テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(33489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うわっ

2002/06/22 19:50(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32)

スレ主 キャプテンみーさん

昨日、大阪梅田のYバシKメラで156000円のポイント15%で購入。
このサイト見ると高過ぎ!ここを確認してから買えばよかった。。。

書込番号:786681

ナイスクチコミ!0


返信する
いいかげんな店さん

2002/07/22 05:19(1年以上前)

それは問題です。
実は僕は6月10日に大阪YバシKメラで148000で購入しました(P10%)
その日の店でのプライス表示は156000でした。前日にYマダ特価で136000の表示を見ていたので、店員に「いくらなんでも高すぎる!!」と訴えていたところ、本来値引きできないYバシですが、その店員が突然見せのパソコンに向かい何やら調べて「プライス表示ミスでした。今週から148000になっています。」と言いました。ポイントが約100000あったのでそれで決めましたが、あなたの場合その1週間後に値段が156000のままであったことが問題です。明らかに店のミスです。店にこの件を伝えれば差額は必ず戻るでしょう。
伝える時のポイントは「買った時の表示が156000だったこと」「他の客が148000で買った事実があること」「他にも気づかないで買った客への店の責任(本来購入リストを調べて返金するべき)」最終的に店ともめたら、店のコンピュータの価格推移一覧を見せてもらうよう要求しましょう。
いいかげんな店は客が教育しましょう!!

書込番号:846332

ナイスクチコミ!0


えむっち。2さん

2003/04/27 19:36(1年以上前)

それは...どうかなぁ。
店のコンピュータのミスの可能性はあるものの、
一週間近く経てば相場も変わって実際に値上がりしていた
のかも知れません。

しかしながら売買契約的に、店側が表示した金額で
購入する事を決断してお金を払い、商品を買った地点で
売買契約は成立していますので、後から文句を言ってもムダでしょう。

書込番号:1527729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

値切り

2003/04/23 10:52(1年以上前)


テレビ > パナソニック > TH-21FA70 (21)

スレ主 自衛太郎さん

3/26に友人の引越の際、YAMADAで30,000円で購入しました(友人が)。
値下げ交渉したのは私です。

書込番号:1515179

ナイスクチコミ!0


返信する
テレビいっぱいさん

2003/04/24 19:20(1年以上前)

私の場合,ヤマダ電機(石川県)で値札\32,800に対して店員に
「これいくらになるの?」と聞いただけで\29,500になりました。
今なら大量入荷で安いみたい。

書込番号:1519036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

D3000

2003/04/23 02:27(1年以上前)


テレビ > 東芝 > 32D3000 (32)

スレ主 古酒びずあーるさん

どなたも書いてないみたいですのでお知らせ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030422-00000019-nkn-ind
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030421-00000121-kyodo-bus_all
東芝のテレビだけが短期間でやけに値引きが進んだのはこれが理由でしょうか?

書込番号:1514767

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 古酒びずあーるさん

2003/04/23 02:39(1年以上前)

肝心の東芝のページを載せ忘れましたので追加します。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_04/pr_j2101.htm
今D3000は買いでしょうか?D4000が出る頃にはもっと値下がるのでしょうか?

書込番号:1514777

ナイスクチコミ!0


くまねこさん

2003/04/23 12:08(1年以上前)

古酒びずあーる さん、はじめまして。
(一般論と同様かもしれませんが)私的意見として家電もパソコンと同様に「欲しい(必要)時が買い時」ではないでしょうか? 特にAV機器は新規需要を喚起するため、定期的に新製品が発売され続けております。 しかしながら劇的な付加機能や性能向上が望めないのであれば、C/Pを重視して購入しても良いと考えております。

 今回、地上波デジタル機能搭載機の正式発表をうけ、新規購入を検討されている方の迷われる気持ちは痛いほどわかります。価格は実売想定価格で25万円(32インチ)と常識的(?)な価格。詳細な仕様がわからないので仮に

・D4000 ≒ D3000+地上波デジタルチューナ搭載

と考えた場合、C/Pでは

・D4000 < D3000+後付け地上波デジタルチューナ

となるのではないでしょうか? D4000の実売価格が20万円としてもD3000+地上波デジタルチューナの方が安価であると思われます。

 私は約2年前に36ZP55+D2000(26万円)を購入しました。当時36D2000(当時30万円)と迷いましたが

・今は過渡期でいずれ液晶やPDPが安価になる可能性が高い、
・TVの寿命は約10年(ちょうど地上波の終了時期くらい)
・地上波デジタルがデビューして魅力的だったらチューナを購入すればいい

との考えから最低限の性能(D4端子、こまやかな画質調整機能etc)があればOK。その中で出来るだけ価格が安いもの、という条件から上記の組み合わせを選びました。
この購入について、2年経過した今でも全く後悔しておりません。 また、2年前の購入時では想像できなかったことですが、最近購入した32D3000が新型にもかかわらず性能向上が見受けられず、ガッカリした経験もあります。ただ、32ZP58+D3000などと比べてもC/Pはよく、後悔はしていません。(36ZPはAVルームで観賞用、32D3000はリビングに設置、という用途の違いもあります)


 D4000発売時にD3000の在庫があれば安くなっている可能性を否定できませんが「旧型が必ずしも安いとは限らない」ことは価格表をご覧ななればわかること。これまた一般論ですがどの業界でも不良在庫を持たぬことが健全な会社経営に欠かせないこと、と素人でも口にする今日この頃。新型を発表する前に在庫は限りなくゼロに近づいている、と考えた方が自然だと思います。

私的意見ですので、お気を悪くされないよう。

書込番号:1515320

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2003/04/23 15:35(1年以上前)

