
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビ > 東芝 > 21ZS17 (21)


コジマ電気のコジマバージョン(たぶんフレームが白いZS17)のを買いました。
店頭で見るデフォルトの画質はかなり荒く見えますが、画質調整すれば、
このクラスの他メーカーのテレビとあまり変わらないかもしれません。
リモコンは安っぽいです。(完全な手抜き・・・)
デザインとか気にしなければ、ごく普通のテレビです。
0点



テレビ > SONY > KV-21DA55 (21)


KV−21DA55をこないだ24,800で買いました。
送料込みの値段ですが、配送がちょっとかかるみたいだったので
量販店で安くしてくれるのかと聞いてみたところ
「値段は同じに下げるがポイントも付かずサービスはメーカー保証のみ」との事でした。
ちょっと考えを保留して冷蔵庫も探していたので同じB店で冷蔵庫でも値段交渉をしてみると、
TVと同じチラシを見せると、今度はその値段より100円引くとの事だったので、気分を良くして送料のことを聞くと「送料は別に取る(1,800円くらい?)」との返事だったので
「値段が高ければ遠慮なく申し付け下さい」と謳っていたので言ったのに…
それを指摘すると「そちらでお買いになった方が安いです。」と言われ正直(ショボ)っと思いその店でTVも買うのはやめました。
結局そのもとのチラシのところで買い、日数はかかってしまいましたが無事届き
調子もよく動いてます^^やっぱり映りも綺麗でいいですね。
サラウンド機能も付いているので映画の時に使ったりしてます。
0点


2002/10/31 17:49(1年以上前)
どちらのお店で買われたんですか?
書込番号:1036203
0点


2002/10/31 20:23(1年以上前)
最初のチラシのお店は、オープニングセールか何かの目玉商品だと思う
けど、むしろ私は(送料別にしても)その値段に合わせると言った量販
店の方がえらいと思う。
それにしてもどこなんでしょう?
書込番号:1036460
0点



2002/11/07 05:32(1年以上前)
C●●Pのテレホンカタログですね。
別にオープニングセールでもなんでも無く、台数限定とは書いてありましたけど、
在庫が無かったら取り寄せてくれるとの事でした。
少しチラシの期間が過ぎてからの注文でしたが丁寧に対応してもらいました^^
(ちなみにチラシの期間は1ヶ月です。)
量販店でTVを買わなかった理由は冷蔵庫の件で気分を害したからです。
実はここのHPの値段より2,000円ほど高い値段だったのですがTVと合わせて買った方が受け取り日も一緒で楽だと思い聞いたのですが、あの対応だったのでやめました。
そして冷蔵庫は他店でチラシの値段(送料込み)で買いました。
あっさりと値段も下げてくれ、配送も早くしていただきました。
ちなみに買わなかった量販店はPOPやCMで「他店より…」と謳ってます。。。
書込番号:1050452
0点





テレビ > SONY > KV-34DR1 (34)


TVを購入するにあたり約1年近くネットで情報を集めて
悩みに悩み遂に今日注文しました。
最初はパナのD20が候補だったのですがプログレとハイビジョンの違いがわかりハイビジョンは興味がないので他のTVにDET1500iも
候補にあがったのですがグランドベガにも気が引かれてさらに日立のWOO 3000シリーズもいいなとおもったのですが、今はやはり値段的にプラズマは見送りにハイビジョンも興味がないのでプログレTVにしようと暇があったては、電気屋に見に行ってはブロックノイズにがっかりして ここのサイトでKV-34DR1を知り購入にいたりました。
値段的にもベストな購入だと思います。
来る日が本当に楽しみです。今度は最近購入したオンキョウのアンプの898にあうスピーカーを買うためにまた思案です(笑)
0点





ビクターのHD32LS1を使用してるんですが、画面の右上と左上が少し紫っぽくなってます。EPGを見るときにすごく目立つのですが、何度か調整してもだめでした。電源のOFF,ONで少し直るのですが、すぐ元に戻ってしまいします。設置場所を少し変えてみましたがだめでした。あと、ブーンという音も出ています。ビデオ入力2,4を選ぶと1と3からの音声が漏れてきます。販売店経由でサービスに確認してもらったところ直りませんという回答が出ました。修理してもだめみたいなので買い換えようかと思うのですが。一応TH−36D30、東芝の36D3000、懲りずにビクターのAV−36D1500にしようかと悩んでおります。ヨドバシとかビックでD1500以外は見てきました。D端子3系統あるのはビクターくらいですよね。チューナーは別にあるのでX1500でもいいのですが、録画したい番組が重なったときのことも考えて内蔵型のほうがいいのかと。これだったらすごくいいよなんて機種がありましたらお教えくださいませんか。ソニーは重たいので考えていないです。宜しくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)