テレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

テレビ のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホン操作は?

2018/03/19 14:22(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:57件

私は普段、テレビ(REGZA 26RE2)にAppleTVをHDMIで繋いで、appleTVにあるITunes アプリの曲を聴いて使っています。
これに、もしDAC付きアンプ(HP-A3)を、テレビではなく、AppleTVの方に光デジタルで繋いで使ったら、アンプにイヤホンを繋いで使ったら、イヤホンのON OFFはどこで操作するようになるのでしょう?
AppleTVを見ている間はずっとイヤホンからしか音声は流れず、テレビからは無音状態ですか?

書込番号:21687723

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2018/03/19 17:19(1年以上前)

AppleTVの方に光デジタル出力があるのですか?

書込番号:21688021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/03/19 17:22(1年以上前)

>Musa47さん
AppleTVにもテレビにも光デジタル音声出力があるのです。

書込番号:21688028

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/03/19 18:24(1年以上前)

AppleTV 3世代で試すと。音声はアンプとTVの両方から鳴ります。

接続
AppleTV -HDMI- REGZA Z8
AppleTV −opticalー Marantzプリメインアンプ

アンプに繋いだイヤホンはアンプに委ねられます(オンオフってのが判りませんが)

書込番号:21688168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/03/19 18:31(1年以上前)

>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
助かります。

書込番号:21688185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/03/20 10:23(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>Musa47さん
ありがとうございました。
よく理解できました。

書込番号:21689377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「サラウンド優先」

2018/03/15 18:34(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:57件

前に、「iTunesの曲をテレビのドルピーデジタル機能を掛けて聴いたところ(Apple TVをテレビに接続しています。そこのiTunes アプリのことです。)、音がこもって聴こえるんですが?」と聴いたところ「それは5.1チャンネルでエンコードされてないものを5.1チャンネルでデコードするからだ。」と返答されたことがあります。
私は、テレビを光デジタル音声ケーブルでHP-A3と繋いで、その先にさらにヘッドホンを繋いで聴こうと思っています。この時、テレビの「光デジタル音声出力」のところの『PCM』『デジタルスルー』『サラウンド優先』の『サラウンド優先』を選ぶこともデコードに当たるんでしょうか?テレビにApplle TVを繋いでいるんですが、そこのiTunes アプリで曲を聴くためにHP-A3を取り付けようと思っています。この場合、iTunes アプリがデコードする場所に当たるんでしょうか?それでHP-A3がアナログ変換する場所なんでしょうか?では、テレビの「光デジタル音声出力」を『サラウンド優先』に合わせることは何に当たるんでしょうか?
iTunes の曲など5.1チャンネルでエンコードされているものなどほとんどないだろうしこれがデコードに当たって音がこもるのなら、迷わずHP-A3を買ってテレビを『PCM』に合わせるし、もし『サラウンド優先』が有効に使えるんなら、2チャンネルしか適応できないHP-A3の購入を考え直そうかとも思うし。
教えてください。テレビを『サラウンド優先』に合わせることはデコードに当たるんでしょうか?
ドルピーデジタルの時のように、音はこもるんでしょうか?

書込番号:21677844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2018/03/18 07:44(1年以上前)

HP-A3はPCMのみ対応でしょうから、必然的にテレビの設定もPCMになります。
テレビでデコードするのではなくAppleTVでのデコードになるのでしょう。

テレビの設定はPCMは2chPCMで出力、デジタルスルーはそのままの音声を出力、サラウンド優先は2ch以上の音声の場合はそのフォーマットで出力です。

D/A変換はHP-A3で行います。

書込番号:21683982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/03/18 08:00(1年以上前)

>口耳の学さん
サラウンド優先で2chの音声を聴いた時に音がこもるのでしょうか?
あと、Apple TVでデコードしていても、テレビの光デジタル音声出力は、聴く上で、影響を与えるんですよね?

書込番号:21684010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2018/03/20 06:12(1年以上前)

なぜ音がこもるのかまではわかりませんが、サラウンド優先では元々の音声が2chならPCM設定と同じように2chPCMとして出力します。
例えばテレビ放送のステレオ音声なら、AACフォーマットの2ch音声を2chPCMにテレビで変換して出力します。
テレビ放送の音声がマルチチャンネル(5.1ch)なら、AAC5.1ch音声のまま出力します。

元音声がステレオなら同じ2chPCMで出力しているはずですよ。

書込番号:21688964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/03/20 09:47(1年以上前)

>口耳の学さん
よく理解できました。
いろいろありがとうございました。

書込番号:21689309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音質は?

2018/03/19 16:14(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:57件

私は普段、テレビにAppleTVをHDMIで繋いで、そこにあるiTunes アプリで音楽を聴いて楽しんでいます。これを聴くために、HP-A3を光デジタルで繋ぐ時に、テレビではなく、AppleTVの方に繋いだら、やはり音質は1つ機器を介していない分良くなるのでしょうか?

書込番号:21687910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2018/03/19 19:42(1年以上前)

>勇者シンイチさん
AppleTVに光端子はないのではないかと。

書込番号:21688345

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/03/19 20:12(1年以上前)

>勇者さん

過去の書き込みここで見られる限りすべて放置されています。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%97E%8E%D2%83V%83%93%83C%83%60
これはちょっと問題ですね、すべて相応のレスが書かれています。終了しないで次々にアップされるのはなぜでしょう?

書込番号:21688429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビをイヤホンで聞きたいのですが?

2018/02/23 13:27(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:57件

TOSHIBAの(商品名は不明)テレビを持っているのですが、光デジタル音声出力 サラウンド優先の機能を反映した形で、前後左右 上下(?)((サラウンドって上下も聞こえてくるんでしたっけ?))から包み込まれるような音場で、イヤホンで、聞きたいのですがどのような方法があるのでしょうか?
Apple TV をテレビのHTMIに挿して、iTunes を聞いています。その音の音質についての質問です。
この方面の知識に全くの素人なので、どうかわかりやすく、専門用語などをあまり使わない形で、回答お願いします。

書込番号:21623928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2018/02/23 15:12(1年以上前)

サラウンドヘッドホンを利用するのが一般的でしょう。
光デジタル入力やARC対応HDMI入力を持つ機種があります。

サラウンド再生できるヘッドホン端子を搭載したAVアンプを使う手もあります。

書込番号:21624082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/02/23 15:22(1年以上前)

ありがとうございます。
とてもわかりやすい説明でした。

書込番号:21624101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/02/27 10:18(1年以上前)

頂いた情報とTOSHIBAに問い合わせたりして、良く分かりました。ありがとうございました。

書込番号:21634619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 先程の質問を言い直します。

2018/02/23 14:46(1年以上前)


テレビ

クチコミ投稿数:57件

Apple TV内の “ミュージック”アプリでiTunes の曲を聴く時に 「サラウンド優先」の機能を反映して聞くことは可能でしょうか?
よく考えてみれば、音源自体がサラウンドに対応しているかどうかも問題な訳ですし。iTunes である以上、ファイル形式はAACかなぁと思うと、やはりサラウンドには対応できていなさそうだなぁ、とも思います。
そこら辺のところはどうなのでしょうか?教えてください。

書込番号:21624042

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/02/23 15:21(1年以上前)

音を出すスピーカーなりヘッドホンなりが対応していれば、擬似的には、なると思います。

しかし、映画鑑賞とかならまだしも、音楽ならあまり効果は感じないかと。元の音源がそのように作られていないと意味ないですし。

書込番号:21624097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2018/02/23 15:31(1年以上前)

そうですね。効果があるかどうかもわからないようなものに、何万円も出して サラウンド対応のヘッドホンを買うのもバカらしいですし。
やはり外部アンプなりDACなりがないと難しいのかもしれません。

書込番号:21624117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャンネルの電波の弱さの改善方法

2018/01/02 01:23(1年以上前)


テレビ

スレ主 葵 楓さん
クチコミ投稿数:3件

壁のアンテナから母の方と弟の方へ2分配し、更に弟の部屋から僕の部屋に2分配している状況です。(これで分かりますか?)

母の方のアンテナの状況を見てみた所、全て一通り映っています。で、弟の部屋も少し弱いですが一通り映っています。
問題は、僕の部屋のテレビです。BDレコーダーと一緒だと見れるのに、テレビ単体だと、あるチャンネルが真っ黒だったり、もう一つのチャンネルは帯状のものが出たり...しています。この改善はありますか?BDレコーダーで見る方がいいですかね?

書込番号:21477266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2018/01/02 06:14(1年以上前)

分配してから更に分配したことと、レコーダーもあることから強度が弱くなっているのでしょう。
テレビでアンテナレベルが確認できるでしょうから調べてみてはどうでしょう。

壁から2分配ではなく3分配にするとか、ブースターで補強するとか対策するのがよさそうですが、壁や天井に配線されているようならプロに任せるのも方法です。

書込番号:21477381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/01/02 07:46(1年以上前)

電波が強いなら、

ガラスなどに貼る室内アンテナで
独立して受信もあり得ますね!

https://www.amazon.co.jp/dp/B0711LNZTN/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_9MRsAbSR63X4A

書込番号:21477447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵 楓さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/02 17:24(1年以上前)

>口耳の学さん
ありがとうございます。
NHK教育と読売テレビがいつも弱いんですよね。それぞれ、22、3と32、3なんです。
他は80とかで充分なんですけども。
でもリビングとかはちゃんと80あるので、ここだけおかしいのかなあと思ったりします。

ブースターは、新しいのに変えてあります。

>at_freedさん
ありがとうございます。
そんなものもあるのですね。考えてみます。

書込番号:21478507

ナイスクチコミ!0


スレ主 葵 楓さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/03 17:37(1年以上前)

追記
妹の部屋も一緒みたいです。

書込番号:21481051

ナイスクチコミ!0


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/03 19:10(1年以上前)

分配器か配線してあるアンテナコードが古すぎて高周波が減衰してるんだと思う

書込番号:21481231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)