
このページのスレッド一覧(全812スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月13日 16:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月12日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月11日 21:08 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月10日 01:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月9日 23:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月9日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > JVC > AV-32Z1500 (32)


こちらの方にも情報がてら記載させて頂きます。
AV-32Z1500を一年ほど使用しておりましたが、急に写らなくなり修理をお願いしていたところ、AV-32X1500への交換の話が来ました。
スペックダウンしている所もあり、少し気になりましたが、新品になるので交換に踏み切りました。(32Zの全面デザインがものすごく気に入っていたこともあり)
しかし、実際の32Xの性能ですが、まず地上波が格段に綺麗になったのは驚きです。ブラウン管も少し変わったような気がします。四隅も鮮明になったような気がします。
電源を入れてから映像が映るまでの時間も大幅短縮。
白いデザインも明るく気に入っております。
両者の購入で大きな価格差が内容でしたら、32Xもお勧めです。
0点


2003/01/12 23:30(1年以上前)
AV-32Z1500からAV-32X1500へいくらで代え買えたんですか?
書込番号:1211030
0点



テレビ > 三菱電機 > 28T-D301 (28)


使っているテレビが10年ぐらい前の小さいものなので、
「S端子が3系統ぐらいある25インチくらいのテレビ」と漠然とヤマダ電機
に行ってきました。希望のタイプは35000円程度かぁと簡単に見て帰ろうと
したら「展示処分3割引」と書かれた28TD301がありました・・・・
ついつい34860円+THE安心にて連れ帰ることになりました(笑
このテレビの良い点悪い点、掲示板見て勉強しますね〜
0点



テレビ > SONY > KV-29DX550 (29)


新開発の統合デジタル高画質システム"ベガエンジン"を搭載した4シリーズ計9機種を9月から順次発売するらしいけどどれも16:9なんだよね。4:3は出ないのかな?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200208/02-0821/
0点


2002/08/24 16:14(1年以上前)
恐らく出るのでは??
29インチも廃止は考えられないし
書込番号:907223
0点


2002/08/26 16:44(1年以上前)
つーかハイビジョンなので全然意味が違います。
ちゃんと値段を調べましょう。
書込番号:910403
0点


2002/08/28 08:41(1年以上前)
はっ??550も4:3のハイビジョンですよね??
ワイドの放送は上下に黒い帯が出るけれど???
書込番号:913322
0点


2003/01/09 01:27(1年以上前)
ベガエンジンの解説を探して良く読んでごらん。
あれはCRT、液晶、プラズマなどで共通で使えるLSIを開発してコストダウンしようというもの。
従来のものをより高画質化しようとして開発したLSIじゃないぞ。
パナのCELLや、トーシバのCONQUESTと比較できるLSIじゃないね。
書込番号:1200211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)