液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699541件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74051スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVとPCモニター

2002/07/01 09:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > LCD-18MX2 [18インチ]

スレ主 だらリーマンさん

この製品買った方、感想お願いします。
TVとPCモニター兼用としてどういうレベルか知りたいです。
CRTのTVと液晶のPCモニター買っても15万も出せば、かなりいいもの買えると思いますが、部屋が狭いもので省スペース目的で購入を考えています。

書込番号:804744

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 だらリーマンさん

2002/07/18 20:28(1年以上前)

自己レスです。
書込みないんで思わず買ってしまった… ¥147000は高いか?
18インチでPCとTVのモニターというのは他には無かった。
液晶マルチディスプレイというのはソニーより三菱の方がVISEOで先に発売していたし、先行していたメーカーというところで期待してます。
まあ、液晶は他社製のものをアセンブリしてるだけでしょうが…
感想はまた書きこみます。

書込番号:839552

ナイスクチコミ!0


ハナゾウさん

2002/07/29 18:16(1年以上前)

私もこの製品の購入を検討してます!
是非インプレをお聞きしたいです(^O^)
よろしくお願いします♪
某オークションで129800円で出てましたが…安すぎですかねぇ???

書込番号:860542

ナイスクチコミ!0


スレ主 だらリーマンさん

2002/07/30 13:52(1年以上前)

製品インプレ
TV画面はまあまあ(液晶ならば上出来)、PC画面もまあまあという感じです。これは個人差があるのでなんとも言えません。
あとPIP機能が少しうれしいですね。
ワンルームにTVとPCモニターが並んでいたのが液晶モニター一台になり
とてもすっきりしてよかったです。
あとは脚が回転するので簡単に向きをかえて部屋中どこでも見られることでしょうか
画質ではCRTに負けるのは判っているので
それ以外のメリットが重要と考え、買いました。
引越しするときも楽そうだし

書込番号:862075

ナイスクチコミ!0


YOSIHIROさん

2002/09/12 19:21(1年以上前)

これ、ちゃんと三菱自社製液晶パネルを使ってるんですよ。
三菱はPC用モニタでも定評のあるメーカーですしね。
ただ、デザインがイマイチかなー・・・

書込番号:939303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電波は

2002/06/29 14:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-15LV1 [15インチ]

スレ主 初めて部屋にテレビさん

僕の部屋に液晶テレビを置きたいのですが、部屋にはコンセントの差込口しかありません。聞くところによると、ケーブルやアース線が必要だとかいう話も聞きます。液晶テレビはコンセントを接続するだけで綺麗にテレビが見れるのでしょうか?購入された方や詳しい方、教えてください!

書込番号:800680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/07/02 15:00(1年以上前)

テレビのアンテナ端子が部屋にない場合ですが、こんな商品がありますよ。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/TY/TY-WL200.htm

書込番号:807157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/07/02 15:01(1年以上前)

すいません。
切れてしまったのでもう一度。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/TY/TY-WL200.html

書込番号:807160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電波の問題

2002/06/29 02:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-15LT1 [15インチ]

スレ主 初めて部屋にテレビさん

僕の部屋に液晶テレビを置きたいのですが、部屋にはコンセントの差込口しかありません。聞くところによると、ケーブルやアース線が必要だとかいう話も聞きます。液晶テレビはコンセントを接続するだけで綺麗にテレビが見れるのでしょうか?購入された方や詳しい方、教えてください!

書込番号:799846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/29 04:19(1年以上前)

アンテナケーブルを引き込む必要があります。室内アンテナでは満足できません

書込番号:799919

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めて部屋にテレビさん

2002/06/29 14:21(1年以上前)

「アンテナケーブルを引き込む」とは、どういった事をするのでしょうか?

書込番号:800678

ナイスクチコミ!0


tomokenさん

2002/06/29 14:39(1年以上前)

近所の電気屋さんに相談してみましょう。
ちゃんと工事してくれると思います。

書込番号:800703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2002/06/28 02:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15SR1 [15インチ]

KLV-15SR1の購入を検討中でして、お持ちの方に
使い心地についてお聞きしたいです。
私自身、お店に行ってシャ−プ・アイワ・パナソニック等と
画質・デザイン等で見比べたところ、
この機種が一番良い気がしました。
裏のデザインもすっきりしていたのもよかったです。

しかし、SONY製品は他社より高いので、
やはりアクオスにしようかと迷っております。
そこで、ここが良い・悪い(特にこっち)等
使ってみて初めてわかることなどもしあれば
教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:797831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/29 06:45(1年以上前)

これって、PC用の高精細パネル使用しているから高くても仕方がないとは思いますが

書込番号:800036

ナイスクチコミ!0


Kenc1jさん

2002/06/30 16:45(1年以上前)

シャープがVGAに対してソニーのこのモデルはXGAです。あと、D端子があるのが差別化ですが・・・。 スペックを比べてみればその値差も納得いくと思いますよ。ソニーはシャープの大衆路線に対して高スペックで液晶市場に参入です。 なにせ後発ですから。(笑

書込番号:803206

ナイスクチコミ!0


クックドゥードゥードゥーさん

2002/07/05 16:55(1年以上前)

私は¥86000弱(送料・税込み)で購入しました。
デザイン、スペック、価格等ほぼ満足しています。
液晶はどうしても「にじみ」がつきものですが、電気屋で見比べた限り
一番きれいだったのでこれに決めました。
リモコンの使いがっても結構良いですよ。

書込番号:813120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン

2002/06/27 14:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-15N1 [15インチ]

スレ主 ハゲダコさん

先日、ヤマダ電気で71,000円で購入しました。画質は良いのですが、リモコンの反応が悪いです。テレビとの角度が少しずれた場所だと反応しないし、軽く押しただけでは反応しないこともあり、ちょっと戸惑ってます。特に不便だというわけではないのですが、他のユーザーさんは同じことを感じたことはありませんか?

書込番号:796473

ナイスクチコミ!0


返信する
セントラルさん

2002/06/28 16:16(1年以上前)

ビクターの汎用リモコンRM-A702(定価3500円)をおすすめします。
BSデジタルに対応しているためか、かなり電波が強力です。

書込番号:798672

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハゲダコさん

2002/07/02 16:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。かなり不便になっているので、早速試したいと思います。

書込番号:807280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地上波デジタル

2002/06/26 20:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]

スレ主 ほまいぬさん

来年末から始まる地上波デジタルには対応してるのでしょうか?

地上波デジタルの規格がよくわかっていないので的外れな質問でしたら
すみません。

書込番号:794882

ナイスクチコミ!0


返信する
まるっる2さん

2002/06/26 22:38(1年以上前)

チューナーをつけるので地上波デジタル放送が見れないテレビはないと思いますが、デジタルというだけにデジタルの端子(iLINKなど)を搭載しているテレビのほうが良いのではないでしょうか・・・

書込番号:795213

ナイスクチコミ!0


梅雨寒さん

2002/06/27 10:38(1年以上前)

以前、テレビ朝日の番組で地上波デジタルの解説をしたときには、
BSデジタルと全く同じ内容の解説(ハイビジョン、双方向、データ放送)
をし、現在お持ちのテレビで視聴する場合については、
まだ実物はありませんが、同じようなものになると思いますと言って、
BSデジタル・チューナを見せ、こういうアダプタを付ければ、
見られますと言っていた。
アンテナとして、パラボラの代わりにUHF用のテレビ・アンテナを使う
以外は、BSデジタルから類推すればよいのでは。
従って、ビデオ入力可能であれば、地上波デジタル・チューナからの入力
により、視聴可能です。
(解像度はそれなり。)
デジタル・テレビでのiLINKは、デジタル・チューナ内臓テレビと
生のデジタル信号が記録可能なビデオの間で、生のデジタル信号を
やりとりするためのものです。

書込番号:796148

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほまいぬさん

2002/06/30 09:54(1年以上前)

まるっるさん。梅雨寒さん。ありがとうございます。
まだ規格が決まってないんですね。
液晶テレビなのにチューナーとか付属品をつけるのはちょっと
嫌な気もしますが、まだまだ先のことですし
気にせずに・・・買っちゃいました。
薄くていいです。でもちょっと映像がだぶる気がするなぁ。

書込番号:802582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/07/06 00:28(1年以上前)

地上波デジタルは、どんなテレビでも、BSデジタルみたく
チューナーを内臓or外付けで、みれます。

液晶は、動画の残像が残りやすいです。

この機種は、液晶の中では、動画で残像が目立たないという評価のようです。
残像の少なさでは、世界トップクラスだそうです。

書込番号:814018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほまいぬさん

2002/07/09 01:13(1年以上前)

PANASONICに直接問い合わせてもそのような返事が返ってきました。

それと残像が残るのはアナログ電波です。
DVDやゲームではとても綺麗に見れます。
単にうちの電波が悪いだけなのかも・・。

書込番号:820229

ナイスクチコミ!0


K.S.Tさん

2002/07/24 20:07(1年以上前)

「動画で残像が目立たない」=「動画の追従性が高い」
と解釈してもよろしいのでしょうか?

書込番号:851293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング