テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

クチコミ投稿数:9件

11年目サンヨーのテレビが付いたり消えたりする状態になり、
壊れかけています。

2011年までには買い換えようと漠然と量販店を見たときは、
6ヶ月と5歳の子供がいるので、プラズマにしようと思っていましたが、
最近、店員さんに聞いてみたら、プラズマは画面は強いけど
消費電力が多く、反射に弱いから、液晶を進められました。

液晶はシャープか東芝、プラズマはパナソニックがいいとききましたが。。。

テレビの調子があまりに酷く見てられのと、
実物を見ないと好みもあるのでと思い、
昨日、ビックカメラに行って来ました。

以前、ビデオカメラや小型テレビ(20型アクオス)を
購入した定員さんだったのでとても親切に対応して下さり、
その方のお薦めとすぐに決断する主人とで、
結局、テレビは、シャープのアクオスLC40DS6Bを132800円20%
ブルーレイディスクは、ソニーのBDZRX30を73800円20%で購入しました。

今日、搬入されるのですが、
元々、じっくり調べて納得してから買いたい性格なのと、
どうしても、プラズマの画像の方が好きなので、
せっかく買ったのに、モヤモヤしています。

ビエラリンクも憧れていたのに。。。。

これはこれで、良い買い物だったのでしょうか?
ブラウン管とビデオデッキから考えれば、どれでも良く感じるのでしょうけど、
この機種を使われている方、使い心地はどうですか?

書込番号:10801762

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/01/18 13:44(1年以上前)

>元々、じっくり調べて納得してから買いたい性格なのと、
>どうしても、プラズマの画像の方が好きなので、
>せっかく買ったのに、モヤモヤしています。

もう購入してしまったのですから、今更悩んでもどうする事も出来ません。

>ビエラリンクも憧れていたのに。。。。

リンク機能は所詮おまけです。無くても何ら困る事は有りません。尚、メーカーが異なっても有る程度リンクはします。

>これはこれで、良い買い物だったのでしょうか?
>ブラウン管とビデオデッキから考えれば、どれでも良く感じるのでしょうけど、

直接比較出来る相手が無ければ余り気にする事は無いと思います。(レコーダーをシャープにしなかった点はむしろ良かったと思います。)

書込番号:10802531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/18 22:21(1年以上前)

>これはこれで、良い買い物だったのでしょうか?

結果として、ご自身の判断で画質よりも消費電力とノングレア(無反射)を優先した訳ですから、
それで良かったのでは?としか言いようがありませんm(__)m

書込番号:10804870

ナイスクチコミ!0


Mt.Fujiiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/21 02:57(1年以上前)

>どうしても、プラズマの画像の方が好きなので、
>せっかく買ったのに、モヤモヤしています。
この一文に、後悔している気持ちが如実に現れていると思います。
製品には長所短所があるものなので、本人の好きな方を買うのが、一番良い買い物だと思います。そういう意味では「プラズマの画像の方が好き」とはっきり書いてあるので、正直に言えば良い買い物が出来たとは言えないと思います。

でも、ご主人さんは、店員さんの話を聞いて液晶の方が良いと思ったんですよね? そうなら、ご主人さんにとっては良い買い物だったと思います。

家族で共同で使う商品はテレビも含めて、自分の好みだけを押し通してよいわけではありません。今回はもう買ってしまったことでもあるし、今回はご主人さんの気持ちを尊重して、ご主人さんのためにこのテレビにしたんだと思って納得するのが一番よいと思います。

ちなみに、考え方や感じ方は人それぞれなので、賛否あると思いますが、
私が相談されたとしたら、普通は液晶テレビの方を勧めます。液晶メーカーとしてはシャープか東芝、DBレコーダーはやっぱりパナソニックかソニーを勧めます。少なくとも大はずれな選択ではないと思います。

それから、VIERAリンクってHDMIでのリンクの拡張版なのですが、電源のON/OFFなど基本的なことはメーカーが違っても連動できるので、余りこだわるほどのものではないと思います。

書込番号:10815960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/01/26 12:04(1年以上前)

皆さん、購入後にも関わらず、
レスを有難うございました。

画面が丈夫な事と立体的な画像は、
やっぱりプラズマが好きですが。。。

購入した翌日に、朝から量販店3店舗に電話をして、
我が家の条件を言ったら、みんな液晶を薦められました。

又、配送の方もプラズマの方が画像が好きな方が多いけど、
電気代、光の反射、熱くなる、焼け付きなどを考慮して、
その方も、液晶を購入したそうです。

只、液晶の破損は本当に多いので、
保護カバーか、ホームセンターで売っているアクリル板でもいいから、
保護対策をした方がよいそうです。

今はLEDや、春には3Dのテレビも出るので、
今後のテレビの進化も楽しみです。

今回は、ブラウン管からの買い替えなので、
テレビもブルーレイもとても満足出来たので、
液晶で良かったと自分に言い聞かせ、
次回の買い替えの時は、もっと早くからじっくり
検討ておきたいと思います。

ビエラリンクも憧れていましたが、
間違った選択ではないと言って頂けて、
より救われました。

本当に有難うございました。

書込番号:10841704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/09 11:03(1年以上前)

だいぶ前になりますが、
こちらや量販店の店員さん、運搬の人など
色々な方の意見を参考に、
結局、シャープの液晶を購入。

小さい子供がいるので、
カバーをかけて使ってます。

プラズマは立体的に見えますが、
丁度、アバターをやっていたせい?も
少しあるように感じました。

結果、液晶にしてとても満足です。
皆さん、本当に有難うございました。

書込番号:12188583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶かプラズマか?(40か42インチ)

2010/01/16 17:18(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:9件

11年目36型のソニーのテレビが急に画面が赤っぽくなり、
時々画面が消え、とうとう壊れそうなので、
早急にテレビの買い替えを考えています。

リビング用の40か42型で15万ぐらいを検討してます。
比較的リビングは明るいです。

漠然と、11年までに買い換えるつもりで、
だいぶ前に、何度か量販店を見に行きましたか、
その時は、6ヶ月と5歳の子供がいるので、
画面が強いプラズマと思っていましたが、
最近、量販店で聞くと、今は液晶の方が人気だとか。

電気代がプラズマは高いし、液晶の技術も進歩したので、
動画も液晶でも問題ないので、液晶を進められました。

液晶なら、シャープか東芝、プラズマならパナソニックと言われましたが、
他にもお薦めの機種があったら、教えて下さい。

又、ブルーレイかDVDレコーダーも買い替えを検討してます。
(パナソニックがいいようですね)


画質の明るさや色の好みがあるので、
店頭で見比べるのが一番だとは思いますが、
液晶とプラズマどちらがお薦めですか?

早急に必要なので、アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:10793124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/01/16 17:42(1年以上前)

SONYのF5を! 

書込番号:10793199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/16 18:30(1年以上前)

SONYのF5に私も1票。
やっぱり4倍速は滑らかですよ。
矢沢のエーちゃんが、ぱらぱら漫画風にCMしてるやつです。

書込番号:10793383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何年製ですか?

2010/01/09 18:59(1年以上前)


テレビ > 日立 > 21CL-FS5X (21)

クチコミ投稿数:10件

今使ってるテレビが壊れてきたので、このテレビに買い替えようと思ってます。

テレビは大体10年くらいで壊れ始めるので、製造年が知りたいです。

ちなみに今使ってる14型ブラウン管モノラルテレビは96年製です。壊れて当然ですよね(笑)

書込番号:10757465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/09 19:15(1年以上前)

このテレビは2007年10月から発売になっていますが、新品を買われるのであれば製造年月日は関係ないでしょう。

でも、4:3サイズのブラウン管TVですよ。
デジタルチューナーもついていません。
本当にこれでいいんですか?

書込番号:10757537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/09 20:12(1年以上前)

回答ありがとうございます(^-^)

あまり予算が無く、液晶TVの画質が好きじゃないので敢えてブラウン管を選びました。チューナーは1番安い物で5000円位らしいので、後付けでもいっかと妥協してます(^◇^;)

もう少し探してみて、チューナー付のブラウン管TVでお手頃なのがあればそれを選ぶかもしれませんが('◇')ゞ

書込番号:10757785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/09 21:07(1年以上前)

オリオンの地デジ内蔵ブラウン管テレビは、如何ですか?

書込番号:10758063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/09 21:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます(^o^)今オリオンの21型地デジ内蔵TVのレビュー見てみました☆

良いですね〜!失敗と書かれてる方もいましたが、主婦の方の意見を参考に購入してみようと思います☆

念の為、もう少し下調べしてみますが(^◇^)

書込番号:10758181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/01/09 21:31(1年以上前)

ホームセンターで時々見かけますよ。

書込番号:10758208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/09 22:33(1年以上前)

ホームセンターでテレビが売ってるとは知りませんでした!(◎o◎)今度行ってみます♪

書込番号:10758633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/20 13:58(1年以上前)

悩んだ末に結局、液晶TVレグザの19A8000を購入しましたA(^_^;)

ピッカピカの黒枠は見た目カッコィィですが、埃がつきやすい上に反射して映り込みがあるのでTV観てる時はチョットうっとぉしいかもです(*_*)

やはり音質も良くないので、コンポに繋げて聴いてます。

アナログ放送以外はキレイに観れているので、まぁ満足してます(^-^)

書込番号:10812567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがお得??

2010/01/02 01:21(1年以上前)


テレビ

スレ主 R.K.Jさん
クチコミ投稿数:2件

テレビとブルーレイを買おうと思ってます。
ビックカメラに言って聞いてきたんですが…家電に詳しくないので、お得なのかわからなく質問させてもらいます。

シャープ
LC46DS6とBDHDW43で232500円

パナソニック
TH-P46V1とDMR-BR570-Kで223000円

パナソニック
TH-P46V1とDMR-BW770-Kの一つ前モデルで218000円

特にこのメーカーじゃないと駄目ってわけではないんですが、画質や機能とかを考えた上で上記の中ではどれがお買い得なのでしょうか??

家電に詳しい方の考えでいいので、意見を頂けると有り難いです。
商品のいい所、悪い所も教えてもらえると助かります。

ヨロシクお願いします。

書込番号:10719812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/02 17:14(1年以上前)

今のテレビの在り方はブラウン管時代に比べ多くの事が出来るように
なっている現状があります。
つまりは・・スレ主さんがテレビを観るだけでなく、行いたいことを
もう少し具体的に書いた方がレスが来ると思います。

例えば、
*(PS3などの)ゲームを満喫したい
*BDレコーダーとの関連性を高めたい
等々・・

自分の場合は、
*拡張性を重視してHDMI端子が3つ以上必須
*手軽にハイビジョン録画が楽しめる(外付けHDDの増設も可能)
*録画機能は内蔵ではないもの
を考慮した上でREGZAのZシリーズに決めました。

以上、ご参考までに。


書込番号:10721904

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/01/02 23:03(1年以上前)

>パナソニック
>TH-P46V1とDMR-BW770-Kの一つ前モデルで218000円

BW770の一つ前というとBW750になりますが、未だ在庫が有るのでしょうか?

BW770との組み合わせが使い勝手が最も良く、お勧めです。

シャープはここの掲示板でお勧めする方は殆どいません。BR570はシングル録画しか出来ませんので、使い勝手で劣ります。

書込番号:10723510

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.K.Jさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/03 09:04(1年以上前)

質問に回答してくださった方々ありがとうございます。

昨日、もう1回見て周ってパナソニックのTH-P46V1とBW570の組み合わせで買ってきました。

書込番号:10724963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンテナコンセントの交換

2009/12/27 01:45(1年以上前)


テレビ

スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

今度引っ越しする家では同軸直付けタイプなのでプラグコンセントにしたい思います。
そこでプレートを取り外そうと思うのですが、アンテナコンセントとコンセントがセット
になっています。これは自分で変えられるのですか。

取り付け可能な場合、プレートを外す時に使うマイナスドライバーの大きさは
どれがよいですか。

書込番号:10691084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/12/27 07:04(1年以上前)

http://www.e-secchi.com/wiring/ant_consent/terebikonsento.html

交換方法はこんな感じなのですが、電源コンセントもセットになっていると資格が必要になるかも知れませんね。

書込番号:10691540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/27 10:50(1年以上前)

>これは自分で変えられるのですか。

第一種又は第二種電気工事士の資格を所持している場合に限り、可能です。

書込番号:10692200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

2009/12/27 14:08(1年以上前)

ありがとうございます。
では、業者に依頼した場合の相場はどのくらいをみておけばいいですか。

書込番号:10693076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/27 14:41(1年以上前)

町の電気屋さんで、数千円程度ではないでしょうか?

書込番号:10693184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

2009/12/27 20:44(1年以上前)

わかりました。
業者に頼みます。

書込番号:10694640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ

スレ主 ヴィキさん
クチコミ投稿数:3件

使っていたプラズマテレビ(HDMI無し)がもう古くなってきましたし、そろそろ楽しみにしていたFF13がでるのでできればHDMIケーブルでやりたいと思いこの2週間ぐらいいろいろネットの掲示板などでみていて一応液晶のREGZA 37Z9000とプラズマのVIERA TH-P37X1のどっちかにしようかなとおもってるんですけど、僕はとりあえず綺麗な画質でFF13やPS3のゲームもやりたいですしできれば映画も好きなので綺麗な画質でみたいですwでもその二つの両立は難しいみたいなのでどうすればいいですか?w僕はプラズマテレビを使っていたのでいろんなゲームをしてきましたが(COD4やDMC4など)遅延はあんまり感じませんでした!音ゲーはやらないのでわかんないですけどひどいといわれていたFPSなどでも全然大丈夫でした。液晶はそれが結構あると言われてるので最初はP37X1にしようかと思ったんですが、P37X1は画素数が1024x720でゲームをすると字が潰れたりして見えないと聞いたので、じゃあ遅延が少ないと言われている37Z9000にしようと思い掲示板でいろいろみていたら「ゲームはプラズマ」だと言う意見もあれば「液晶のほうがゲーム綺麗だね」と言う意見もあるしどうすればいいでしょうか?

長文で読みにくくなってしまいすいません!テレビ買うの初めてなのでどうかアドバイスよろしくおねがいします!!

書込番号:10559875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/01 18:26(1年以上前)

今お使いのプラズマTVの機種名は何でしょうか?
現在、文字が潰れる等の問題は生じているのでしょうか?

ゲーマーでもX1ユーザーでもないので断言は出来ませんが、PS3のゲームは720pの物が大半なようですから、
X1のパネル解像度でも問題はないように思います。
むしろ、縦方向の解像度がドンピシャになる点は、XGAパネル等より有利な要素と言えそうです。

液晶方式の「ゲームにおける遅延」は分かりませんが、一般的な動画における残像感は
それなりにあります。
プラズマ方式の映像を見慣れた目には、多少なりとも違和感を覚える可能性はあります。

あと、フルHDパネルは1080i/pのソースの表示に有利なのは言うまでもありませんが、
720pのソースの場合アップスケーリング表示となるデメリットも生じます。

ただ、それらの点さえ許容出来るならば、レグザZシリーズも画質の優れたテレビとして
お薦め出来ます。

書込番号:10562416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィキさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/01 19:12(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん
アドバイスありがとうございます!
えっといま使っているテレビの機種名はpanasonicのTH-32D50Vだと思います!
今まで使っていて文字が潰れて見えないということはありませんでした。
しかし、ゲームをやらないと仰っていたのできっとわからないと思うのですがPS3の鉄拳6では字が小さすぎてあんまり見えませんでしたw
でもネットでほかの人達も小さくて見えないと言っていたのでそういう仕様かなと思ってやっていました。
これが潰れて見えないということなのでしょうか?

よければまたアドバイスよろしくおねがいします!!

書込番号:10562613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/01 19:46(1年以上前)

ヴィキさん

TH-32D50Vって、プラズマではなくブラウン管TVでは?

1080iもネイティブに表示出来るHDブラウン管の解像度なら、文字が潰れるような事は
考えにくいので、視聴距離が離れ過ぎているか、もしくはソフト自体の問題も考えられるのでは
ないでしょうか?

動画特性が飛び抜けて良いブラウン管から液晶方式に替えると、余計に動画ボケが
気になるかも知れませんね。
液晶方式よりも動画に強いとされるプラズマ方式も、ブラウン管よりは劣りますが、
まあ許容範囲と言えるレベルです。

最終的には好みの問題になりますが、どちらかと言えば、X1がお薦めかも・・・。


どうしてもX1のパネル解像度が心配なら、42型のフルHDプラズマも検討してみては
いかがでしょうか?

書込番号:10562757

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィキさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/01 20:41(1年以上前)

そうなんですか?!いままでプラズマだと思って使っていましたw
当たり前田のおせんべいさん教えてくれて本当にありがとうございます!!
今週末にでもエイデンに見に行ってみようかと思っています!
わかりやすくアドバイスしていただいたので一応X1のほうで考えていきたいと思っています。
でも42型っていう選択肢もあると思ったので42型も見てみようとおもいますw

アドバイスのおかげでやっとテレビが買えそうですw

当たり前田のおせんべいさん

本当に教えて頂いてありがとうございました!!!

書込番号:10563023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)