テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログテレビがそろそろ寿命で

2013/08/26 20:51(1年以上前)


テレビ

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

96年購入のアナログテレビが今年で16年か17年位使用中で地デジはケーブルテレビ加入で地デジ変換して見てるので問題は無いですが、そろそろ寿命&確か地デジ変換タイムリミット2年程なので購入を考えてますが
質問は
完全移行後での地デジテレビ購入時の予算やサイズは何を基準に購入すれば損をしないでしょうか?

書込番号:16510602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2013/08/26 21:13(1年以上前)

こんばんみ

判断基準が損をしないですか・・・・

一番損をしない方法は、脱テレビで何も買わないことかと思います。

今や、やれ3Dだ、やれ4Kだと、最新型テレビがあっという間に型遅れ・・・・・

新技術登場で地団駄踏むキャラでしたら、数年毎に買い換えるしかありません。


脱テレビが困難であるなら、今のテレビが健在なうちに色々下調べして、何が欲しいかを明確にされることをお勧めします。

損得は表裏一体。
損を恐れずどんだけ楽しんで得するかを考えるしかありませんね。

書込番号:16510708

ナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/26 21:34(1年以上前)

程度には注意が必要ですが、中古の液晶テレビを買う、というのが現状では損しないのではないかと思います。

2009年〜2011年あたりのテレビの方が贅沢な作りの製品が多かったように思いますし、その程度の年数なら寿命もまだまだ十分ありそうです。

2009年頃のハイエンドテレビが案外安価で売りに出されていることもありましたし、Pioneerのプラズマテレビ(発売当時100万位)が10万以下で売られていることもありました。

案外お値打ち物が見つかるかもしれません。

32インチクラスのブラウン管からの買い替えならサイズは40インチ〜46インチくらいでいいと思います。

書込番号:16510820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/08/26 21:40(1年以上前)

>サイズは何を基準に購入すれば
部屋の大きさでしょうか。
1.5mくらいの視聴距離なら37インチで十分です。
画面が大きすぎるとめまいがしたりします。
逆に、画面が小さすぎると感動がありません。

書込番号:16510857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2013/08/26 21:51(1年以上前)

@知人宅を訪ねてテレビを観させてもらう。

A電器店でテレビを弄り倒してみる。

書込番号:16510931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/26 22:00(1年以上前)

>完全移行後での地デジテレビ購入時の予算やサイズは何を基準に購入すれば損をしないでしょうか?


予算はご自分の財布と相談して決めてください。

書込番号:16510986

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2013/08/26 22:42(1年以上前)


皆さん詳しい情報提供ありがとうございます皆さんの情報を参考に購入したいと思います。

書込番号:16511233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2013/08/27 06:48(1年以上前)

今の薄型テレビは15年は保たないと思います。
ぜひ長期保証を付けて最低でも5年使える工夫をして下さい。

書込番号:16512121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2013/08/28 22:16(1年以上前)

テレビには外付けHDDに録画できる機種が多い状況です。しかし、コンテンツを抽出できるかどうかは機種によって
だいぶ違いますので、この辺はしっかり確認をしましょう。確認せずに買って後悔しても仕方が無いので。
4k2kテレビといわれていますが55インチ以上くらいになると従来のフルハイビジョン画質では粗くなるのを補うための技術であるということです。サイズの小さい4k2kテレビが無いのはそのためです。

書込番号:16518526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 nanako4さん
クチコミ投稿数:90件

日本テレビと毎日放送は、青森ではいりますか?もしはいるとすれば、何チャンネルですか?教えて下さい。

書込番号:16162462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2013/05/22 12:01(1年以上前)

スレ主さんのそのままの希望は叶いません。
電波が受信できない距離です。

青森県はTBS系列、日テレ系列、テレ朝系列の放送局があり、日本テレビや毎日放送(TBS系列)は番組がネットされていれば視聴可能。
あと北海道側ならフジやテレ東の系列があるので視聴出来る可能性が。岩手側からフジ系列も。
その外BSやCSで系列局も視聴可能かと。
ケーブルテレビもチェックです。

ただ、ローカル放送は一部を除き見れません。
お住まいの地域が地デジ難視聴地域に指定されていれば、期間限定で日本テレビをBSで視聴可能かと。

まねきTVだったか、ネットで越境視聴出来るシステムがありましたが、裁判で敗訴しサービスは終了しています。

書込番号:16162656 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nanako4さん
クチコミ投稿数:90件

2013/05/22 12:13(1年以上前)

ひでたんたんさん、お返事ありがとうございます!

yahoo知恵袋への質問でよくわかりました。


ありがとうございました。

書込番号:16162683

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanako4さん
クチコミ投稿数:90件

2013/06/01 17:47(1年以上前)

ひでたんたんさん、お返事ありがとうございました。

こと細かく書いて頂き、ありがとうございました。

書込番号:16203367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVをPCのモニターにも使いたい

2013/02/03 23:37(1年以上前)


テレビ

TVを買おうと思っています。
18〜28インチくらいのをできるだけ安く買いたいのですが、
これだ!と思うものがなく質問させていただきます。

欲しいテレビ
・PCモニタとしても使用可能
・安い
・HDMI端子がある(PS3、WiiUをやるため)

くらいです。
オススメの商品を教えてください!

書込番号:15714205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/02/04 00:02(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000429012/
LGのテレビ兼PCディスプレイ。
D-sub15端子1つ、HDMI端子3つ付。

書込番号:15714322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/04 00:41(1年以上前)

オリオン
DN293-1B1 [29インチ]
http://kakaku.com/item/K0000430281/
\23,800

HDMI入力端子(2組)
D4入力端子(AV1音声入力端子兼用)

フルハイビジョンではなくなりますが・・・あと、サイズが28インチは無かった。
普通ハイビジョンですが、まあ安いからいいかな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Acer
V273HLObmid [27インチ Black]
http://kakaku.com/item/K0000354663/
\19,970
入力端子:D-Sub x1/DVI x1/HDMI端子 x1
1.5W+1.5W出力のステレオスピーカーを内蔵
フルHDパネル

PCを中心にみるとこんな感じかな。

PCにテレビチューナーが付いていれば、このモニターみたいにチューナー無しでも見られる。
ただ、テレビを見るのにPCを起動しないといけないけどね。

書込番号:15714507

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログテレビ

2013/01/15 22:19(1年以上前)


テレビ

アンテナに詳しい方おしえていただけませんか。

ケーブルテレビで受信してます。地デジと地アナの電波の両方が流れてます。

ビデオ一体型DVDレコーダーに繋がってます。アンテナ出力がないのでテレビをビデオ1にしてDVDプレーヤーのチャンネルでテレビを見てます。

アンテナを分配機を使いテレビの方にも繋ぎましたが、テレビのチャンネルでテレビを直接見ると画像がすごく悪いです。DVDプレーヤーの電源を落としても同じです。アンテナコードをDVDプレーヤーから抜くときれいに映ります。当然、地アナですが…

テレビが地デジ対応なら、こんなことはないのでしょうか?

また、増幅器を使えば解決するのでしょうか?

書込番号:15624361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2013/01/15 22:41(1年以上前)

こんにちは。
> アンテナコードをDVDプレーヤーから抜くときれいに映ります。
ココだけ見ると、DVDプレーヤーがノイズ源になっているように思われます。
この状態でブースターで増幅すると、ノイズも増幅することになりそうです。
プレーヤーのメーカーはどちらでしょうか?
怪しいメーカーですと、ひどいノイズを出しているものがあります。
(まれに故障の物もありますが。)

結論は「DVDプレーヤーの交換」となりそうですね。

書込番号:15624496

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2013/01/15 23:05(1年以上前)

キャパシタさん

ありがとうございます。

DXアンテナ DXR160Vです。

書込番号:15624633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 ぎこじさん
クチコミ投稿数:27件

以前、病室で有線でしたが、カード式有料テレビを利用していましたが、その時に、
スピーカーが付いたリモコンを使っていました。
そんなリモコンって市販されていますか、できれば汎用ならありがたいんですが。

書込番号:15441229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/12/06 16:41(1年以上前)

こんなのでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000148279/
http://kakaku.com/item/K0000283324/

書込番号:15441252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎこじさん
クチコミ投稿数:27件

2012/12/06 16:49(1年以上前)

ありがとうございます。
でも、そんなに立派なものでなく、有線でした。

書込番号:15441285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/12/06 17:09(1年以上前)

あとはELPAで商品がありました。
ちょっとごつい感じですが安いです。
http://kakaku.com/item/K0000042168/

書込番号:15441346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/12/06 17:22(1年以上前)

ちらっと探した限り、有線タイプは無いようです。
どちらも赤外線なので信号が常時届かないと音が途切れるのが難点ですね。
送信部の置き場所に工夫が必要でしょう。

書込番号:15441397

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎこじさん
クチコミ投稿数:27件

2012/12/06 18:03(1年以上前)

ありがとうございます。自身でも探してはいるんですが......。

書込番号:15441534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/12/06 21:57(1年以上前)

こんばんは

下記のようなテレビでしょうか?
http://www.saikisystem.com/contents/tv.html
さらに、上記のリモコンはオプションで、有線と無線があるようですが、
こんな感じの物をお探しでしょうか?
http://www.saikisystem.com/contents/tv_options.html

上記にも記載されていますが、病院に設置されているテレビは、リース物件ですので、
市販されていない専用品ではないでしょうか?(私見ですが…)

一度、上記に有線のスピーカー付きリモコンが市販されているものかどうかなど、
問合せてみられた方が早いような気がしますが…

違っていましたら、すみません。
少しでもご参考になればと思います。

見つかるといいですね!

書込番号:15442617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぎこじさん
クチコミ投稿数:27件

2012/12/06 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。
探してみます!

書込番号:15442968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2012/12/06 23:27(1年以上前)

有線にする為にはテレビ側にも接続端子が必要です。
汎用にしようとすると、テレビ側に赤外線発信部が必要になります。
市販しても売れそうにないので探すだけ無駄じゃ無いでしょうか。

単純にスピーカーを手元に置きたいのなら100均でも売ってます。
リモコンはテレビ付属のものを使えば済みますよね。
いまいち用途が見えてこないんですが。

書込番号:15443123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎこじさん
クチコミ投稿数:27件

2012/12/08 11:35(1年以上前)

いろいろ,ありがとうございます。

用途ですね,,,,介護者(自分でリモコン操作もままならない人)用ですね!
相部屋ということもあって,普通に聞くこともイヤホンなどで聞くこともできない人用です。

書込番号:15449110

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎこじさん
クチコミ投稿数:27件

2012/12/08 16:03(1年以上前)

みなさま、
特殊なものについて情報を頂き感謝にたえません。
ありがとうございました。


書込番号:15450124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 usaunaさん
クチコミ投稿数:2件

現在、我が家ではBRAVIA(KDL-32BX30H)を使っており、
録画は内蔵HDDで行なっているのですが、非常にトラブルが多くて困っています。

購入してからしばらく経つと、予約録画が何故か失敗したり、
録画した番組を再生すると飛び飛びになったり、
途中で画面がフリーズしてテレビが操作を受けつかなくなったり、
最終的にHDDに一切アクセスできなくなりHDDのリセットを要求され、
しぶしぶリセットを行いましたが、結局状況は改善されませんでした。

一度は購入から一年以内の保証期間内でしたので、製品を交換してもらったのですが……。
既に保証期間を過ぎた現在、その交換してもらった同製品でも、全く同じ状況に陥っているのです。
交換してもらっても同じ状況を繰り返すような製品に金を払って修理するのもバカバカしいので、
内蔵HDDとは別の録画方法を現在検討しているというわけなのです。

調べた感じでは、どうやらこのテレビはUSB端子が接続できなくて、
基本的に外付けHDDでの録画はできないようなのですが、
何かオススメの録画機器・方法があれば教えて下さい。

望む条件
@まず、できるだけ安価であること
A地上波・BS両方が録画したい
B別に映像データを持ち運ぶ必要は無い
C画質にあまりこだわりは無い
Dスムーズに再生されるものがいい
E録画データの管理が行い易いものがいい

ちなみにPS3を持っているので、トルネの利用も少し考えていますがどうでしょうか?
あとこういった質問サイトをほとんど利用したことがないので、至らぬところがあったらすいません。

書込番号:15032119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2012/09/19 19:20(1年以上前)

ご近所の家電量販店で下記のような
ブルーレイ・DVDレコーダー
を購入されてはいかがですか。

http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/

客引きのためそこそこ安く、よく特売しています。
ポイントはチューナー数、録画容量と価格でしょうか。
調べて解らなかったら、またブルーレイ・DVDレコーダーの
口コミでご相談ください。

書込番号:15090254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 usaunaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/14 13:53(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15339089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)