
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20C3 [20インチ]

2002/04/07 07:52(1年以上前)
4/6に買いました。
店頭で旧型の20C1と20B1と比べて見て20B1と同等だったので、まだ高いですが買いました。
実は他社の22型からの買い替えですが
・色 20C3の勝ちですが、青は大変綺麗ですが全体的に赤みがかっているのが気に掛かります。そして中間色(曖昧な色)は他社22型の勝ちです。
・音 20C3の勝ちです。他社22型はモワモワ音で聞き取りにくいので。重低音用のスピーカはいらないのでは?と感じましたので20C1で十分かな。
画質重視なら、20C3、20B1、他社22型
音質重視なら 20C3、20B1、20C3
いずれも好みによりますから見比べて買われた方が良いと思います。
書込番号:643335
0点


2002/05/01 23:33(1年以上前)
突然お邪魔します。ヤフオクで大好評なのでアクオス20型 LC-20C1-S を108000円即決で出品しました。限定1の早い者勝ちです。
検討中の方はどうぞ
shimajirou214
書込番号:688105
0点


2002/05/18 22:12(1年以上前)
正面から見た絵はC1とC3でさほど変わりませんが、
C3は上下方向の視野角もひろくなっていて、上や下から
覗くような場合も前モデルより見やすくなっています。
寝転んでテレビを見たい人はC3ですね。
書込番号:720472
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2100 [15インチ]


最近パソコンの液晶ディスプレイを買い換えようと思っているのですが
このディスプレイでドット欠けや常時点灯点があった人っていますか?
今使ってるSHARPのLL−T155Aは常時点灯点が3つもあって
すごく気になります。このディスプレイはどうなんでしょうか?
0点


2002/04/05 01:08(1年以上前)
私の買った液晶にはドット欠けは全くありませんでした。
ただ下にもレスしたのですが、本体の裏からピーと音がします。
気にしない人には大丈夫だと思いますが、私はかなり気になりますね。
書込番号:639301
0点



2002/04/08 07:45(1年以上前)
う〜ん、悩ましいですね。仮にドット欠けや常時点灯点があっても返品はできないですよね?
価格が10万近くするだけにドット欠けや常時点灯点があるとショックなんで・・・。もうちょっと周りの意見とかも聞いて検討してみます。
この商品について評価や価格(安売情報)の情報がありましたら教えてください。
書込番号:645211
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2100 [15インチ]


やっと日立の液晶テレビを購入しました。画面は文句なしに綺麗でいいのですが、一つ気になることがあります。それは液晶本体の裏からピーっとノイズが聞こえることです。それが結構大きい音でとても耳障りなのですが、みなさんのはそんな音しますか?お返事お待ちしております。
0点


2002/04/05 09:44(1年以上前)
僕のは全くそういう音はしないですよ。初期不良か何かじゃないですか?しかしいくら綺麗な画面とはいえさすがに甲子園の準々決勝をぶっ通しでみるのはキツかった。
書込番号:639686
0点



2002/04/06 02:18(1年以上前)
返信有難うございます。
今度メーカーさんに電話してみようと思います。
液晶は応答速度がまだまだ遅いですよね。
あの〜全然関係ないですけど、『おかもっち』さんは『岡本』さんですか?
実は僕も苗字は岡本っていいます。
書込番号:641190
0点


2002/04/12 20:34(1年以上前)
遅れてすいません。岡本です。今年度から大学生で下宿し始めてパソコンは実家に置いてあるのでなかなか返せませんでした。ちなみに伊東美咲のファンです。
書込番号:652944
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B1 [20インチ]



この掲示板で検索かけてみてた??
たぶんかけてないんでしょ
かけてれば、それなりの情報でてくる<家電の王様
書込番号:634614
0点


2002/05/01 23:29(1年以上前)
突然、お邪魔します。大好評なのでアクオス20型 LC-20C1-S を108000円即決で出品しました。限定1の早い者勝ちです。
検討中の方はどうぞ
書込番号:688092
0点


2002/05/17 21:32(1年以上前)
欲しいです〜〜
お譲り下さいませ。
書込番号:718404
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-15N1 [15インチ]


AIWAの「LT−15N1」とシャープの「LC−15B1」のどちらにするかで迷っています。
価格的にはAIWAなのですが、店員に聞いたらAIWAは性能が悪くて品物がだぶついているためだと言っていました。
私が個人的に店頭で見たときには画質的にはどちらも同じような印象を受けたのですが、実際細かいところではどうなのでしょうか?
ブラックTFTとかA−SFTパネルとか画素の細かさの違いとかいろいろあるみたいですが、これらがどう影響しているのかわかりません。
詳しい方、よろしければ教えてください。
あと、このAIWAのは普通のVESAのアームに取り付けできるのでしょうか?
0点


2002/03/31 23:35(1年以上前)
>店員に聞いたらAIWAは性能が悪くて品物がだぶついているためだと言っていました
これは、その店員さんがシャープの販売ヘルパーさんだったからでしょう。
販売店の社員なら、どっちが売れても良いのですからここまで商品を
コケにしないでしょう。
アイワが安いのは、TVCM等の宣伝費を使っていないからでしょう。
大物女優を起用してあれだけCMをやれば、何億もかかるでしょうね
書込番号:631295
0点


2002/04/01 00:31(1年以上前)
シャープは4月後半に新製品が投入されます。
もしシャープの液晶を選ぶならそちらにした方が良いですよ。(キッパリ)
視野角が改善されている可能性もありますし。
在庫売り抜きが目に見えてるなあ・・・。
アイワの液晶は235万画素。
綺麗、滑らか。こちらも良いです。
視野角も広いし。(170度)
少しは参考になりましたでしょうか?
書込番号:631436
0点


2002/04/03 08:18(1年以上前)
機能で選ばれてはどうでしょうか?
私も2,3ヶ月前から液晶テレビを検討しているのですが、ワイヤレスアンテナ等の製品においてはシャープが勝っています。(というよりもシャープしか出していないのが現状です)
確かに画素数や値段も大事かもしれませんが、スレレオ,モノラル,2ヶ国語音声,子画面機能などの基礎機能がしっかりしている方が私はよいと思います。
ちなみに私は現在テレビチューナー付きの液晶パソコンを検討中です。
HDDビデオ+液晶テレビの値段と比較すると大して変わらなく、かつ機能的に充実しているからです。
欠点は保証期間が短いことでしょうか。
書込番号:635806
0点


2002/04/07 22:38(1年以上前)
本日、AIWAのLT-15N1の黒をビックカメラ(渋谷)で84800円で購入しました。(8%のポイントバック) シャープと迷ったのですが、画面を見てAIWAに決めました。シャープ液晶のデモ画面が店頭で流れていましたが、明らかにAIWAの方がBetterに感じました。 PS2で動きの速いゲームをしても追従性の悪さはそれほど感じず満足しています。(低音も適度に出て、音質もいいようです)
又、店員さんの話によるとNECの液晶のOEMらしいのですがNECでは同様の製品がないようです。
いずれにしてもシャープに比べて3万円程安いのが大きな魅力です。お勧めの一品です。l
書込番号:644668
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B1 [20インチ]


漠然とした質問ですが、是非どなたか教えてください〜。
私は、液晶を購入したいのですがテレビ番組などはあまり見ない
(というか全く見ない)のですが、使用用途としては・・・
1・オーディオ機器(DVDプレーヤー)を液晶につなげて映画を見たい。
2・パソコンの画面として使いたい。
の二点なのです。
で、全く素人の発想なのですが、アクオスのこの機種を量販店で見たとき
『カッコいい!』と思ったのです。
しかし、私みたいな使用用途である場合、アクオスを購入しなくても、
もう少し安いものなどはあるのでしょうか??
部屋の狭さなどもあり、液晶を安くそしてアクオスみたいに格好がいい
ものが欲しい!というのがホンネなのです。(苦笑)
是非どなたか教えてください!!
0点


2002/03/28 15:41(1年以上前)
私も随分探しましたが。。。残念ながら音楽。さんの要求はどちらも満たしていない様です。
2.に関しては1万円程度高くなりますが、PanaのTH-22LT1の方が向いてそうです。理由は液晶パネルの比が640*480だったのです。この件に関しては私も騙された!?(単に見かけで判断してちゃんとスペック確認しなかった己が愚かなだけですが)と、若干後悔しております。
2.に関してはPCカードに期待ですが、現状は不可の様です。私も繋ぎたいので誰か知ってる人、教えて〜!
以上ですからTV見ないならあんまり価値無いでしょう。
音楽さんの要求に適いそうなのは、現状NECやFujitsuの採用している17インチのワイド液晶が一番でしょうが、単体売りはしていませんし、液晶だけの単体動作は出来ないみたいです。17インチの液晶パネルでビデオ入力可能なものも候補だと思いますが、こちらは光量不足、半分くらいの明るさしかない為、部屋が明るいとちょっと厳しいですかね。15インチだと色々選択肢は在りますが、17以上だと機種も限られます。
以上を考慮すると、もう少し待つのが宜しいかと思います。。
書込番号:624185
0点


2002/03/28 21:59(1年以上前)
> 2.に関しては1万円程度高くなりますが、PanaのTH-22LT1の方が向いてそうです。
TH-22LT1ユーザですが、この機種はパソコン入力端子(RGB入力端子など)が無いので、私の理解では、パソコンとの接続はビデオ入力端子を使うことになります。この方法で私のDynaBookT3とつないだことがありますが、はっきり言って、日常的に使えるレベルではありません。文字とかは読めなくはないですがとても疲れます。プレゼンなどでの用途としては使えると思いますが。
LC-20B1もパソコン入力端子が無いようなので、パソコンの画面としては???です。20インチ以上でPC入力端子付きはシャープの製品に多いですが、値段がワンランクアップしますね。
書込番号:624715
0点


2002/03/28 23:18(1年以上前)
こだっちさん、よっしゃさんご回答ありがとうございます!!
PC入力端子付きの液晶TVを探せば私の要求は満たされる、
ということなんですねっ♪(違ったらスイマセン。。。)
何かオススメの製品がありましたら、また教えてください!!
書込番号:624892
0点


2002/03/29 16:04(1年以上前)
んーー、シャープにPC入力端子付きの液晶テレビがある、とは書きましたが。。。
LC-22SV3 ---> VGA(640*480) 実売価格約24〜5万円(価格com)
4:3で実効17インチのサイズがありながら画素数が少ないのでパソコン用途だとVGA。かなり???です。
で、私はパソコン用途除外で、実売価格16〜7万円のTH-22LT1を購入した訳です。この製品も省スペースでかなり『カッコいい』ですから。(^^;(もちろん、LC-22SV3は「PC入力端子付き」以外にも良さはあるのでしょうけど・・・。)
TH-22LT1と共に、パソコンモニター用に別途、実売価格6〜8万円程度の高精細17インチ液晶モニタを購入しても、LC-22SV3の価格でだいたい収まる訳ですし。。。
TH-22LT1は、映画鑑賞にはやはり同価格帯のブラウン管テレビと比べると力負けしますが、発色が綺麗なので、色の諧調表現力とかにこだわりがあまり無ければ実用に耐えるレベル、というか、ソフトにもよりますが、現状ではコストパフォーマンス的にかなり満足できるレベルだと私は思ってます。
狭い空間とスタイリッシュ性を重視すれば液晶! ですね。
でも、実は私はモノクロ映画などの鑑賞用にブラウン管テレビも部屋に残してますが。(^^;
書込番号:626188
0点


2002/05/10 17:24(1年以上前)
私も一人暮しをしていたときにテレビとモニター両方置くスペースがないのでテレビを見られる液晶を探したことがありましたが画質が悪く、高価だったので諦めました。そこでソニー製CRTモニター「CPD−17MS」にしましたが、画質・音質ともに良く、パソコンを起動しなくてもテレビを見ることができます。しかしテレビよりも場所を取るし、重さが50kgもあるのがたまにキズです。満足していますがモニター兼用液晶テレビがあれば即買います。
書込番号:704927
0点


2002/08/28 09:34(1年以上前)
MITSUBISHIのLCD-18MX2ってやつが、液晶TVとして最近発売されてましたよ。
もちろんPCもつなげます。解像度はXGAまでですけど。
書込番号:913368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





