液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(700994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32GE1 [32インチ]

スレ主 veriloveさん
クチコミ投稿数:72件

15年使用していたLC-32DX3が頻繁にフリーズする様になってしまった為、ネットで最新の2T-C32GE1を購入、本日交換したんですが、時計表示の際、24時間表示じゃなかったので変更しようと取説等を読み漁りましたが詳細が記載されていないので困っています。

リモコンにそもそもホームのボタンが無いので最初からこの仕様ならば致し方ないのですが、もし変更できるのであればしておきたいです。

どなたかご存知ありませんでしょうか?

書込番号:26331468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13905件Goodアンサー獲得:2922件

2025/11/03 15:24

>veriloveさん

設定メニューには、時刻表示設定 オン、オフ しかないようです。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/web_mn/2tc32ge1_43ge2/index.html

書込番号:26331477

ナイスクチコミ!4


スレ主 veriloveさん
クチコミ投稿数:72件

2025/11/03 15:28

返信頂きありがとうございます。

そのようですね…
不便は無いので我慢します。

書込番号:26331481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 7 K-65XR70 [65インチ]

スレ主 suzushiさん
クチコミ投稿数:7件

これは何かの予兆でしょうか。
65インチの購入を検討しており、購入タイミングを見計らっている矢先のことでした。

書込番号:26331081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/11/03 04:51

年末商戦に向けてソニーの卸値が下がったとか

TVS REGZAとハイセンスはキャッシュバックは年に2回だったりするから、キャッシュバックは年に1回のソニーは対抗策として、なのかもしれません

書込番号:26331163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/11/03 09:46

>suzushiさん
こんにちは
メーカーが量販店に卸す仕切値が落ちれば、量販店系のネットショップの価格は落ちますね。ネットショップの価格が落ちれば実店舗でもそこまでは交渉で簡単に落とせますので、安く買えます。

ただ最近は一度落とした仕切値を上げたりすることもあって、ミクロに見ると価格が上がることもありますね。マクロに見ると徐々に落ちるトレンドですが。

まあ年末に向けてはもっと下がると思いますよ。

書込番号:26331269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzushiさん
クチコミ投稿数:7件

2025/11/09 20:59

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>プローヴァさん

返答遅れ申し訳ございません。
そうこうしてるうちに家電量販店の価格が元に戻りましたね…こういうこともあるんですね…悲

書込番号:26336334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970N [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

25年発売のZ875Rと比べるとどちらがオススメでしょうか?

価格が近づいているようなので気になります

書込番号:26330940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/11/02 20:43

https://www.regza.com/tv/comparison

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_Spec301=65

https://www.regza.com/news/2025-news/20251022

2番目のURLは、メーカ名にTVS REGZAを正しく渡せていません。条件を指定し直して検索されてください

ご覧になっている価格は最安値でネット通販専売店で購入するときです。このくらいの大きさになると大手家電量販店で購入した方が良いと思います

大手家電量販店で購入するなら以下です
・65Z970N 約22万円から
・65Z875R 約30万円から
・65Z970R 約35万円から

65Z875Rと65Z970Rはキャッシュバックが2万円

予算優先なら65Z970Nだと思うし、
65Z875Rを検討するなら、予算を上積みして65Z970Rもあるだろうし

ネット通販で購入するなら

ダブルウィンドウが魅了なら65Z875Rだろうし、
そうでなければ気になる方を選択する
機能は結構、違っています

書込番号:26330968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/11/03 09:51

>オキヨウさん
こんにちは
1年程度で下剋上はありません。

24年のフラッグシップであるZ970Nと25年の2番手モデルZ875Rでは前者の方が明らかに性能が上です。
性能というのは主としてバックライトのピーク輝度です。

Z970Nは型落ちモデルですのでお買い得ですが、在庫がなくなったら価格は急上昇しますので、早めに決断するのがお勧めです。

書込番号:26331274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/11/03 12:57

ありがとうございます。

確かにこのサイズは通販での注文が少し不安なので量販店での購入も検討します。

書込番号:26331387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/11/03 12:59

>プローヴァさん

ありがとうございます。
やはり1年程度なら差が縮まるってことはないのですね。

在庫についてもありがとうございます、
早めに決断したいと思います

書込番号:26331390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/11/03 13:07

>オキヨウさん
薄型テレビの世界は割と非情でして、少なくとも同じメーカーの機種同士の比較で下位モデルが上位モデルを上回ることはほぼありません。

かけたコストの分だけ輝度が明るくなるなど画質性能がわかりやすくアップしますので、現行機種と型落ちモデルくらいの比較ですと、逆転はあり得ません。

逆にいうと、型落ちの上級機を選んでおけば間違いないです。

書込番号:26331395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:80件

2025/11/03 13:55

>オキヨウさん

NシリーズとRシリーズの一番大きな違いは設定メニューとサブメニューが統合されて操作感がガラリと変わったところですね

かなり使いやすくなっていますが逆にいうと今までレグザを使っていた人だと、慣れるまではあれ?なんか違うってなるんでしょうね

Nシリーズもそれまでのレグザ(Mシリーズ)とは入力切り替えがアイコン化されていたりするので今までのレグザとはかなり違っていますけどね

書込番号:26331419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2025/11/03 22:05

回答して頂いた方々、ありがとうございます。

Z970Nの方が性能良さそうとのことなのでz970nを購入する方向で動いてまいります

書込番号:26331764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリ

2025/11/02 14:56


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C5PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

日本の動画配信全て対応ですか?
FOD、ティーバーなど見れますか?

書込番号:26330752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:289件

2025/11/02 17:05

本機はWebOS25です
ご参考
WebOS24ではFOD、TVerには対応しています
対応:FOD、NETFLIX、TVer、Primevideo、Desneyp+、U-NEXT、WOWOW、NHK+ONE、AppleTV、hulu、LG Channels 、YouTube、amazon music、spotify、DAZN
非対応:Lemino、abema、Net-VISION、RakutenTVなど

カスタマーサポート
メールでのお問い合わせ
https://www.lg.com/jp/tvs-soundbars/oled/oled55c5pja/
https://www.lg.com/jp/support/contact-us/email-us/

書込番号:26330813

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20387件Goodアンサー獲得:3406件

2025/11/02 17:09

全て対応は無理があるでしょう。
大手メーカーでも対応して無いアプリはあります。
取りあえず下記に欲しいアプリがあればOKでしょう。
https://www.lg.com/jp/webos-smart-tv/homescreen-and-apps/

書込番号:26330817

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/11/02 20:00

>LOVE CiRCLEさん
FOD、TVerは対応します。
LGは海外メーカーなので、将来マイナーな配信業者にはアプリ対応されない場合もあると思いますが、そもそもアプリ対応する力がある様な配信業者なら大丈夫だと思いますけどね。

まずはご自身が見る予定がある配信に対応してるかどうかで決めれば良いと思います。
不足があればfire TV stick等で補完すれば良いかと。

書込番号:26330925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:289件

2025/11/02 20:09

対応アプリはここで検索できます

TVアプリ
https://jp.lgappstv.com/main/tvapp

書込番号:26330934

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2025/11/03 12:00

たくさんのアドバイスありがとうございました
参考になりました。。

書込番号:26331350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドジャース優勝

2025/11/02 13:25


液晶テレビ・有機ELテレビ

4kでも画質は悪かったがドジャースが優勝

書込番号:26330714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/11/02 14:34

画質と音質が良いに越したことは無いけれど無料、あるいは低額の受信料で視聴できるならグッドです

NHKはコマーシャルもありません

ライブなら尚のこと

オリンピック、サッカーやボクシングのスーパー・バンタム級等の様に有料で配信になるかもしれない…

野球は世界でマイナーなスポーツだし、アメリカでもアメリカン・フットボール、バスケットとアイスホッケーの次だから当面このままと思いたい

通信環境が悪ければ画質と音質も悪くなる

テレビの性能だけの問題で収まらないかもしれません

書込番号:26330739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/11/02 15:15

連覇は凄いですが、佐々木老人は何をやっていたのでしょうか?

書込番号:26330765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:47件

2025/11/05 23:12


>4kでも画質は悪かったが

うちのテレビも、時間オーバーとかでサブチャンネルになると余計に画質が悪くなります。
テレビ放送や電波の事は全然解りませんが、「サブ」と言うからには、やはり本調子が出ないのは仕方ないのでしょうね。
いずれに致しましても、試合の続きを見られるだけでも、幸甚ですが・・・。(汗

書込番号:26333242

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5255件Goodアンサー獲得:107件

2025/11/07 23:12

んで、質問は何?

書込番号:26334756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ96

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 hachutanさん
クチコミ投稿数:5件

テレビが調子悪くなりました。
基盤の一部の問題かと思いますが修理のスペシャリストをご存知の方、お知らせください。
内容/55型液晶ディスプレイ/室内温度が25°になると映像が縦縞になり、もう少し下がると電源ON/OFFを繰り返します。
26°以上になると正常に戻ります。
当方東北ですが、修理で再生の可能性があればやや高額でもOKです(往復運送費込み)。
希望ある情報をお待ちしております。

書込番号:26330357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:80件

2025/11/02 00:10

>hachutanさん

今のテレビは修理技術があれば修理できるというものでもなく部品を交換、場合によっては基板やパネル丸ごと交換しないとダメだし、部品が手に入るかどうか
修理用に中の部品が販売されているわけでもないから自分で壊れている箇所を探して中古部品などを入手して交換、それで直るかどうか?みたいな感じですね

部品の入手や確実に直るかどうかのリスクも考えると買い換えの方が結果的に安くつくのではないでしょうか?

書込番号:26330371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


merurutoさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/02 00:15

今井電子サービスの今井和美さんという方を調べてみてください
家電の修理歴は50年くらいあるようで、国内でもトップクラスの腕を持っておられる方です

ニュースを見た感じだと遠方の依頼も受けているようなので、相談を検討するのもアリなのかなと
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20221115_22972

↓公式ホームページ
https://imaidensi.sakura.ne.jp/

書込番号:26330373

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2025/11/02 00:43

今のTVやレコーダーの修理は、修理スキルというより分解スキルがあれば大丈夫な時代です。
昔のTVは測定しながら部品交換し、中には調整する物もありました。
でも今は個々の部品交換でなく、基板ごとの交換やパネルの交換です。
やってもテスターで通電テストくらいです。
機種によっては部品交換後ソフト(レコーダーはある)が必要のもあるかは疑問。
販売終了後7〜8年後まで修理対応です。
それ以降は買い替えの方がいいでしょう。

書込番号:26330381

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:80件

2025/11/02 00:51

>今井電子サービスの今井和美さんという方を調べてみてください

三重の修理の人(会社)、有名ですね

ここは今では入手困難なパーツとか探してくれて昔の電気製品を修理してくれるところってイメージなんだけど液晶テレビとか最近の家電製品も修理してくれるのかな?

修理はしてもらえるかもだけど、もう絶対に手には入らなくてなんとしてでも修理して使いたいテレビなのか?ってことになるんでしょうね

書込番号:26330382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6133件Goodアンサー獲得:470件

2025/11/02 11:52

今は高密度に部品(集積回路IC)を装着している。

昔のようにトランジスターや電解コンデンサーなどひとつひとつ交換しない。
半田ごての熱や半田ごてからの僅かな漏電、静電気などでICを破損するからやらない。
コネクター外して基板交換。

目視で電解コンデンサーがOPENしているなら比較的簡単だが
基板にある電解コンデンサー全て交換は難儀。

同じ機種のジャンクを購入されて基板を交換する方が早いかも。

書込番号:26330629

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/11/02 20:09

>hachutanさん
こんにちは
そういう人は原理的に存在しません。

今のテレビはデジタル信号処理でできており、これらの基板修理をするには、ロジアナなど高価な測定器と回路情報と膨大な時間がかかりますので、修理は現実的ではありません。

なので大規模デジタルロジックを搭載した機器は基本的に基板内の修理はやる前提になってません。これはメインボードやパネルのTCON基板などの話であって、集積度の低い電源回路などは修理可能ですが、それらも実際には部品や情報提供はされていません。

なので今の修理は回路基板を交換するだけのものになってます。回路基板が供給されるうちは修理可能ですが、供給期間が終わると修理は中古機などから剥ぎ取った基板などに換装するニコイチ方式でしかできません。

という事でメーカーの純正修理が1番です。修理用基板がないなどの理由で断られた場合は諦めてください。

書込番号:26330933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/11/03 04:33

返信で修理を依頼できそうな所の案内があるから、見積もりを依頼して金額で考える

あるいは自分で修理する
同じ機種を用意して基板ごと交換する
または液晶パネルごと交換する

修理を依頼するにしても同じ機種を探して、それも渡すと良いかもしれません。修理を受けてもらえるや、費用が安くなるにつながることはあるでしょう

修理する理由が「テレビで録画した番組を今後も期限を定めずに繰り返し視聴したい」であれば

テレビの機種に依るけれど、ネットワーク経由でレコーダかNASかにダビングできるのであれば、機外にダビングする。ダビングが終了したらテレビは買い換えるか買い足したら良いと思います

書込番号:26331160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/11/03 12:24

>hachutanさん
お使いのテレビは症状から考えるとパネルモジュールの不具合の可能性が高いと思います。
もしそうであれば、やはりメーカー純正修理(パネルモジュール交換)しかないかと思います。修理用パーツが残っていればですが。

たまにテレビやネットのネタになる修理屋さんも、何なら問い合わせてみても良いと思います。
90年代までのブラウン管テレビや古いカセットデッキなどは得意中の得意かと思いますが、薄型テレビなどについては意外とつれない返事になろうかも思います。

書込番号:26331370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/11/03 17:16

既に案内のある様に、現在のテレビの修理に知識、技術や経験等はさほど役に立たない局面はあるでしょう

解体して、見て、悪い部品・悪い部位が明らかであれば、交換して原状に復帰することはあると思います

一方で多くの場合は基板ごと交換、液晶パネルごと交換にならざるを得ないのも事実です

そうであるならばテレビの廃棄品・ジャンク品の調達に伝手、ネットワークのある修理のスペシャリストに修理を依頼する意味は多いにあると思います

そういう意味では、修理を依頼するテレビと同じ機種を用意して修理を依頼するテレビと併せて渡して修理を依頼すれば、修理は受けて貰いやすいことにつながると思います

交換だからと自ら実行しても良いでしょう

修理のスペシャリストに修理を依頼すれば、原状に復帰する確率は高くなると思います。プロは知識、技術や経験等は素人に勝るところは勿論あるけれど、使う道具が違います。そこは素人が太刀打ちできないところだと思います

修理費が高額でも市井の修理のスペシャリストを探す理由は、メーカに修理を依頼できないくらいにテレビが旧いか、そのテレビで録画した番組をメーカに修理依頼で失いたくないかとも考えられます

テレビの機種名が明らかになれば、更に具体的な返信は幾つかあると思います

書込番号:26331534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


RBNSXさん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:21件

2025/11/05 05:45

TVのMBは表面実装基板なので、ヒートガンでハンダを融解させ部品を外して交換なんてメーカーの開発部門でもない限りやりません。

基板毎の交換、電源もオンボードの場合もありますが、電源ユニットだけ別もあります。

点検マニュアルも入手不可能、真空管式TVならば真空管を差し替えなんて電気屋がやってました(回転式チャンネル切り替え)。

書込番号:26332571

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング