テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Joshinリニューアルで

2005/05/12 19:42(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-36HR500 (36)

クチコミ投稿数:127件

限定5台198000円で売られていますね。
安くないけど買いそびれた人はどうぞ。

書込番号:4234396

ナイスクチコミ!0


返信する
totto01さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/13 08:12(1年以上前)

HR500の魅力を知る者にとっては決して高くないと思います。

私は年初に急いで32インチを買ったのでお預けですが、もし
その時買っていなければ直ぐに飛びつきますね。

書込番号:4235711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝 > 28DX100 (28)

クチコミ投稿数:1件

テレビを買い換えたいのですが、地上デジタル&地上コンパチの過渡期、高額なプラズマ&液晶へ買い替え思惑によるによるメーカー出し惜しみ・・・

重くて場所取っても現状ではブラウン管が最強ですよね、ただ地上デジに対応してると、処理の関係なのかアナログはボケボケw
しばらく様子を見ていたが、ブラウン官の新製品はどのメーカーも出ないし・・・

2006年末まで待つのが得策かなー、HDDビデオは完全に出し惜しみだしw
買い替えを期待して小出しするような事してたら、中国or韓国製品にサクって持ってかれそうな気がするのは僕だけ?

書込番号:4226400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/11 22:20(1年以上前)

28DZ100が店頭に並び始まりましたね
DXと何が変わったのか不明ですが
マイナーチェンジかな?

書込番号:4232532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/05/12 13:11(1年以上前)

20〜40万の価格帯の液晶TVだとフルHD画質(1080i)で映らないし、プラズマもフルHD画質が映らない。

60〜100万するフルHD画質が出る液晶TVじゃないと10万以下で買えるブラウン管TVと画質が同等にはならないので、画質以外の価値に購入決定項目がないのなら、安いブラウン管がお勧めですよ。

設置面積とか、36型よりデカくないとダメとか、ステータスだからとか(笑)

今は薄型じゃないと売れないって構造になってますから、各社、新製品は出さないでしょう。

私は9月にアパート自体にデジタル地上波が入るので、そのときに安いブラウン管を寝室用に購入するつもりです。
たった、数センチの設置面積のために、2〜30万の液晶TVを買って、10万のブラウン管TVより画質が悪いのは耐えれませんから。

書込番号:4233751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初期設定を変更しよう

2005/04/16 11:31(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 29ZB28 (29)

クチコミ投稿数:1件

このテレビを購入された方は、映像項目の初期設定あざやか→普通に 音声の初期設定のバズーカONのレベル80→05あたりに変更する事を忘れずに。あとは映像微調整を行い各自の好みの映像にバズーカレベルや高音低音レベルも好きなように調節すれば良い。これで画面のザラザラ感を感じたり音声が篭っていると感じることはほとんど無くなります。 画面が大きいため画像が荒く成りがちですから、アンテナは素子数の多い物をしっかりと建ててください。

書込番号:4168927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AV-25YA11

2005/01/31 22:50(1年以上前)


テレビ > JVC > AV-21K3 (21)

クチコミ投稿数:385件

YAMADAモデルみたいですね。25型はまだまだ需要が多いみたいですね。
YAMADAが25K1オリジナルをビクターに作らしたんでしょうか?
1兆円企業はその辺強いですねー 生産終了品を復活させるとは・・・

書込番号:3864458

ナイスクチコミ!0


返信する
Mikyttyさん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/14 23:36(1年以上前)

YAMADA電気で25K1を購入しましたが、配送員に持ってきてもらったテレビのフレームプラスチックの部分2ヵ所に5cmおよび2cmの亀裂が入っていました。
もちろん、交換してもらいましたが、外観で明らかに分かるようなこのような状態でメーカーから流通してきたのでしょうか・・・メーカー側の品質管理に疑問を感じます。
テレビの機能および画質等の基本的な部分については概ね満足しているのですがねぇ。

書込番号:4165880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品買ってラッキーでした。

2005/03/28 09:05(1年以上前)


テレビ > SONY > FDトリニトロンベガ KD-32HR500 (32)

スレ主 tonaitoさん
クチコミ投稿数:36件

1ヶ月程前、この機種の展示品を安く(値段は内緒)購入しました。
1週間程使用していたら、CS放送の番組表の表示不良に気が付きました。
ソニーのサービスの方に来ていただき、初期不良と言うことで新品に交換してもらいました。
とてもラッキーでした。

書込番号:4122731

ナイスクチコミ!0


返信する
cello_funさん
クチコミ投稿数:3件

2005/03/29 15:49(1年以上前)

私も最近、実家の母親からテレビが壊れたと電話があり、32HR500の展示品(お店の話では展示半年、2004年製)を新品台付で購入したばかりです。めったに帰省できないので丸1日かけてチェックをしましたが、不具合らしき現象は全然見つからず、残念ながらアタリの管だったようです。この先不具合が出てくるかもしれませんけどね(^_^;)。自宅ではリビングにKX-32HV50、寝室にPVM-1454Qを使っていますが、HR500はサービスマンモードに入らずとも「AVプロ」で意外なほど細かく映像調整することができて、買って良かったと思います。それにしてもSONYがブラウン管事業から撤退してしまって本当に残念だなあとつくづく思います。

書込番号:4126262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/03/27 23:21(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-28HR500B (28)

スレ主 inxさん
クチコミ投稿数:20件

先日購入しました。
でもまだ設置はあさってのため購入価格の報告をします。
こじまさんで125500円ポイント0.5%(カード決済のため)
ここの書き込みからすると特価にはなりませんが、やまださんでも
この価格にはならなかったのでとりあえず納得です。
#テレビ台だけはやまださんで専用風オリジナルを購入(14490円)
こちら静岡ですが、先週末より地デジの試験放送が始まったこともあり
キーキー音が出ないことを祈りつつ決心しました。
以上報告まで。

書込番号:4121869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)