で対応致します」と朝から並んだ知人はやられたらしいです。
前もって先日、103と104について相談したところ、三菱のお客様相談センターさん曰く
「104の方は103と比べて、二つの回路が異なるコストダウンした商品だと言わざるを得ません。結果として見える画面の映りも103の方が良く見える可能性が高いです。今ですと、まだ市場に若干なら残っているかもしれないですし、形式上でだけは旧式となり、お値段が安くなっているのでしたら、103を買い求める事をお勧めします。ほとんどの方が知らずに新製品だ!と喜ばれて104をお買い求めになりますが…。
では相違点ですが、まず補正回路二つのうちの一つ目の『10メガY/C分離回路』についてですが、画面のちらつきを少なくする為ものでもあり、この補正回路は上位機種の303のデジタルTVにも付いているような画質向上に大変有益な回路です。それに二つ目ですが、弱電波の時でも、出来るだけノイズが少なくなる『4メガオートDNR回路』も104には省かれています。103と104を、ある一定の同一条件下で地上波アナログを受信して見比べると、103の方が良いと思える場合が多いのではないでしょうか……」。
とご丁寧に仰って下さっていたのを、私は聞かされていたので、その知人が「安く104買えたよ!」と言うその場の電話に「それ103じゃないならいらない…並んでもらったのに、本当にごめんねm(__)m」と購入してもらうのを断ったんです。
後日、実際103の映りにプチ感動して、ある家電量販店で103を購入しました。(当然税込み、送料無料、3年保証で)売価は34,800円でした。色々言われる事もある価格コムの評価や噂ではありますが、103に関しては本当に噂通りの、大変良い商品だと感じました。
最後に。最近、某家電量販店さんは、時には最初から10台全て、安い方の104しか準備せず、あたかも103を10台売りますという、皆が誤解を抱きかねない文言で、新店オープンチラシをまくのはいかがなものか?と思うのは私だけでしょうか?
1点

最近どこかで見たなぁと思ったら「3400020」の書き込みにもありましたね。25型のほうですが・・・
104をわざわざ103として広告を打つのはなぜなんでしょうね。
104なら104だとして売ればいいのに・・・
JARO(ジャロ 日本広告審査機構)に訴えてもいいかも。
書込番号:3412973
0点


2004/10/23 13:24(1年以上前)
>K`s電気等の某家電量販
と、書いておられますが、実際はどこの家電店ですか?
K'○デンキでしょうか?
それとも、そこ以外の家電店?
書込番号:3415211
0点


2004/11/07 22:08(1年以上前)
ケーズですよ。
今日鹿児島のケーズに行った所、限定5台・残り3台で34,800円で売られていました。展示されているのは103S、ご丁寧にも「販売させて頂くのは104Sになります」ですと。安いな〜とは思ったものの、物欲魔人を振り払い他の店でも見てみましたが、最大で2万円前後の差はありましたけどね。
103Sと104Sにそれ程の差があったとは・・・。
今日思いとどまってよかった。
書込番号:3473298
0点


2005/02/11 16:30(1年以上前)
103より劣るけど、32,000円で買っちゃいました。一応衛星放送のチューナーも付いてるし、リモコンで本体が回るし。
書込番号:3915320
0点


2005/02/27 21:45(1年以上前)
けんん さんへ
よろしければ何処で\32000で売っていたのか
教えて頂けませんか?
もしかして期間限定プライスとかですか?
書込番号:3996978
0点


2005/03/09 18:22(1年以上前)
買ったのは埼玉県の「でんきち」というお店です。値段交渉した価格です。ちなみにYAMADAでも値段交渉後32,500円でした。今は年度末だからもっと安く買えたりするのでは?
書込番号:4045495
0点


2005/03/11 21:22(1年以上前)
>けんんさん
なるほど!値段交渉ですか。情報ありがとうございます。
あまり得意ではないけど頑張ってみようと思います!
書込番号:4056041
0点

店舗を2・3店回ってみて
無効ではこうだったよというだけで
ある程度は安くなると思います。
その段階で即決するのではなく
考えてきますといって引き上げましょう。
今決めてくれるのだったら・・・と言う条件を出すかもしれませんが
次回来たときに安くならないんだったら
そのときはそのときです、と言ってもいいと思います。
向こうは売りたいわけですから
あの価格はこの前限りだったんです、と言うかもしれませんが
交渉すれば、同じ金額までは何とかなると思いますし
安くしてもらえなければ
安くしてもらえるお店で購入すればいいだけの話ですし。
あとはその繰り返しです。
何回も同じお店に行っても
今度はただの冷やかし客だと判断されるかもしれませんので
適当に繰り返したあとで
最後の最後で、今度こそ決めますので最終価格をお願いします、
みたいな感じでどうでしょうか?
書込番号:4057015
0点


2005/03/19 22:14(1年以上前)
>みなみだよさん
お返事遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
実は値段交渉ってしたことなかったので^^;
書込番号:4094472
0点


2005/03/19 23:13(1年以上前)
たまたまテレビが壊れてしまったので、ケーズ電機に行ったら
29800円だったので、ほぼ即決してしまいました。
限定5台だったみたいなんですが「あと2台あるので、同じ値段
でいいですよー」と言われたんで、もうw
まだ製品は届いていませんが、楽しみです^^
書込番号:4094840
0点

多少割高になりましたが、中古03年製 103確保しました。地上アナログ・BSアナログ(デジタル)映り綺麗です。地上デジタル放送開始時はチューナー購入により 末永く愛用したいと思います。・・・液晶テレビは 好みにもよりますが、ブラウン管に比べると違和感があるように思い購入にはふみきません。・・頭の固い昔人間なのでしょうかなねm(__)m 皆様はどう思われるでしょうか?
書込番号:4257080
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D60 (32)
予想通りスペックダウンしていますね。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050512-1/jn050512-1.html
0点

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/12/news096.html
60ではなく55の後継機という位置付けのようですね。使い勝手は良さそうです。
60の後継機(出るなら70?)も欲しいですね。
書込番号:4235788
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)