液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(700020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74086スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設置

2003/12/31 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37AD1 [37インチ]

スレ主 combat2003さん

通販で買った場合設置は一人で出来ますか?2階に一人で運べるか心配です、1人で運ばれた方教えてください。もし一人で無理でしたら通販の場合どうしたらいいのですか?

書込番号:2291809

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/31 19:09(1年以上前)

25キロ以上あります。梱包のダンボールも大きいし、
それに液晶画面に力が加わったり、ちょっと落として衝撃を与えるのも
よくないです。一人で運ぶのは辞めた方がいいですよ。
とりあえず、自分も手伝うからと、運送業者の人に2階まで
運んでもらったらどうでしょう?それかどなたかに手伝ってもらうとか。

書込番号:2292232

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2003/12/31 19:46(1年以上前)

このサイズで25キロ、力に自信のある方なら簡単ですが、壊れるのはイヤだから、やっぱり2人でしょうね。

書込番号:2292319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

元旦

2003/12/31 13:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ

スレ主 コックさん

量販店とかで元旦から営業を始めるところありますよね。

そういったところは年始ということで普通よりも安くなったりするもんなんでしょうか(ちなみにビックカメラです)。

書込番号:2291302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/12/31 17:25(1年以上前)

お年玉価格で安い物や福袋とかありますが、自分のニーズに合っているとは限らない

書込番号:2291969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パソコンからD4出力

2003/12/31 12:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 液晶ベガ KDL-L28HX2 [28インチ]

スレ主 D4さんさん

下記のリンクを見る限り、このテレビでもパソコンからD4出力が出来そうですけど、綺麗に表示出来るでしょうか?

初心者ですけどよろしくお願いします。

書込番号:2291037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

映画が暗いのですが・・・

2003/12/31 03:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-37AD1 [37インチ]

スレ主 映画大好き子さん

こんにちは。
ついに購入しちゃいました。

早速DVDプレーヤーをD4端子で接続して映画を見たのですが、
ちょっと暗いシーンになると輪郭がわからなくなるくらい暗く
なってしまいます。
AVポジションで、「映画」「標準」など色々なポジションを試した
のですが、どれも同様の結果です。
元々そういう映像なのかと思ってパソコンのDVDとモニタで見たところ、
はっきりと見えました。

映像のメニューで、「明るさ」と「黒レベル」をかなり多くする
ことで何とか見えますが、明るいシーンになると目が痛くなるく
らい明るくなってしまいます。
皆さんは、どのような映像バランスで映画を見ていますか?

それと、DVDの画面サイズが16:9なのに、画面サイズを「シネマ」
とすると、画像が長細くなってしまいました。
「ワイド」か「フル」で見ると正常にはなりますが、上下に隙間が
できてしまいます。
16:9のワイド画面なのに、16:9のDVDをフルで見ることはできないので
しょうか。(DVDによっては、「シネマ」画面で正常に見られるものも
あります。)

どなたか、教えていただけないでしょうか。
おねがいしまーす。

書込番号:2290268

ナイスクチコミ!0


返信する
タクランケ500さん

2004/01/01 22:43(1年以上前)

もとの映画のサイズが、シネスコープ、ビスタ等各種あり、またそれをどういう風に、DVD化したかにより、画面に表示される形態がちがいます。

DVD(ソフト&パッキング)に、記載されてますのでそれを参考にTV画面サイズ設定(フル、ズーム等)してください。

できる限り元サイズに近いように表示するために、あえて上下黒バックにしているものもけっこうあるんで。

書込番号:2295413

ナイスクチコミ!0


タクランケ500さん

2004/01/01 23:03(1年以上前)

補足です。
どんなDVDプレーヤーをお使いかわからないのですが、もちろんDVDプレーヤーでも、サイズ設定(ズーム等)できます。

書込番号:2295491

ナイスクチコミ!0


スレ主 映画大好き子さん

2004/01/04 01:29(1年以上前)

タクランケ500さん
返信ありがとうございます。
確かにパッケージに書いてありました。
これからはこれを参考にいたします。

ありがとうございました。

書込番号:2302906

ナイスクチコミ!0


やっと大画面買う蔵さん

2004/01/10 12:34(1年以上前)

映画大好き子さん、暗いシーンが鮮明ではないという状況には変わりないでしょうか?
このAD1かAD2かの購入を本格的に検討しているところですが、ちょっと気になる情報でしたので・・
その後何か設定や販売店等への問い合わせ等にて改善が見られましたらその情報をお知らせ頂けないですか?

書込番号:2327229

ナイスクチコミ!0


BD5ユーザーさん

2004/01/10 21:59(1年以上前)

私の持っているのは、AD1ではなく、BD5ですが、確かに標準とかシネマの設定では、暗い部分が潰れますね。
以下、朝のBSフジのカラーバーを見ながらいろいろやってみた結果です。参考になれば幸いです。
まず、黒が潰れるかどうかは、明るさの設定のみが効いてきます。
映像の設定は0でも+40でも同じです。映像はコントラストだから大きくすれば黒がみえるかなと思ってましたが関係なかったですね。
明るさは、+20にすればかなり微妙な黒まで判別できますが、これだと画面が白ちゃけてイマイチです。私は+8にしています。
明るさをあげるとたしかに明るいところがまぶしいし、全体に白ちゃけるという弊害があるため、映像は+15に落として、調光も低めにしています。
色の濃さも若干高めの+3にしています。まぶしさ防止は調光が一番効きますね。これを下げても黒の潰れかたは変化ないし。
また、黒伸張は黒レベルの潰れには影響がなく、白ちゃけた画面を締めてくれますので強にしています。
ちょっと長くなりましたが、黒の潰れは明るさのみで調整し、あとは映像と調光の調整でいかにまぶしくなくするか、と画面を引き締めるかではないかと思います。
映画大好き子さんもいろいろ試してみてください。

