
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月29日 18:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月18日 22:03 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月17日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月17日 01:01 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月15日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月14日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 29ZB28 (29)


29型でBS内臓の製品では1番安いと思っています。それなのにこの機種は書き込みが少なすぎます。この機種を中心にテレビを探しているのですが、人気はないのでしょうが。楽天市場のテレビ市場のランキングでは上位にランキングされていたのですが。
0点



テレビ > シャープ > 21C-FG50 (21)


2003/12/13 09:42(1年以上前)
これ質問です
書込番号:2225733
0点


2004/03/17 21:54(1年以上前)
hitotuですよ。
書込番号:2596684
0点


2004/05/17 20:57(1年以上前)
Oh! hitotu detuka(desuka?)
書込番号:2819493
0点



テレビ > 三菱電機 > 32T-D303S (32)


○MADA電機で表示価格¥99.800。○ジマでやはり同じくらい。○ジマで購入を決め、レジへ。いくら?と聞くと¥82.800。そこで○MADAが¥80.000にすると伝えるとすぐに¥79.800になりました。それ以上は粘りませんでした。
0点



テレビ > パナソニック > TH-32D50 (32)


D50とD60の比較。結論だけ書いておきます。使いこなした50と60を比べると、50が総合点で上回ります。是が本当がどうかは、評価の確立する2年後の中古査定額・オークション落札額でハッキリします。
0点


2004/05/14 10:30(1年以上前)
muse1961さん 、
下で「使いこなしFINALに載せます。」とのことでしたので、
期待しているのですが、いつ見れますか?
それともすでにどこかにのせてましたか?
本当は自分なりにベストな画質を追求していけばいいんでしょうが、
なかなか時間に余裕がなく、こころまちにしております。
追伸:今頃になって、ここの価格上がってきましたね。
書込番号:2806213
0点


2004/05/14 11:26(1年以上前)
やっぱり、この人はD50か・・・┐('〜`;)┌ ふぅ〜…やれやれ
書込番号:2806324
0点



2004/05/14 18:16(1年以上前)
beneさん、明日から4回に分けて書き込みます。そして、使いこなしをクリアなさった後、手持ちの画質の良いDVDソフトご持参でD60を見に行ってみてください。 思わず ニンマリ をお約束します。
書込番号:2807129
0点



2004/05/14 18:36(1年以上前)
091さん、私は価格が同じで、未調整・未使いこなしの状態なら一長一短で同性能とすでに下に書いてますよ。 貴方がD60がお好きなら、自分のお金で買うのだから、誰の意見も気にせず誰の目も気にせずに自分で判断して購入すれば其れでいいことではないですか?もう一度書いておきますが、ホンの3ヵ月半前までこのD50は、ソニーのHR500が買えない人に全国の販売店が 是は15パーセントソニーより安く出来ますから如何ですか?画質などの性能はソニーの方がいいですけど。 という扱いを受けていたテレビです。実力一本でNO1に成り上がった機種です。半端な使い手には乗りこなせない、馬に例えれば 世界一の優駿なのです。
書込番号:2807179
0点


2004/05/14 21:44(1年以上前)
muse1961 さん
「使いこなした50と60を比べると・・・」の箇所は、使いこなした50と
使いこなした60を比べたんですか?
それとも、使いこなしてはいない60と比べたんですか?
もし後者やとしたら、そもそも比較がおかしいと思うんやけど。。。
書込番号:2807744
0点


2004/05/15 11:51(1年以上前)
D50一筋の方ですから、使いこなしたD60との比較ではないでしょうね。また、ここでいう使いこなすとは「自分の好みに合った調整を行う」という意味だと思います。であれば、使いこなしたD50の方が上回って当たり前でああり、比較以前の問題でしょう。
逆に言えば、『使いこなした50と60を比べると、50が総合点で上回ります』ということは、『未調整・未使いこなしの状態なら一長一短で同性能』とは書いているものの、購入した状態で使用する上では、D60が上回っていることを認めているようにも思います。
しかし、『どちらが買いか』のタイトルにもかかわらず、比較にならない比較の意見や、遅すぎる2年後の判定。できれば、現時点での意見をいただきたいですね。しかも両方を同条件(両方をつかいこなした条件下、もしくは購入状態での条件下)でお願いしたいですね。私も含め、この掲示板を見ている多くの方に、いい意味でのアドバイスになります。
書込番号:2809692
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)