自分も2000年9月にプログレッシブテレビと11月にBSデジタルチューナーを買いましたが、今でもその選択は良かったと思います。
 理由は、内蔵型が非常に高かった、110度CSやHDD付き、更に数年後には今回の地上波デジタルチューナーが発売されると当初から情報があった事から変化の少ないテレビは使い続けて、チューナーの方の買い替えで新しい放送対応に乗り変えられる方を選びました。

 正し今回は、地上波デジタルチューナーの内蔵で今後新チューナーがテレビに内蔵される予定は無いですよね。(110度CSが拡張される話はありますけど…)なので、今回は地上波デジタル放送が受信出来る人から順に内蔵型を買う方が操作性の面で良い気がします。C/Pや予算に拘る人は、しばらく外付けのデジタルチューナーを買いましょう。

 あとD3000シリーズの底値を狙ってるのでしたら、いつでも買える様にお金を用意しておいて、新聞チラシで家電量販店の値段をチェックするとか、価格.COMのお知らせメールに登録して台数限定(ほぼその店の在庫処分を示してます。)コメントを見逃さないようにする事です。

書込番号:1515657

ナイスクチコミ!0


g21さん

2003/04/23 20:31(1年以上前)

リモコンもちかえめんどいので、とっても魅力的?

書込番号:1516396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上波デジタル対応TV

2003/04/21 19:59(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:313件

以外に早く出ましたね。地上波デジタル対応可能TV。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_04/pr_j2101.htm

でもアップグレードするのに、郵送で申し込まないといけないなんて。HPにでもUPすればいいのに・・・。もしかしてアップグレードは有料?

書込番号:1510544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーはEPG連動予約不可

2003/04/18 18:47(1年以上前)


テレビ > SONY > KD-32HD900 (32)

このテレビは各社ビデオとソニー製のHDD(クリポン、コクーン)
とだけしかTVからEPG(BSデジタル、CS1、2)予約できません
DVDレコーダーはEPG連動予約不可。

書込番号:1501028

ナイスクチコミ!0


返信する
クリポン ポンポンさん

2003/04/18 22:13(1年以上前)

HDD(クリポン、コクーン)となら TVからEPG(BSデジタル、CS1、2)予約できるなんて知りませんでした。
現在AVマウスによる予約録画をしているので、これが可能なら
ヽ(^o^)丿 です。
操作の方法を教えていただけないでしょうか?
当方 クリポン の SVR-515 を 使用しています。
よろしくおねがいします。

書込番号:1501622

ナイスクチコミ!0


スレ主 530530さん

2003/04/18 23:54(1年以上前)

iLink端子が付いてないとTV付属のAVマウスでしか
EPG予約できないです
DVDレコはそれもできないんです。
多分やってらっしゃると思いますが、AVマウスの設定の
ソニーの中にHDD1があります

書込番号:1502014

ナイスクチコミ!0


あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/19 20:43(1年以上前)

コクーンのビデオ入力端子は録画予約する時に900に接続した入力に
切り替えてコクーンの電源を消すのですか。
また、900で録画予約実行中にコクーンで他の番組を再生できますか。

書込番号:1504248

ナイスクチコミ!0


スレ主 530530さん

2003/04/20 05:16(1年以上前)

ソニーにi-link連動できるHDDの製品が見当たらないなぜ?
とおもったら取り説にHDD、VRP−T1があった
調べるとIO−DATAのRec-POTもいけるみたい
ソニーチューナー互換モードでハイビジョン録画
地上波録画できなくてもRec-POT買った方がいいかも
別にDVDレコーダーも欲しくなるけど

いま分ったのだけど、AVマウス使ってでEPGってビデオまたはHDDの電源が入るだけ?
だったら外部入力にしておかなくてはいけないね
いまいちだな。

書込番号:1505617

ナイスクチコミ!0


スレ主 530530さん

2003/04/20 05:43(1年以上前)

しかしDVDレコでRecPotの映像を記録しようとすると
番組を見ながらしかできない。見るのはあたりまえだけど。

書込番号:1505640

ナイスクチコミ!0


スレ主 530530さん

2003/04/20 23:32(1年以上前)

やっぱり、お気軽にソニーのHDDが一番な感じ
AVマウスでいいよ

書込番号:1508510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホントかなー?

2003/04/17 08:40(1年以上前)


テレビ > SONY > KV-29DS65 (29)

スレ主 ヘソ曲がり?さん

他の機能はともかく、露骨にデザイン気に入らないモノ買うか?普通。
しかも4人中3人…評価もやたら低いし、どーなんでしょ?
お気に入りのサイトだけに、ちょっと複雑…。

書込番号:1497137

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/17 08:45(1年以上前)

別に購入者じゃなくても評価できるシステムです。

まぁ「いつでも誰でも何度でも」投票できるシステムを
信用するかどうかはアナタ次第ですが。

書込番号:1497145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘソ曲がり?さん

2003/04/17 09:33(1年以上前)

買った人が評価してるものだ、と勝手に思い込んでました…ごめんなさい。
KV−29DS55の在庫品を安く買おうか、高くても新製品にしようか自分
なりに真剣に悩んでいたもので、この製品の評価がとても気になっていたので
す。
「いつでも誰でも何度でも」投票できるシステムだからこそ、良い評価を得た
製品に価値があるのだ、と考えを改めました…本当にごめんなさい。

書込番号:1497190

ナイスクチコミ!0


へそ曲がりUさん

2003/04/17 23:38(1年以上前)

ネット掲示板の評価なんてデタラメの宝庫ですよ。(最近の色々なデマは必ずネット掲示板から。まあ、不特定多数が参加できる為、仕方ないけど)
自分の目を信じた方が失敗しないと思う。

書込番号:1499128

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/04/20 18:33(1年以上前)

そんな事より出だしからこの価格。

書込番号:1507404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)