書込番号:2329132

ナイスクチコミ!0


スレ主 映画大好き子さん

2004/01/11 02:04(1年以上前)

やっと大画面買う蔵さん、BD5ユーザーさん
こんばんは。 

暗いシーンが鮮明ではないという言葉を、気にされているようですね。
設定をいじることによって、暗いシーンは見えるように改善されました。
私の場合は、黒レベルをプラスにしました。
ただ、同じ設定でテレビ番組を見ると、明らかに色が薄いので、映画
本来の色が出ているかはわかりません。
けど、満足しています。
ちなみに、アニメは既存の設定でも鮮明に見えます。


購入を検討されているとのことで、もう1点気になったことを書きます。

液晶の弱点ということで、買う前からわかっていたことですが、
やはり早い動きを映し出すのが苦手のようです。
たとえば、テレビ番組などの最後に、制作スタッフの情報などが画面下
にスクロールしますが、スクロールスピードが早い&文字が小さいと、
にじんでしまって読むのに苦労します。

これは、「早いスクロール&細かい文字」に限定されるので、例えば
人間や車などが早い動きをしていても、しっかり動きについていって
います(映し出しています)。

あ、ここまで説明をしておいてなんですが、アナログ波(ケーブルTV)
なのが問題なのかもしれません。デジタル放送は見ていないので何とも
いえません。
ただ、アナログ波でも十分満足できる画像ですよ。

あのスクロール文字を見たときは、プラズマ(ビエラ)のほうが
よかったかな、とも思ったのですが、あの画面から発せられる
熱と、ファンのうるささを考えたら、やはりこのAD1で正解
だったと思っています。

以上、長くなってしまいましたが、参考になりましたら幸いです。
ほかにも素朴な疑問などありましたら、どうぞご遠慮なく聞いて
ください。
使っている人の意見を聞くのが一番だと思いますから。

では。

書込番号:2330306

ナイスクチコミ!0


やっと大画面買う蔵さん

2004/01/11 22:07(1年以上前)

映画大好き子さん、ご報告ありがとうございます。BD5ユーザーさんもご経験談ありがとうございます。
価格も50万ちょっとという所まで下がっていますので、購入してもいいかなと思っていたのですが、大型の新製品が投入される様ですので、オリンピック商戦まで待とうか考えが変わりました。
ただ、ソニーのブラウン管TVもいいかななんて思う様になりました。
うーん、悩む日々は続きます。

書込番号:2333634

ナイスクチコミ!0


スレ主 映画大好き子さん

2004/01/12 02:15(1年以上前)

こんばんは。

今のご時世、電化製品については、あと数ヶ月後は・・・を
考えるとなかなか買えないものですからねぇ。
私も50万きるまで、、、とがんばろうと思いましたが、結局
エイヤで買っちゃいました。^^

けど、高い買い物ですからねぇ。
ゆっくり悩んで、納得のいく買い物ができたら良いですね。

書込番号:2334854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と小さい?

2003/12/30 22:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-17WS1 [17インチ]

スレ主 考えてますさん

質問です。

@この液晶テレビは17型ワイドなんですが、実際4:3で見ているときは、15型くらいになったりしませんか?

AD1端子しかないので、地上波デジタル放送は見れないですよね。ということは、HDレコーダーやDVDレコーダーで地上波デジタルチューナー内蔵のやつ(あるか分かりませんが…)をつなげれば将来的に地上波デジタル放送も見られるのでしょうか?

書込番号:2289338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像について

2003/12/30 16:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 ちびりんさん

今、新聞なんかでは毎日のように液晶メーカー関係の設備増資等の記事が満ち溢れ来年位から本格的に一般大衆レベルに普及していくと見ています。僕も来年位には購入したいと考えておりますが、どこのどのようなものがいいのかよくわかりません。お薦めを聞かせて頂たくお願いします。やはり韓国製が侮れない(IPS/VA)?ノートPCモニターのような光沢画面がいずれ主流になるのか?漠然とした質問で申し訳ありません。

書込番号:2288113

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2003/12/30 17:46(1年以上前)

おっしゃるように新聞などで、液晶関連の記事はよく見かけますね。
来年の末ぐらいには第6世代が稼動し始め、05年には第7世代が稼動し始めるようです。
ソニーはサムソンと合弁会社を設立して、第6を飛ばして
第7世代のアモルファスTFT液晶ディスプレーパネルを製造することは
大きく報道されました。
世代が代わるごとに10〜20%ほど製造コストが下がるそうです。
日本で自前で調達できるのはシャープだけでしょう。
有機ELという次世代パネルも開発が進むでしょうし、この分野は
デジタル社会の柱ですので、開発、競争ともすごいスピードで進むんでしょうね。

ただ、液晶だけでそのテレビの優劣がつくわけでもないし、
私たちは機械を楽しむのでなく、放送を楽しむわけだから
見たい番組があったり、それに対して予算があれば
気に入った物を買えばいいのではないでしょうか?

書込番号:2288331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング