
このページのスレッド一覧(全74068スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月28日 13:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月19日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月22日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月8日 07:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月15日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月18日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-23HR1 [23インチ]


表示デバイスの画素数に合わせて変換表示されるらしいですが、ワイド画面ですから地上波放送を映すと横長に表示されるんですか?それとも両サイドに表示されない部分ができるのですか?
0点


2003/01/23 00:18(1年以上前)
パナソニックのワイド液晶テレビを所有しておりますが、4:3の放送で、4:3のままで表示する「ノーマル」では、左右に黒い帯(表示されない部分)ができますがきちんとした輪郭で表示されます。16:9に引き伸ばす「ジャスト」では、輪郭が横長になります。通常のワイドテレビと同様と思います。
書込番号:1239658
0点


2003/01/28 13:04(1年以上前)
地上波4:3の場合、左右に黒帯ができる4:3サイズ表示か、幅は画面いっぱいで縦に少しズームアップするワイドズーム表示ができるようにに自動設定できます。また、地上波でハイビジョンサイズの番組放送時には、自動的にズーム表示となるように設定できます。この場合コマーシャルが入るとその都度切り替わるので見ていて煩雑ですが。この機種で問題なのは、入力系統が少ないことです。実質、D端子+音声が1系統、S端子+音声が2系統だけです。画像端子と音声端子を任意に組み合わせることもできません。自分の持っているAVシステムとの組合せを事前によく検討することをお勧めします。
書込番号:1255524
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]


W20−LC3000をお使いの方、教えてください。
購入を検討中の者です。
既存のスタンドは、取り外し可能でしょうか。
(フロアースタンドを使用したいので、質問させて頂きます。)
0点

スタンドは取り外し可能です。
取説にはOA事務機器メーカーから発売されているアームを取り付けて使うできる旨、記してあります。
VESAマウントインターフェース100mm規格に適合していれば使用できるようです。
書込番号:1230051
0点



2003/01/19 18:23(1年以上前)
グリーンピースさん、返信ありがとうございます。
購入後、フロアースタンドを使用させて頂きます。
書込番号:1230357
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 15ZLC7 [15インチ]


液晶15型を購入しようとおもっているんですが、この15ZLC7とアイワの15型もしくはパナソニックの15型のものを比較しています。この東芝のものはXGAパネルできれいなのですが下からの視野角がすごく狭く感じます。(店頭で見ただけですが)実際の使用感はどのようでしょうか?安さにすごく引かれます。パナソニックは動画が得意そうなうたい文句がありますが。
0点


2003/01/20 03:09(1年以上前)
使用感も何も、ご自分で実機を御覧になった通りです。
せきやんさんの実際の使用方法で、問題が出るなら買うべきではありません。
どうしても迷うなら、店頭でもう一度見比べてみるのが良いと思います。
「安いから・・」と言う理由だけで買ってしまってから、
使えないんじゃ意味が無いですしね。
書込番号:1231850
0点



2003/01/22 22:48(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。いろいろ店頭で見比べてみて値段もありましたがパナソニックの14型を購入しました。場合により車載もしますので視野角はある程度あるアイワ、シャープ、パナに絞り、後は見た感じと大きさでパナにしました。見ていいなって思ったのが一番ですね。XGAパネルでパナ並のレスポンスとシャープ並の明るさが13インチで出たらばっちりだったんですがね。
書込番号:1239281
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]


この液晶、黒い部分に染みが残るそうですが素人の目にも気になるレベルなのでしょうか?ゲームでRPGをしたとき画面が変わるときによる暗転の部分で染みが残るそうです。それはD4端子を使ったときに限るのでしょうか?また、以前ここの掲示板で黒レベルを調節すれば目立たなくなると書いてありましたけど、そのような機能も搭載されているのでしょうか?明るさやバックライトの調節もできるようですがそれによってある程度は改善できるんでしょうか?…質問攻めですみません。これは余談なのですが私は宇宙を舞台にしたゲームをよくするので黒の部分が多いんです。この場合やはりお勧めできませんか?
0点


2003/01/16 17:10(1年以上前)
黒染ですが部屋の明るさによって見え方がかなり変わってきます。
部屋が明るいと黒染はほとんど目立たないと思います。部屋の照明を
消して暗い中で見ると結構気になるようになります。
「黒レベル」を上げると黒染を見えなすることが出来ますが黒色自体が
白っぽくなるのでそこは好みで調整でしょうか?
宇宙が舞台のゲームですが「グラディウス」をやってみましたが全然
問題なかったです。凄く神経質な方でないかぎり問題ないレベルだと
思います。でも高価な商品なのでショップなどで十分確認させてもらう
ことをお勧めします。(個人の主観の違いもありますので)
なおPC接続の場合では黒染は全く発生しないんですよね・・・・謎です。
ドリキャスをVGAで接続すると黒染みも発生せず物凄く綺麗です。
書込番号:1221436
0点



2003/01/17 14:35(1年以上前)
U.Nさん、返信ありがとうございます。私も確認したいのですがなにせド田舎のものですから近くにこの製品がないんですよ。
暗い中では気になるということですがそれは暗転した映像から明るい映像に切り替わるときもその染みが顕著に見られるということでしょうか?それとも黒い部分に一時的に染みが発生し、次の明るい映像ではそのあとが残らないということでしょうか?
書込番号:1223788
0点


2003/01/17 17:29(1年以上前)
画面が黒に切り替わったときだけに染みが見られます。
明るい映像に切り替われば染みはすぐに消えます。
なかなか説明が難しいですが輝度が高い映像から急に真っ黒になった
時に黒くなる前の映像の形がうっすらと染みのように見えると言えば
分かりますでしょうか?
テレビやビデオを見る分にはまったく気になりませんがゲームなどでは
内容によっては気になるものもあると思います。
他の性能が良いだけにこの点は凄く残念です・・・・
書込番号:1224040
0点


2003/02/08 07:33(1年以上前)
私の主観で申しますと、W20でゲームするのはお勧めできません。
黒染みの件もありますが、それ以前の問題でインターレースモードの画像の激しい動きに全く付いていけてないです。すばやい動きが全くわかりません。日立に限らず液晶TV全般の問題だと思います。 ただしゲーム機がX−BOXとかあるいはPC接続とかだとプログレッシブなのでW20では、すごい綺麗ですね。激しい動きもちゃんと見えますよ。
書込番号:1287138
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]


題名のとおりなんですが、音声入力端子は全部でいくつあるのでしょうか?映像入力は結構豊富にあるようなんですが・・ ソニーのHPを見ても書いてありませんでした。よろしくお願いします。
0点


2003/01/15 22:04(1年以上前)
映像が複数有るなら、音声も複数無いと使え無くないですか?
S端子とかはコンポジット入力と音声共通だろうけど。
書込番号:1219522
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


購入して3週間になります。気になるのがメディアレシーバーユニットのファンの作動時間です。視聴時間の長短に関わらずファンの作動時間が異なります。これはなぜでしょうか?おわかりの方コメントお願いします。
0点


2003/01/14 18:47(1年以上前)
('0')/ハイ!
エェー、コホンッ!(;-o-)o"「ファンの作動時間は気分によって異なります。」
書込番号:1216315
0点


2003/02/18 17:05(1年以上前)
まだハッキリしてないのですが
BS/CSから電源を落とすと長い気がします
普通のVHFのCHにして切ると早い感じでが
みなさんはどうですか?
書込番号:1319528
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





