液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(700035件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74088スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入で迷ってます。助けてください。

2004/01/12 11:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37AD2 [37インチ]

スレ主 GaguarJackさん

ついに15年ほど愛用の29インチ東芝バズーカのブラウン管が壊れ、
買い換えることにしました。

早速Y電機に行っていろいろ聞いた結果、予算面等から「SHARP製LC−37AD2」と「HIACHI製W37−P5000AVC−H5000」の2機種に絞り込みましたが、店員の言うことがそれぞれ違い、とても迷っています。

どうか皆さんの参考となるご意見を頂きたく、よろしくお願いします。
店員から聞いた話を整理すると、

<シャープLC32AD2 液晶の長所>
1. 電機代が、プラズマに比べ安い。
2. 反射が無いので見やすく目にやさしい。
3. 画面が暗くなったらバックタイトの交換で直るが、プラズマは治らない。
4. 画面が熱くならない。
5. ノイズが少ない。

<HITACH W32−P5000プラズマの長所>
1. 32インチ以上の場合液晶に比べて安い。
2. ゲーム等の速い動きに絶えられる。
3. 斜めから見ても画像のトーンが変わらない。
4. リモコン操作で画面の向きを変えられる。

以上、短所はあえて書きませんでしたが、悪い所も含めて教えてください。

書込番号:2335831

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/01/12 13:34(1年以上前)

液晶がいいか、プラズマがいいかは、その人の価値観にもよるので
GaguarJackさんが判断するしかないでしょう。
1番大事なのは、毎日見るテレビにおいて、自分がどちらが気に入るか
というこだと思います。リモコン操作で画面の向きを変えられるなんてのは
サブメリットの話でしょう。

私は夜テレビを見ることが多いし、動きの早い番組よりも、
映画や紀行物などを主に見るので、しっとり画質の液晶を選びました。
デバイスとしてもプラズマよりも液晶の方が、現段階では優れていると
思っているので、自分の判断に満足しています。もちろん画質も。

書込番号:2336267

ナイスクチコミ!0


*おっちゃんさん

2004/01/12 13:39(1年以上前)

昨年発売と同時に37AD2を購入しました。
あなたのお書きになっている長所はいずれもピッタリです。
さて何を基準に購入するかですが、これは設置環境だと
思います。
外からの光や部屋のあかりの位置の関係でテレビ画面に
光が多く映る場合は液晶をお勧めします。
設置の関係で斜めから画面を見る機会が多い場合は
プラズマが優位です。
LCも画面を手で左右に動かすことが出来ますが
いちいち面倒ですし、斜め横からの画面はどうしても
白くボケます。 
真正面から見る機会が多い場合は大丈夫ですが、、、

あとは液晶画面とプラズマ画面は色合いが違います。
ま〜あたたかみを求めるか切れ味を求めるかって所
ですかね〜
ランニングコストは液晶が有利でしょう?
ただ取得価格は同じサイズならプラズマ優位ですから
その償却をどう見るかでしょう。

シャープの商品は初めて買いましたがアフターは
なかなか電話が通じませんが・実に対応が良く満足
しています。
最初の出荷品を買いましたので私の場合初期不良が
多く・今居間にある物は全てとり変わって最初のものは
全く何もありません(笑)
ホームシアターシステムも揃え・いい正月休みを過ごせ
て満足しています。

書込番号:2336288

ナイスクチコミ!0


スレ主 GaguarJackさん

2004/01/12 17:46(1年以上前)

HMS7さん、おっちゃんさん貴重なご意見ありがとうございました。
我が家はテレビを置く反対側が出窓になっており、その反射を考えると液晶のほうが良いように思えてきました。

ただ、おっちゃんさんの初期不良がちょっと気になります。
あと、マトリックスなどの動きの速い映画を見る場合でも大丈夫でしょうか?
もしわかったら教えてください。

書込番号:2337130

ナイスクチコミ!0


*おっちゃんさん

2004/01/12 21:32(1年以上前)

大丈夫ですよ。
今のサービスマンは修理はしません!
当家ではチェンジニアと呼んでいます(笑)
何かあれば全部入れ替えてくれます。
面白いのは関係の無いリモコンまで取り替えて
行きました。
多分・私の場合ほんとに初期の商品でしたから
問題のあった商品は工場まで戻したのかも知れ
ません。
マトリックス・リローデット観ましたが大丈夫
です。
QS駆動という機能があり動きの速い映像にも
対応しています。
ついでに申しますと・音が実にいい音です。
下手なホームシアターシステムなら必要ない
位ですよ。

書込番号:2338057

ナイスクチコミ!0


JaguarJackさん

2004/01/12 23:27(1年以上前)

おっちゃんさんありがとうございました。
安心しました。
液晶にしようっと!!

書込番号:2338752

ナイスクチコミ!0


おうどんさん

2004/01/13 12:06(1年以上前)

あらっ!?結論が出てしまいました!?
書き込もうと思ったのに・・・!
せっかくだから独り言を書きます。
いえ、私が言いたかったのも、42インチ以上の大画面ならプラズマでしょうが37インチ以下ならやっぱり液晶ですよ
プラズマと比べて明るさが違いますし目に優しいし斜めから見たって気になるほどの白ボケじゃないですよ。
私が、プラズマをやめた決定的な理由はハロゲンヒーター並の熱です。
冬場はいいですが熱帯夜にヒーターをつけて映画って言うのは・・・。

書込番号:2340201

ナイスクチコミ!0


JaguarJackさん

2004/01/13 19:35(1年以上前)

おうどんさんもありがとうございました。
皆さんのおっしゃること本当にもっともで、大変参考になりました。

あとは価格の問題で、37インチがほしいのですが、液晶ですと50万円をくだらないので、予算からすれば32インチ以下になってしまいます。今日の日経に載っていたシャープの社長の話からすると当分大型液晶の価格ダウンはなさそうですので、待っても無駄のようです。

今度は、予算内で我慢して32型を買うか10万円工面して37型を買うか迷ってます。

書込番号:2341504

ナイスクチコミ!0


おうどんさん

2004/01/16 12:51(1年以上前)

GaguarJackさん、参考になる情報を思い出しました。
先日うちの37BD5がトラブルを起こしたときサービスマンに「AD2のチューナに変えてくれればいいのに・・・。」と申しましたところ「地上波はBD5の方が綺麗ですよ、そもそも液晶の37インチはかなり無理をしていますから、本来は30インチくらいまでが一番綺麗です」ですって
でもDVD映画なんか画面上下がつぶれていますから、30インチだと22インチくらいの大きさなってしまいます。
やっぱり37インチの迫力は捨てがたい者があります。

いまシャープからテレビの裏に貼り付けるだけのCDケースくらいの大きさの地上波デジタルチューナーが2万円そこそこで販売されていますからBD5なら40万円台だし・・・検討の余地はあるんじゃないですか?

書込番号:2351479

ナイスクチコミ!0


*おっちゃんさん

2004/01/23 23:46(1年以上前)

Jackさん・社長の発言を信じてはいけません(笑)
要は歩留率の問題ですから製造技術の改善によりまだまだ
どんどん安くなる可能性があります。
サムソンが全力投球していますのでシャープものんびり
していられないと思います。
アテネ需要が期待出来るのであんな発言になったと思います。
絶対安くなります。
安くなるのを待つか・早くかって楽しむか・それが問題だ!
ところで予算はいくらくらいですか?
頑張れば予算に合うところがきっと見つかりますよ。
日進月歩の商品・旧商品はやめた方がベターだと思います。

書込番号:2380043

ナイスクチコミ!0


*おっちゃんさん

2004/01/28 00:23(1年以上前)

やはり社長は嘘つきでしたね〜(笑)
シャープが新製品を発表しました。
何と定価で1割近い値下げ・安くなるのはうれしいけど
どこかの代議士と同じで・嘘はいけません!!
新製品は良さそう。。。

書込番号:2396672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

裏番組が録画できない

2004/01/12 04:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30AD1 [30インチ]

スレ主 裏番組さん

どなたか教えてください
11月末にこのサイトで購入したのですが、
BSデジタル放送を録画しながら
地上波を見ようとすると
録画のチャンネルも地上波になってしまい
BSデジタル放送が録画出来ません
BSデジタル放送を録画しようとすると
モニターをデジタル放送にして
チャンネルを変えないでつけっぱなしにしなくてはなりません
「録画しようとしていますデジタルチャンネルの固定操作「入」にすれば
デジタル放送を録画しながら地上波アナログ放送を
視聴することが可能になります。」
と取扱説明書にかいてあるので
そのとおりチャンネル固定「入」にしていますがダメです

DVD(panasonic DMR-100H)には
録画出力端子をDVDの外部入力3(S2映像共)に
モニター出力端子をDVDの外部入力1に
DVDからの出力をTVの外部入力2(DVD)に
それぞれ接続しています。

外部入力1の配線をはずして
DVD側のチャンネルを「ch3」に合わせて
BSデジタル放送を録画しても
録画できず、TV側のビデオ2でも
視聴できません
ということは、
録画出力端子から信号を送っていないのでしょうか
どうすればよいでしょうか
知恵を貸してください
御願いします

書込番号:2335074

ナイスクチコミ!0


返信する
フカユウ12345654さん

2004/01/12 22:36(1年以上前)

BSデジタルの番組表から録画予約はしてますか?シャープの液晶はどうか知りませんがSONYのハイビジョンは録画予約しないと映像出力がBSに切り替わらないはずですが・・・お試しあれ!ちなみに録画予約か視聴予約どちらか忘れましたが多分どちらかでなると思いますよ。

書込番号:2338430

ナイスクチコミ!0


HDS5さん

2004/01/14 18:04(1年以上前)

ディジタルチャンネルの固定操作「入」・・・・・所謂チャンネルロックのことで、現在視聴中のディジタル放送番組を、この操作でチャンネル固定を行います。
この操作後に別のディジタル番組選択をしても、チャンネルが移動(別チャンネルに成らない事)しない事を確認して完了です。

モニター出力端子は、現在モニターに表示されている映像を、別のモニターで表示する時に使用する為の端子で、裏番組の録画には関係ありません。・・・・・もちろん現在視聴中の番組録画に使用しても問題ありません。

録画出力端子(30AD1)→DVDレコーダー(100H)外部入力端子(L3)に接続する。

DVDレコーダー(100H)の出力端子→TV(モニター)側の外部入力(2)端子に接続する。

>ch3?・・・・・DVD側の外部入力端子(L3)のことですか??

上記の事をもう1度確かめて下さい、そんなに複雑な事では有りませんので、すぐ解決すると思います。・・・・・BSアンテナの電源供給(ディジタル放送を視聴していない時)は出来ているかも調べて見て下さい。

一般的には、BS(地上)ディジタルチューナーに番組予約機能が有りますので、チューナ側で番組予約して、更に、DVDレコーダーで同時刻に、手動予約をして録画します。

多分(断言は出来ませんが)、BSアンテナに電源供給されていないとか、DVDレコーダーの設定が誤っているか、では無いかと言う気がします。

書込番号:2345047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

周波数変換パススルー非対応?

2004/01/11 23:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-32LX20 [32インチ]

ケーブルTV会社によっては周波数変換パススルー方式で再送信しているようですが、この機種は対応しているのでしょうか?東芝機は対応しているらしいのですが・・・メーカーに聞いても要領を得ませんでした。

書込番号:2333931

ナイスクチコミ!0


返信する
LCDシャーピさん

2004/01/13 18:37(1年以上前)

ケーブルラボとサンヨーの受信機開発の人のセミナーを聞いてきま
した。動向が大まかに分かってきました。要点は以下の通りでした。

・UHF帯域外も含めた周波数変換パススルーは12月上旬に正式に規格化す
るため、受信機にその性能があっても今のところ公にできない。逆に言
えば、これに対応できる受信機は今でも存在するとのこと(東芝などのこ
とじゃないでしょうか)。

・機能呼称は決まり、VHFまで対応のものは「CATVパススルー対応」
UHFしかダメなものは「CATVパススルー対応(UHFのみ)」
ということになった。
この曖昧な表記に消費者は騙されないよう要注意ですね。
この辺も決まってなかったから各メーカー横並びで沈黙してたんじゃな
いかなと思います。

・全国には7万施設の共同受信施設があるが、UHF対応のものはごくわず
かである。

・サンヨーの受信機は裏でVHF対応しており、規格が正式に決まればアッ
プグレードでいつでも対応できるようにしてある。(開発の人談)

書込番号:2341295

ナイスクチコミ!0


LCDシャーピさん

2004/01/13 18:41(1年以上前)

MHD500の掲示板から見つけました。
松下のチューナーってCATVでのVHFへの周波数変換パススルーに対応して
ないんですよね。将来どこで暮らすか分からないのでUHFのみ対応では
買うのをためらっちゃうのですが、OEMもこんなに多いと選択肢が無いで
すね。
東芝の内蔵テレビはVHF対応なのをこの目で確認できたのと、SONYのは
仕様に90-770MHZとあったので対応してるかもしれませんが、松下系は
どうも・・・。

現状を見てるとわざわざ急ぐ必要も無いかなぁという気になります。
まあ考え方によるので大したことではないのかもしれませんが、
安くはないので損したくないですしね。買い物は難しいです。

書込番号:2341309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうして高いのですか?

2004/01/11 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 液晶 beautiful face 37L4000 [37インチ]

スレ主 北国の春からさん

液晶パネルの最高品質のシャープと、テレビ技術で最高の東芝が一体化した、唯一の液晶テレビということで、期待しているんですが、値段が高くて手がでませんね。
何でこんなに高いのですか。シャープの37型よりかなり高めで量販店に並んでました。
やはり、地上デジタルの映像は、シャープよりよいのですかね。

書込番号:2333377

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェームス アンダーソンさん

2004/01/11 21:50(1年以上前)

sharpは、2-3日前の新聞には、sonyより大きなサイズの液晶TVを販売するという記事をみましたが、
(民生品量産販売で世界最大サイズ)単純に、まだ、量産効果が、でない(量産できない)為だと思います。
今後は、韓国+トムソンなどの競合メーカ(世界最大のTVメーカ)も、いますので、安くなるかもしれませんが、まだまだ、ハード的に高価な物な為、そんなに、安くなるとも、思えません。

書込番号:2333541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この製品のパネルは。。。

2004/01/11 01:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W23-LC50 [23インチ]

スレ主 HITACHI2さん

この製品、パネルは日立製でないのだけどどこのパネル使っているか
ご存知の方いますか。教えて。

書込番号:2330116

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/11 02:19(1年以上前)

日立製じゃないのは何でわかったのでしょうか?(^^;

書込番号:2330369

ナイスクチコミ!0


kastu306さん

2004/01/21 00:29(1年以上前)

多分ここ
http://news.searchina.ne.jp/2002/1119/enterprise_1119_001.shtml

書込番号:2369476

ナイスクチコミ!0


HITACHI2さん

2004/02/07 13:15(1年以上前)

ハンスターからのOEMではないようです。

書込番号:2437849

ナイスクチコミ!0


業界陣さん

2004/03/26 20:37(1年以上前)

HITACHI製です。他にSONYなどにも供給しています。

書込番号:2631692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LC-20S2とLC-20B3

2004/01/11 00:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20S2 [20インチ]

スレ主 ハヤシロさん

LC-20S2の購入を検討していますが、LC-20B3の値段と2万円ほどの違いしかなく
迷っています。仕様を見てみるとほぼ同等で明るさセンサーとBSチューナーの違い程度で、型が古いですがデザインはLC-20B3の方が気に入っています。どちらがいいかアドバイス願います。

書込番号:2329760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング