
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]


ひとつ、疑問に思うことがあるんですが、
液晶の寿命が60,000時間って書いてあるけど、
液晶よりも先に寿命が来る部品って、あるんじゃないんですか?
例えば、ファンとか。
60,000時間、保障しているファンってあるんでしたっけ?
ファンが止まっても、多分、気がつかないでしょう。
そうすると、薄型テレビなんか、内部温度が上がって、
最悪、出火とかって・・・
ないんですかねぇ。
液晶テレビでファンが付いていると、
気になっちゃいます。
誰か、ご存じないですか?
0点

だ・か・ら。
液晶の寿命が6万時間って言うだけでしょう。他の寿命はそれなり。保証期間外なら有償修理・交換って言うことだけでしょう。
バックライトなんかは3万時間とか1年保証とかじゃないのなかな?
>最悪、出火とかって・・・
内部温度が上がればシャットダウン機能が付いているんじゃないの?今時PCでも付いていますからね。
心配ならメーカーにメールで聞けば?
書込番号:1644861
0点


2003/06/06 15:02(1年以上前)
60,000時間というのは、バックライトの寿命です。
一応、建前としての、液晶表示装置の寿命は、半永久と成っています。
冷却ファンは構造上、滅多に故障する心配は無いと思いますが、不良品含めて、絶対と言う事は、有得ませんので、当然メーカーでは、必要な対策はとっている筈です。
液晶TVのファン故障で・・・・・なら、プラズマTVでファン故障なら、多分、爆発するかも知れませんね?・・・・・(^^;
日本では、液晶TVのファン故障で失火する確率より、地震で天井が落下してくる確率の方が高いような・・・・・心配で今日も眠れない!なぁ〜んてね・・・・・(^^;
書込番号:1645564
0点

ファンが止まったら焼ける機械なんか液晶よりもたくさんありますよ。
液晶なんかたいした物ではない
書込番号:1646138
0点



2003/06/07 02:52(1年以上前)
みなさん、回答、ありがとうございます。
テレビから出火ってブラウン管の頃にはよくあったじゃないですか。
だから、そのイメージで・・・。
確かに高圧のブラウン管とは違いますが・・・。
でも、バックライトは高圧なのかな?
まぁ、いずれにしろ、大丈夫っぽいですね。
んじゃ、なんで、ファンなんか付けるんだぁ!!!
書込番号:1647516
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13C1 [13インチ]

2003/06/16 23:45(1年以上前)
夏は問題ありです!液晶自信が対応していません。
カーナビで使用している液晶モニターは最低でも80℃でも対応できる液晶を
使用しています。
車載用とテレビ用では液晶のブレンドが違うようで温度の許容範囲が違い
テレビ用の液晶テレビで車載で使うと真っ黒になって見れません。が、
冷ますと元通りに使えますヨ。
書込番号:1675268
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17WS1 [17インチ]

2003/06/05 01:08(1年以上前)
評価欄はあてにしないほうがいいですね。
それから、最近は些細なことでも気になる程度で「悪」評価する方
多いですから。
#ログをあさるほうが情報が多いです。
書込番号:1641302
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]


近日中引越しすることになって、部屋の大きさによってはTV(現在29型 49.5Kg)を液晶TVに買い換えようと思っていました。
大画面でやや安い(サムソンの29型 OUTLET)か
私にとってはきれいな画像のW20-LC3000の
どちらかにしようと思いました。
いろいろ悩んだ結果、W20-LC3000にしようと決めました。
しかし、引越先が思ったより広いところになり、
時期モデルまで待つことにしました。
時期モデルにはどのような機能がついたらいいと思うか、現在使用している方や購入検討中の方に聞きたいのでご返答よろしくお願いします。
○画面サイズの多様化。(22、23、29、30)
○地上波デジタルチューナー対応
○D4端子が2系統以上
○ワイヤレス対応
私は以上の4点が対応すればよいと思いますが、
そうでなくても現機種が安くなればいいなと思います。
0点



2003/06/04 20:54(1年以上前)
地上波デジタルチューナー対応
ではなくて、
地上波デジタルチューナー内臓でした。
すいません。
書込番号:1640131
0点


2003/06/05 01:18(1年以上前)
内臓、ホルモンでしょうか?
地上波デジタルチューナーは、地上デジタルチューナーが正式名です。
○画面サイズの多様化。(22、23、29、30)=>インチアップとともに金額がべらぼうにあがります
○地上波デジタルチューナー対応
○D4端子が2系統以上=>何をつなぐのですか?。不要です。
○ワイヤレス対応=>スマートリンク買ってください。
書込番号:1641331
0点


2003/06/06 01:28(1年以上前)
D4 には今あるBSデジタルチューナーと将来の地上デジタルチューナーを
つなげたいってことでしょ。ひとつじゃ足りないジャン。
書込番号:1644507
0点



2003/06/06 15:27(1年以上前)
D端子につなぎたいのは
D-VHS、DVD、デジタルBSチューナー等です。
追記:誤字がありました点すいませんでした。
書込番号:1645619
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





