液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74048スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください ゲームなどをするとき

2002/05/21 14:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2100 [15インチ]

スレ主 GB250 最終モデルさん

パソコンとしてゲームをやろうとすると、画面がフルスクリーンで表示されません。フルスクリーンでゲームをやる方法知ってる方いませんか?

書込番号:725834

ナイスクチコミ!0


返信する
ココモさん

2002/05/24 01:05(1年以上前)

OSDメニューの拡大設定で可能です。

書込番号:730904

ナイスクチコミ!0


スレ主 GB250 最終モデルさん

2002/05/24 22:53(1年以上前)

ココモさん、ありがとうございます。おかげでFULLScreenで表示されるようになりました。

書込番号:732439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリウスで使えますか?

2002/05/21 00:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2100 [15インチ]

スレ主 ペリエスさん

現在プリウス550を使用していまして、これに使用したいと
思っているのですが、コネクタ形状がプリウスは独自な形状らしく、
他のモニタでは使用できないのですが、こちらは同じ日立製品なので
期待しているのですが、使用可能でしょうか。

書込番号:724894

ナイスクチコミ!0


返信する
ココモさん

2002/05/24 01:04(1年以上前)

プリウス550のアナログRGBを使用すれば、問題なく使用可能です。デジタル接続をされたいのならば、DFP→DVI変換コネクタ(高い)が必要です。

書込番号:730899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペリエスさん

2002/05/26 16:41(1年以上前)

>ココモさん、ありがとうございました!

書込番号:735701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/05/15 18:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-15N1 [15インチ]

スレ主 ぶっきらぼうさん

今、予算70,000円程度で、液晶テレビに割り切るか、テレビチューナー付モニター旧機種を安く買いパソコンモニターとして併用するのか、すごく悩んでます。
そこで、購入検討機種にあげたのが、液晶テレビのAIWA LT-15N1¥69,800とシャープ アクオスLC-13C3¥63,800か、マルチメディアディスプレイミツビシヴィセオMDT-152X¥64,800とシャープLL-M1500A¥72,000の4機種です。

電気店で比較したところ、僕の目には、@LT-15N1ALL-M1500ABアクオスLC-13C3CMDT-152Xの順に画質・視野角の良さが映りました。
カタログ数値を鵜呑みにすると、順序は全く違うはずなのですが、結果は上記のとおり。
個人的には、薄型デザイン&色合いも適度でパソコンモニターにも使えるLL-M1500Aが一番良いかな〜って思ってるんですが、カタログ数値は最低レベル。
液晶テレビの中で一番画質・視野角ともに良かったのがAIWA LT-15N1。しかし店員さんによると、バックライトの寿命が45,000時間と他社よりもかなり短いので、うまく使って5年くらいとのこと。
そこでシャープアクオスをがんがん薦められたんですけど、なんだかイマイチで・・・・。10年くらい安定して観れるモデルってないんですかね?
また、液晶テレビと液晶モニターでは、どの程度のレベル差があるんでしょうか?ぜひ、アドバイスを下さい。

書込番号:714519

ナイスクチコミ!0


返信する
さうざあさん

2002/05/16 03:36(1年以上前)

>バックライトの寿命が45,000時間と他社よりもかなり短いので、うまく使って5年くらいとのこと。
 シャープは60000時間ですから、その計算だと6.6年になります。5年はかなり短い、6.6年はかなり長いというのは変です。なにか作為があるとしか思えません。(リベートが多い、ノルマがある、粗利が高い、在庫が大量etc)
 45000時間って毎日8時間使って5625日ですから15.4年です。24時間すべてテレビ見てないと5年で45000時間にはならないです。(24時間×365×5=43800時間)
あとご指摘のアクオスはインチが13です。LT−15N1と同じ15インチだと
3万以上高いですからアクオス2台の値段=アイワ3台の値段です。
60000時間×2=120000時間<45000時間×3=135000時間
 貧乏根性出さず液晶は寿命終わり次第買い換えるものだと考えるとあら不思議!アイワのほうが寿命が長いことになります。
 寿命が長い上画質NO1なら迷う余地ありませんよね。私はそう考えました。

書込番号:715576

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶっきらぼうさん

2002/05/16 19:17(1年以上前)

さうざあさん、早速ののアドバイス誠にありがとうございます。
バックライトの寿命の件、納得のご説明感謝します。
なるほど、価格と寿命を台数換算するととても判りやすいですね。
AIWA LT-15N1にかなり傾いて来ました。

書込番号:716535

ナイスクチコミ!0


ぷーきちさん

2002/05/19 02:22(1年以上前)

ひとつ気になることがありました。

>貧乏根性出さず液晶は寿命終わり次第買い換えるものだと考える・・
バックライトは液晶パネルとセットなのでしょうか。
製品自体の部品の構成はいろいろあると思うので別の問題として
考えて、仮に買ってきた2年後くらいにバックライトが
何かの拍子に壊れた場合に、高価な液晶も交換されて
高額な料金がかかるのでしょうか。。。

書込番号:721003

ナイスクチコミ!0


でみでみさん

2002/05/22 08:43(1年以上前)

一般に液晶パネルとバックライトは一体型になっているので
バックライトだけの交換はしないと思います。
なので、液晶の寿命=バックライトの寿命と考えて良いと思います。

書込番号:727425

ナイスクチコミ!0


さうざあさん

2002/05/26 13:38(1年以上前)

説明書にこんな記述がありました
 「蛍光管について」
「本機に使用されている蛍光管には寿命があります。画面が暗くなったり、ちらついたり、点灯しないときは、新しい専用蛍光管に取り替えてください。
蛍光管の交換(有償)については、お買い上げ店又はアイワサービス窓口にお問い合わせください。」
 以上LT−15N1 取り扱い説明書P5より。

書込番号:735488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ぜひ教えてください!

2002/05/09 00:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]

スレ主 illuminaさん

こんにちわ!
どうしてもどなたかに教えていただきたいのですが・・・
今月発売のFF11の為に 15インチからこれに買い替えを考えています。
液晶でPS2は厳しいと聞きましたが、このテレビではどうでしょうか?
スペースの問題もあって 出来れば液晶のものが欲しいのですが、ゲームのスピードにはついていけますか?
オンラインゲームなので、流れていくログが読めるかが不安です。
どなたか宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:702091

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryu2012さん

2002/05/09 01:06(1年以上前)

FF11は文字も大きめだし、動きの激しいゲームではないので液晶でも問題ないかと思いますよ
PS2とはD端子で繋げば文字もくっきり出ると思います。

書込番号:702144

ナイスクチコミ!0


スレ主 illuminaさん

2002/05/09 02:35(1年以上前)

Ryu2012さん 返信ありがとうございます!
今VAIO LX95を使っているのですが、PCの液晶ディスプレイでFFのβテストに参加していた時 チャットのログがかなり見にくかったので心配だったのです(^^;
やはりPCのディスプレイとは違うのでしょうか?
大丈夫そうなら 思い切って今週末にでも買いに行きたいです♪

書込番号:702270

ナイスクチコミ!0


リューさん

2002/05/11 00:24(1年以上前)

PCの液晶にはどうやって繋いでたんでしょう?S端子かコンポジットの接続だとすると、D端子での接続とは映像の質がかなり違うはずです。

書込番号:705760

ナイスクチコミ!0


スレ主 illuminaさん

2002/05/11 00:47(1年以上前)

そうです、S端子でした(^^;
それなら大丈夫そうですね!
早速明日見に行ってきます♪ ありがとうございましたm(__)m

書込番号:705847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BS

2002/05/06 13:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]

スレ主 FinePix6800Zさん

PanaのTVはBS内蔵なのでしょうか?
デジタルじゃなくてアナログのほうです。

書込番号:697130

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/05/06 14:55(1年以上前)

>BS内蔵なのでしょうか?
このTVにはBSがありません。したがいBS内蔵ビデオでも
つなげば見れます。

書込番号:697256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アクオスとpana

2002/05/05 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LT1 [21インチ]

スレ主 FinePix6800Zさん

アクオスの20型とpanaの20型はどちらが性能がいいのでしょうか?

書込番号:695317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング