
このページのスレッド一覧(全74088スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月14日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月28日 15:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月19日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月19日 11:34 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月19日 10:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月21日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


教えてください。
KLV-17HR1をパソコンのディスプレイとして使用されてる方、使用感など教えて頂きたいのですが。
あと応答速度知ってる方教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2003/01/14 23:14(1年以上前)
とてもいいですよ、私の投稿した記事で構成を参考にしてください。
ただ1つ問題があるとすれば、起動してバイオスが立ち上がってウインドウズが起動するまで画面は真っ黒で、起動に問題がある場合は対処できませんよ。
その他は問題ないと思います、昔の液晶とは違いますよ。
書込番号:1217107
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37BD5 [37インチ]


今、真剣にLC−37BD5の購入を考えているのですが
カタログを見ると付属品一覧にシステムケーブルが乗っていないのですオプションで購入しなくてもチューナー部とディスプレー部は接続できますよね?
初歩的な質問で済みません。でも買った良いが何も見られなかったら
しゃれにならないんで、、、(汗;
0点


2002/12/21 21:26(1年以上前)
BD5買いましたが、チューナーとディスプレーを繋ぐケーブル・・・
ついてますよ
電源ケーブルの3倍くらいぶっといのが・・・。
それより3週間にも立たないのに、また安くなって、615000円だって!
購入は来年にしたほうがいいですよ
たぶん、2月下旬くらいにならないと、値下げ競争も落ち着いてこないかな
書込番号:1149816
0点



2002/12/24 23:40(1年以上前)
しりま さん
ご返答ありがとうございました。
危なく20000円多く支払うところでした(汗;)
と、言うことで待てば安くなるのは判りつつ発注してしまいました
税込みで65万円でした。
XGAのモニターとしても活躍してもらう予定なので
多少高いのは我慢します、、、。
ところで、PCのモニターとして使用している方居ますか?
使用感はどうですか?
書込番号:1160022
0点


2002/12/25 01:02(1年以上前)
あちゃ〜!買ってしまいましたか!!
ま、私よりお安いようですから・・・なによりですけど・・・。
私の予想では、年明けには60を割るでしょうね
で、どちらでお求めになりましたぁ?
PCモニターには、ちょっと大きすぎやしませんか?
やっぱり14インチくらいまでのノートパソコンがちょうど良いと思いますが・・・・?
ご使用の際はキーボードとの距離を最低でも1.5mは離してくださいね
書込番号:1160383
0点



2002/12/28 11:28(1年以上前)
購入場所は此処、価格COMで調べて一番安かった大阪の
卸業者さんからです(残りの1台だったそうで今のリストには
乗っていないようです)
先日、到着して、DVD,PC、CSと繋げて観て見ましたが
残念ながら、地上波は3m以上離れないと見られない
画像ですね(苦笑)
さすがハイビジョンは映ってます。
ただ、残念なのが左隅実近いところにドット欠けを
発見してしまったことです。
余り気にならないし、常時発光しているわけでないので
見て見ぬふりをしています(汗;)
書込番号:1169048
0点


2002/12/28 15:23(1年以上前)
地上波はプラズマにしても同じですよ
悲しいかなすぐ慣れますよ(w
ドット欠けってまだ経験がないというか、気づいていないのかもしれませんが、真っ暗画面でも一箇所光っているのですか?
でもそれは、通販といえど、シャープのサービスセンターに言えば何とかしてもらえるんじゃないですか?・・・買ったすぐなのに!!
私なんか、保証書が無くったって、タダで修理させたり取り替えさせた電気製品は多いですよ!
昨日だって、松下の製品なんですが、保証書がなかったために修理請求書が来たので、製造番号から追跡調査させて、「請求書は破棄してください」って言わせました。
書込番号:1169441
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


子供が小さいのでいたずらをされないようにアクリルパネルのついている17HR1に触手が動いています。でも店頭では蛍光灯等の映り込みがあって見にくいとの話がありました。実際に使用されている方この点はいかがですか。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


アクオスやなんやらと迷いに迷って購入に踏み切りましたが、本日届きました!(ブラック)早速取り付けようとしましたが、アンテナが部屋の端子に差さらないっす...共同アンテナってやつだからでしょうか?よくわからないので管理人さんに聞こうと思ったけど外出中でいつ戻るか不明です。取説みてもいまいちわからないっす。アンテナってみなさん問題なくつなげられましたでしょうか?
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17HR1 [17インチ]


今日、渋谷にあるSでSONYのKLV-17HR1を眺めていたところ店員さんが「SONYの液晶はSHARPと比べて解像度が高いから動きが不自然になりますよ」と言われました。
私、恥ずかしくも液晶に関してはズブの素人で「解像度が高ければ、それだけ動きも綺麗なんじゃ…」と思ったんですが、実際どうなんでしょう?
色々、ネットで調べたんですが『高解像度で動きが不自然』との事は書いてないんですよ。やっぱりSの店員がいい加減だったんですかね?
0点


2002/12/18 19:50(1年以上前)
単純な比較は誤解の可能性もあるのですが、あえて書けばDVやMPEG2は720×480ドットぐらいの規格です。高解像度液晶の場合、それを補完して表示する回路が加わりますので、その部分の出来が悪いと画質が落ちる可能性があります。
書込番号:1142650
0点



2002/12/19 10:56(1年以上前)
shomyoさん、早速のレスありがとうございました。
と、言う事は(640*480)の現行TV放送なども『補完して表示する回路』の出来によって左右されるのですね。
私、個人的にSONY製品はその辺の回路は他者に比べて出来が良いと言う印象を持っているのですが、これは実際に見て個人が判断しないとだめなようですね。
ありがとうございました。
書込番号:1144152
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


KDL−LC30HX1のiリンク端子について質問します。
カタログには一部のビデオカメラ・DVHSと接続できるとありますが、これら以外に接続できるDVDプレーヤーあるいはAVアンプはありますか?
情報提供お願いします。
0点


2002/12/17 15:29(1年以上前)
DVDプレーヤーもAVアンプも接続するのに、iリンク端子は必要無いと思います。
書込番号:1139894
0点


2002/12/17 21:05(1年以上前)
パナソニックのDVHSは接続OKなのですか?
カタログにはビクターのDVHSは動作確認済みと記載
されていたのですが・・・・・
書込番号:1140567
0点


2003/04/21 00:33(1年以上前)
私はパナのD-VHS NV-DHE10と接続してみたところ、
KDL-LC30HX1で正しくD-VHSと認識できました。
さらに以前パナのデジタルBSチューナーで
ハイビジョン録画したテープも無事に再生できました。
#新たな録画はまだ試していません。
ご参考までに・・・
書込番号:1508766
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





